提供番組を調べてみた
用語解説
最終更新:
tv1013xx
-
view
AC差し替え
企業の不祥事・番組や出演者の不祥事・出演者や要人の死去・災害の発生などにより、企業のCM枠がACジャパン (公共広告機構) に差し替わること。企業の店舗展開などによっては、一部の地域限定でAC差し替えになる場合もある。(第一屋製パンなど)
CC
カウキャッチャーの略。セールスの開始前に流れるCMのこと。
HH
ヒッチハイクの略。セールスの終了後に流れるCMのこと。
PT
パーティシペーションの略。提供クレジットには表示されないが、セールス内ではCMが流れる。ローカルスポットとは異なる。もともとPT扱いで出稿する場合もあれば、企業の不祥事・番組や出演者の不祥事・番組の内容などでもPT扱いになることがあり、その基準はまちまちである。
提供拒否
番組の内容や企業側の都合により、通常枠のスポンサーが提供を取りやめること。別スポンサーに差し替えるか、AC差し替えとなるかの二択となる。
不定期枠
月替わり・週替わりで異なるスポンサーが入ること。
振替
特別セールスや提供拒否などで、通常の時間帯に提供しなかった企業が他の番組に提供すること。