凡例
~…両方向運行
⇔…両方向直通運行
→…片方向運行
⇒…片方向直通運行
()…括弧内区間は一部便のみの運行
0番台
主に、浜松駅より程近い距離で完結する路線に付番される。
0 / 1 遠州浜蜆塚線
浜松駅のりば |
系統番号 |
区間 |
備考 |
2 |
0 |
(遠州浜方面~)浜松駅~高町~蜆塚遺跡前~佐鳴台団地 |
|
7 |
1 |
(蜆塚方面~)浜松駅~中島~芳川~福島~遠州浜四丁目(~遠州浜温泉) |
朝晩は遠州浜四丁目発着 |
浜松駅~中島~芳川~リズム前~福島~遠州浜四丁目(~遠州浜温泉) |
平日朝夕のみ |
- 一部便が浜松駅を終点とせず、遠州浜方面~蜆塚方面を直通する。
- かつては蜆塚方面も1であり、山崎行や柏原西行があった。
2 早出線 / 上島イオン市野線
便宜上、上島イオン市野線についても当項目で記載する。
浜松駅のりば |
系統番号 |
区間 |
備考 |
10 |
2 |
浜松駅~遠州病院前~新津町~早出町~早出上公園(~上島駅東~イオンモール浜松市野) |
朝晩は早出上公園発着 |
|
笠井上町→大島町→さぎの宮入口→小池→早出上公園→浜松駅 |
朝数本のみ |
|
上島駅東~上島四丁目~小池南~イオンモール浜松市野 |
|
- 上島駅東~イオンモール浜松市野間の区間便として上島イオン市野線がある。ただし、早出線の乗り入れ以前から当路線は存在した。
- 笠井上町発便の途中停留所である「小池北」「小池」はこの系統のみが通るバス停。なおこの系統はかつて浜松駅発もあり2-54として運行していた。
3 / 5 三島江之島線
浜松駅のりば |
系統番号 |
区間 |
備考 |
6 |
3 |
浜松駅~向宿町~鉄工団地南~南区役所~遠州浜四丁目 |
平日朝晩のみ、1本は浜松特別支援学校発浜松駅行 |
5 |
浜松駅~三島町~鉄工団地南~南区役所 |
|
浜松駅~三島町~鉄工団地南(←南区役所)~遠州浜四丁目 |
朝晩のみ、平日開校日のみ浜松特別支援学校発浜松駅行あり |
浜松駅→三島町→鉄工団地南→江之島アーチェリー場 |
平日朝1本のみ |
浜松駅→南区役所→寺脇局前⇒本田→浜松特別支援学校 |
平日開校日朝1本のみ |
|
浜松駅⇒江之島高校 |
平日開校日朝1本のみ |
浜松駅⇒浜松特別支援学校 |
平日開校日朝1本のみ |
- 現在は一体化した路線運用となっているが、向宿町経由はかつて独立した"向宿松島線"として鉄工団地南以東の経路が大幅に異なるものであった。
4 中田島線
浜松駅のりば |
系統番号 |
区間 |
備考 |
6 |
4 |
(姫街道車庫・大平台方面←)浜松駅~南中前~浜松南病院~中田島砂丘~中田島車庫 |
|
浜松駅~南中前~浜松南病院~中田島砂丘~中田島車庫~恵学園 |
1往復のみ |
- 恵学園発着系統は、かつて浅田米津線に中田島車庫発便があったときは中田島車庫~米津神社間にあったバス停も利用できた。
- 平日朝の中田島車庫発一部便が51系統(姫街道車庫行き)や
8-22系統
(医療センター経由大平台行き)に直通する。
6 大塚ひとみヶ丘線(大塚方面)
浜松駅のりば |
系統番号 |
区間 |
備考 |
6 |
6 |
(ひとみヶ丘方面←)浜松駅~向宿町~安松中~新貝住宅 |
|
8 鶴見富塚じゅんかん(富塚方面)
浜松駅のりば |
系統番号 |
区間 |
備考 |
←14/2→ |
8 |
浜松駅~尾張町~広沢一丁目~医療センター~富塚車庫~長坂橋~せいれい病院~常楽寺~伝馬町~浜松駅 |
|
2 |
浜松駅~尾張町~広沢一丁目~医療センター~富塚車庫~安座 |
|
浜松駅→尾張町→広沢一丁目→医療センター |
平日朝1本のみ |
|
富塚車庫→安座→パークタウン入口→富塚車庫→浜松駅 |
朝1本のみ |
- 浜松駅2番のりば発白地の医療センターまわりと同14番のりば発あずき地のせいれいまわりがある。
- 一部便が医療センターまわりから鶴見方面に直通する。さらにせいれい病院を経由し、新貝住宅~浜松駅~医療センター~富塚~せいれい病院~浜松駅という6の字型の運行をする便も存在する。
