atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ubuntu普段使い忘備録 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ubuntu普段使い忘備録 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ubuntu普段使い忘備録 @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ubuntu普段使い忘備録 @ ウィキ
  • ブラウザに Yousabletubefix を導入する

ubuntu普段使い忘備録 @ ウィキ

ブラウザに Yousabletubefix を導入する

最終更新:2011年06月28日 18:28

ubuntugt

- view
管理者のみ編集可

1.Firefoxに Yousabletubefix の Firefox 用を導入

Windows版で使っているがこれを入れると結構再生支援がばっちり効いて以下のように表示される。
accelerated video rendering accelerated video decoding

(1)Fire foxへの導入手順。

A.Greasemonkeyをインストール

Greasemonkeyを入れないと動作しないのでまず、Greasemonkeyをインストール。
ダウンロード元
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greasemonkey/

B.YousabletubefixのFirefox用をインストール

次にYousabletubefixのFirefox用をインストール。
ダウンロード元
http://userscripts.org/scripts/show/13333
このページの「Install」ボタンをクリックしてインストール。

C.インストール後設定

そのごYoutubeを見るとdefault・Download・Configureというボタンが表れる。
そのConfigureというボタンを押して設定に入る。
設定のAll pagesの所でFlash Player の設定をGPU modeにする。

software video rendering software video decoding



2.Google Chrome に Yousabletubefix の Chrome 用を導入

Windows版で使っているがこれを入れると結構再生支援がばっちり効いて以下のように表示される。
accelerated video rendering accelerated video decoding

(1).Google Chromeへの導入手順。

Greasemonkeyを入れなくても大丈夫。

A.YousabletubefixのChrome用をインストール

YousabletubefixのChrome用をインストール。
ダウンロード元
http://userscripts.org/scripts/show/57201
このページの「Install」ボタンをクリックしてインストール。
再起動を促されたらその時はそれに従って再起動。

B.インストール後設定

そのごYoutubeを見るとdefault・Download・Configureというボタンが表れる。
そのConfigureというボタンを押して設定に入る。
設定のAll pagesの所でFlash Player の設定をGPU modeにする。

software video rendering software video decoding

C.Adobe Flash Player プラグインの設定

「Google Chrome」にはGoogle Chrome に直接統合されている Adobe Flash Player プラグインには
ときおり問題があるため、統合されてないAdobe Flash Playerプラグインのみを使用する設定に変更します。

参考「Google Chrome 9」のFlashで日本語入力できない症状の対策方法
http://getnews.jp/archives/97367
バージョンと症状は違うが原因はGoogle Chromeのflashplayerがサンドボックス構造になっていることである。

「Google Chrome」を起動したら、右上にあるスパナのマーク「設定アイコン」をクリックします

「設定」画面が開いたら、左の「高度な設定」の項目タブをクリックします。

「高度な設定」にあるプライバシーから「コンテンツの設定」ボタンをクリックします。

「コンテンツの設定」の「プラグイン」の項目の「プラグインを個別に無効にする」をクリックします。

そうすると、「Google Chrome」のプラグイン設定ページが開きます。
プラグイン設定ページの右上にある「詳細」をクリックします。

「詳細」をクリックすると、それぞれのプラグインの詳細が表示されます。

一覧から「Flash 」という項目へいきます。


Flash (2 files) と書かれていて、2つの「Shockwave Flash」がある場合
「場所: /opt/google/chrome/libgcflashplayer.so」と書かれている側の
「無効にする」をクリックして、「無効」に変更します。

Google Chromeを再起動します。

試しに以下のYoutubeの動画の1080pを視聴する。
K ON! Opening | High Definition 1080p
http://www.youtube.com/watch?v=s8b8NRuodqc

なんか唯ちゃんがノノノンをしてもスムーズ表示!
なんか丸いのがくるくるとやってきて大写しになるシーンもスムーズ表示!
パソコンにとって過酷な動画を難なくクリア!
それはさておき
Metallicaの1080p動画を始めとするさまざまなHD動画も右クリックで動画情報を表示すると

accelerated video rendering accelerated video decoding

CPU使用率6%未満!こんどこそGoogle Chromeでもばっちり効いた!!



3.Opera に Yousabletubefix の Opera 用を導入

(1)Operaへの導入手順。

Greasemonkeyを入れなくても大丈夫。

これを書いている段階ではOperaは使っていなかったのでWindows用の手順を記載。

A.Operaに Yousabletubefix の Opera 用をインストール。

ダウンロード元
http://userscripts.org/scripts/show/36453
このページの「Install」ボタンを右クリックでリンク先を保存。
Operaのフォルダにuserjsとか名前を付けたフォルダを作って保存したjsファイルを保存。
「ツール」→「設定」をクリック。
設定画面が開いたら「詳細設定」タブをクリック。
左の一覧から「コンテンツ」をクリック。
コンテンツ設定画面が開いたら右の「JavaScriptオプション」クリック。
一番下のユーザー JavaScriptフォルダの「選択」のボタンをクリック。
先ほどjsファイルを収めたuserjsとか名前を付けたフォルダを選択しOK。
設定画面をOKで閉じる。

