よくある質問

Q: 転生をするとステータスが10分の1になるけど、
  1未満になった値は切り捨てになるの? 四捨五入?

A:1未満の値は、切り捨てになります。

例:力90の人が転生をしても、力99の人が転生をしても、転生後の力は9になります。

Q:転生後のステータスが10分の1の切り捨てになるってことは、
  ステータスが10の倍数の時に転生をすると無駄がないってこと?

A:転生をするとステータスは10分の1になりますが、
  1未満の端数は次回以降の転生に持ち越されます。
  要するに、いつ転生をしても、最終的に損はしないということです。

例:力99の人が転生をすると、転生後の力は9になります。
  ただし、この時に切り捨てられた0.9は消えてしまうわけではなく、
  次の転生の時に加算されます。
  次の転生で力を11上げてから転生をすると、
  9.9 + 11 / 10 = 9.9 + 1.1 = 11
  で、転生後の力が11になります。

注:ステータス限界値が400あるが、上げたステータスは別計算なようで
  Lv1時のステータスが380から460になるようにステータスを振った場合
  表示は400であるが転生後のステータスは380+8で388となる


Q:アイテムドロップの確率はいつ決まる?

A:戦闘開始時のアイテムドロップ率と、戦闘終了時のアイテムドロップ率で、
  低い方のアイテムドロップ率が適用されます。

Q:HP吸収のオプションが付いてる武器を装備してるのに、HP吸収をしている気がしない……。
A:HP吸収の最大値は、
  HP吸収のオプションのパーセント × 5 × 連続攻撃の回数
  です。
  ダメージが大きいほどたくさん吸収できるという勘違いがよくありますが、
  どんなに強い武器を持っていたとしても、最大値はパーセントに依存します。

例:オブビリオン+ (HP吸収1%)×1Hit → HP吸収は最大で5
  さびた剣+ (HP吸収12%)×5Hit → HP吸収は最大で300

Q:スキルはどうやって使うの?

A:MPの右にある経験値バーの下の空白をクリックしてスキルをセット
  その後は、「こうげき」または「まほう」で勝手に使ってくれます
  スキルの中には「こうげき」で使用するスキルと「まほう」で使用するスキル
  また、どちらでも使用するスキルの3タイプあります
  詳細は各スキルの説明を読んでください

Q:階を戻りたいときは?

A:逃げるで20階分戻れます

Q:状態異常の効果は?

A:以下の通りです
  毒:HPが行動時に減る、蓄積すると減る量が増える
  眠り:行動不能になる、一定確率で回復、蓄積すると回復しにくくなる
  凍結:一定確率で行動不能になる
  恐怖:与えるダメージが半減する
  崩壊:防御が半減する
  スタン:行動不能になる

Q:各ステータスの効果は?

A:ステータスはLVアップ時に選択する職業によって増える値が決まります
  戦士  :ちから  +2 たいりょく+1
  魔法使い:かしこさ +2 すばやさ +1
  騎士  :たいりょく+2 ちから  +1
  盗賊  :すばやさ +2 かしこさ +1

  ステータスについては
  ちから:物理攻撃力に関係
  かしこさ:MPの上がり方、魔法攻撃力、魔法防御力に関係
  たいりょく:HPの上がり方、物理防御力に関係
  すばやさ:命中と回避に関係

Q:モンスターのHPゲージの左右のマークはなんですか?

A:左のマークはモンスターが使う魔法の属性
  右のマークはモンスターのタイプを表しています

Q:エゴモンスターってなんですか?

A:モンスターの名前に○○○・がつくもの(キング・スライム等)のことを指します
  通常のモンスターよりも、経験値が高く、良いアイテムを落とす確率が高いです

Q:武器や防具につく補正の意味がわかりません

A:攻撃対象+x・・・・・複数の敵にダメージを与えることができます。
  衝撃の一撃・・・・・敵の現在HPの何割かを一定確率で防御無視ダメージとして与えます。(2012/3/28最大HP→現在HPへ修正)
  必殺・・・・・・・・ダメージを二倍にします。
  貫通・・・・・・・・防御を無視してダメージを与えます。
  連続攻撃・・・・・・連続で攻撃を行う確率です。値が高ければ2回、3回とヒットします。
  ブロック率・・・・・盾の防御力と魔法防御力が加算される確率です。
  攻撃(魔法)反射・・受けたダメージを%分相手に与えます。ダメージを100受けて、反射が30%の場合30ダメージを与えます。

Q:たまにダメージの色が変わりますが?

A:白・・通常ヒット
  ピンク・・・弱点をついた時
  黄・・・必殺攻撃

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月28日 18:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。