9 掛塚さなる台線(鴨江方面)
浜松駅のりば |
系統番号 |
区間 |
備考 |
3 |
9 |
(掛塚方面→)浜松駅~鴨江観音~根上り松~県営住宅~佐鳴台団地~医療センター |
|
掛塚方面→浜松駅→鴨江観音→根上り松 |
平日朝1本のみ |
浜松駅~鴨江観音~根上り松~県営住宅~佐鳴台団地 |
朝晩のみ |
浜松駅→鴨江観音→根上り松→県営住宅→佐鳴台団地→富塚車庫 |
最終のみ |
- 平日朝に数本掛塚方面から直通する。
- 浜松駅発最終のみ医療センターには行かずに富塚車庫行となる。
8-22 / 9-22 大平台線
浜松駅のりば |
系統番号 |
区間 |
備考 |
2 |
8-22 |
(中田島方面→)浜松駅~尾張町~広沢一丁目~医療センター~イオン浜松西店入口~入野~大平台一丁目 |
夜に大平台三丁目東発あり |
3 |
9-22 |
浜松駅~鴨江観音~根上り松~県営住宅~イオン浜松西店入口~入野~大平台一丁目 |
夜に大平台三丁目東発あり |
浜松駅→鴨江観音→根上り松→県営住宅→佐鳴台団地→イオン浜松西店入口→入野→大平台一丁目 |
夜のみ |
5 |
|
浜松駅~成子坂~西高入口~西伊場~入野~大平台高校 |
|
3 |
浜松駅⇒大平台高校 |
平日朝1本のみ |
|
大平台一丁目→入野→イオン浜松西店入口→医療センター→元浜町→西遠学園 |
平日開校日1本のみ |
- 医療センター経由の8-22と鴨江経由の9-22があり、後者のほうが本数が多い。また、両方とも浜松駅行は枝番なしの8/9として運行される。
- 平日の西伊場経由は入野まで
志都呂宇布見線
と共通のルートを通る。そのためか浜松駅5番のりば発となっている。
8-33 伊佐見線
浜松駅のりば |
系統番号 |
区間 |
備考 |
2 |
8-33 |
浜松駅~尾張町~広沢一丁目~医療センター~富塚車庫~伊佐見橋~佐浜~古人見~山崎 |
|
- 元々は浜松北高・富塚経由の33として運行されていた。
- 浜松駅行は枝番なしの8として運行される。
10番台
浜松駅から市の南西部に向かう路線に付番される。
12 浜名線
浜松駅のりば |
系統番号 |
区間 |
備考 |
4 |
12 |
浜松駅~成子坂~若林~高塚~馬郡車庫 |
平日朝に高塚発浜松駅行あり |
浜松駅~成子坂~若林~高塚~舞阪駅~湖南荘 |
平日1往復のみ |
16-4 小沢渡線
浜松駅のりば |
系統番号 |
区間 |
備考 |
4 |
16-4 |
浜松駅~成子坂~春日町~田尻橋~小沢渡~柏原西 |
|
浜松駅→成子坂→春日町→すずかけセントラル病院→田尻橋→小沢渡→柏原西 |
平日1本のみ |
浜松駅~成子坂~春日町~田尻橋~小沢渡~浜松市総合水泳場 |
日中のみ |
浜松駅~成子坂~春日町~すずかけセントラル病院~田尻橋~小沢渡~浜松市総合水泳場 |
平日のみ |
浜松駅~成子坂~春日町~天方産業~小沢渡~柏原西 |
平日のみ |
- 日中は浜松市総合水泳場に乗り入れる。
- かつては15森田・東若林経由と16森田・法枝町経由があり、先に15が廃止された後16が現在の16-4系統に振り分けられる形で廃止となった。当時は代わりに18米津線が春日町を経由していた。
20番台
浜松駅から雄踏街道を通り、宇布見方面に向かう1路線にのみ付番されている。
20 志都呂宇布見線
浜松駅のりば |
系統番号 |
区間 |
備考 |
5 |
20 |
浜松駅~成子坂~西高入口~西伊場~入野~志都呂~小山~山崎 |
|
浜松駅~成子坂~西高入口~西伊場~入野~イオンモール浜松志都呂~堀出橋~舞阪駅 |
|
浜松駅→成子坂→西高入口→西伊場→入野→イオンモール浜松志都呂→小山→舞阪駅 |
夜のみ |
|
山崎→小山→イオンモール浜松志都呂→入野→西伊場→西高入口→成子坂→浜松駅 |
夜のみ |
5 |
浜松駅~成子坂~西高入口~JR浜松工場 |
平日開校日のみ |
|
浜松駅西→成子坂→西伊場 |
平日朝1本のみ |
|
山崎→小山→志都呂→入野→医療センター→広沢一丁目→浜松駅 |
平日朝1本のみ |
最終更新:2021年09月30日 09:44