B.インストール後設定

そのごYoutubeを見るとdefault・Download・Configureというボタンが表れる。
そのConfigureというボタンを押して設定に入る。
設定のAll pagesの所でFlash Player の設定をGPU modeにする。

software video rendering software video decoding




4.Yousabletubefix に関する参考記述


Adobe Flash Player 10.2 (゚∀゚)!!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/swf/1291276721/
http://hibari.2ch.net/swf/kako/1291/12912/1291276721.html
480 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 20:50:39.78 ID:cm3cKC66
俺の環境だと10.2.152.32を入れても再生支援効かなかったが
FirefoxのAdd-onのGreasemonkey用のスクリプトで
YousableTubeFixと言うスクリプトを入れて設定したら支援効いたよ。

YousableTubeFix
ttp://userscripts.org/scripts/show/13333
設定のAll pagesの所でFlash Player wModeの設定をGPU modeにする。
もしかしてFlash Playerのレジストリに設定する所とかあるのかね。

OperaとChromeでも同じように支援効いたよ。
YousableTubeFix for Opera
ttp://userscripts.org/scripts/show/36453
YousableTubeFix for Chrome
ttp://userscripts.org/scripts/show/57201

NEC VersaProスレ 13台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1300713805/
http://hibari.2ch.net/notepc/kako/1300/13007/1300713805.html

419 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2011/04/03(日) 08:55:17.39 ID:j0tyvJ3P
カクカクさんへ

これ役に立たんかな?再生支援が利くようになるよ。(IE除く)
Firefox・Chrome・OperaにYousableTubeFixと言うスクリプトを入る。
そのごYoutubeを見るとdefault・Download・Configureというボタンが表れる。
そのConfigureというボタンを押して設定に入る。

Adobe Flash Player 10.2 (゚∀゚)!!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/swf/1291276721/

480 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 20:50:39.78 ID:cm3cKC66
俺の環境だと10.2.152.32を入れても再生支援効かなかったが
FirefoxのAdd-onのGreasemonkey用のスクリプトで
YousableTubeFixと言うスクリプトを入れて設定したら支援効いたよ。

YousableTubeFix
ttp://userscripts.org/scripts/show/13333
設定のAll pagesの所でFlash Player wModeの設定をGPU modeにする。
もしかしてFlash Playerのレジストリに設定する所とかあるのかね。

OperaとChromeでも同じように支援効いたよ。
YousableTubeFix for Opera
ttp://userscripts.org/scripts/show/36453
YousableTubeFix for Chrome
ttp://userscripts.org/scripts/show/57201

647 名前:Now_loading...774KB:2011/03/25(金) 09:38:22.66 ID:zvkjSc9w
以前>>480を見てYousableTubeFixを使用している人は
Verが上がっているから更新しる。
OperaとChrome用のは、そのままで問題無し。
「ブラウザに Yousabletubefix を導入する」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ubuntu普段使い忘備録 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

合 計 今 日 昨 日
- - -
トップページ
Ubuntuで再生支援を効かせてYoutubeを見る
1.UbuntuでGPUを使った再生支援を求めて
2.libvdpau-devをインストール
3./etc 以下にadobe/mms.cfgをつくる
4.NVIDIAドライバの更新
5.ブラウザに Yousabletubefix を導入する
















  • プラグイン紹介
  • まとめサイト作成支援ツール
  • メニュー
  • メニュー2



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

他のサービス

  • 無料ホームページ作成
  • 無料ブログ作成
  • 2ch型掲示板レンタル
  • 無料掲示板レンタル
  • お絵かきレンタル
  • 無料ソーシャルプロフ




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 5108日前

    メニュー
  • 5122日前

    UbuntuでGPUを使った再生支援を求めて
  • 5122日前

    ブラウザに Yousabletubefix を導入する
  • 5122日前

    etc 以下にadobe/mms.cfgをつくる
  • 5124日前

    NVIDIAドライバの更新
  • 5124日前

    libvdpau-devをインストール
  • 5124日前

    Ubuntuで再生支援を効かせてYoutubeを見る
  • 5126日前

    右メニュー
  • 5126日前

    プラグイン/ニュース
  • 5126日前

    まとめサイト作成支援ツール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5108日前

    メニュー
  • 5122日前

    UbuntuでGPUを使った再生支援を求めて
  • 5122日前

    ブラウザに Yousabletubefix を導入する
  • 5122日前

    etc 以下にadobe/mms.cfgをつくる
  • 5124日前

    NVIDIAドライバの更新
  • 5124日前

    libvdpau-devをインストール
  • 5124日前

    Ubuntuで再生支援を効かせてYoutubeを見る
  • 5126日前

    右メニュー
  • 5126日前

    プラグイン/ニュース
  • 5126日前

    まとめサイト作成支援ツール
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. 星飼いの詩@ ウィキ
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  10. シミュグラ2 @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Wonda Darkness - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロット - ラーメン二郎 wiki
  7. 佐川司(龍が如く) - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  9. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.