カスタムマトリクス
2020/12/22時点での情報です。
カスタムマトリクスは実装済みのすべてのキャラクターに対応。
各キャラクターに設定されたマトリクスのエレメントを解放することで下記の効果が得られます。
・基礎パラメータの上昇
・ニックネーム機能の解放
・継承スキル6枠目の解放
《マトリクスの解放》
・Lv.90に達したキャラクターのみ、マトリクスを解放することができます。
・「ラボ」>「カスタムマトリクス」からキャラクターを選択し、マトリクスを解放します。
・マトリクスは各キャラクターとも、3枚設定されています。
・各マトリクスの解放にはアイテム「アンロッカー」、またはウルトラストーン800個が必要となります。
・マトリクスに配置されているエレメントを解放することで、キャラクターを強化します。
※アイテム「アンロッカー」は、期間限定のミッションやイベント等の報酬として獲得できる特別なアイテムとなります。
《エレメントの種類と解放》
・マトリクスに配置されているエレメントには複数の種類があり、解放するにはコストが必要となります。
・マトリクス内のエレメント配置は、キャラクターによって異なる場合があります。
種類 |
アイコン |
詳細 |
能力エレメント |
|
HP・攻撃力・必殺技攻撃力・防御力・命中・回避・運の基礎パラメータを上昇させるエレメント 解放コスト:強化因子・ゴールド |
FREEエレメント |
|
上昇させるパラメータを任意に選択できるエレメント 解放コスト:強化因子・ゴールド |
怪獣エレメント |
|
ニックネーム機能、継承スキル6枠目を解放するエレメント
解放コスト: ニックネーム解放はレアリティ★3以上の同キャラクターとゴールド 継承スキル6枠目解放は★6の同キャラクター・ゴールド 無属性レジェンドは★6の同キャラクター・ゴールドでニックネームと6枠目解放が同時にできます |
※上記表内のアイコンは、解放後の表示となります。
※コストとなったキャラクターはエレメント解放後に消滅します。
※「カネゴン(エイプリルフール)」のニックネーム機能解放、および継承スキル6枠目解放のエレメントのみ、
ゴールドをコストとした特殊エレメントとなります。
※強化因子の入手方法
強化因子
クエスト(後述)にて獲得できます。
万能強化因子で代用可能。「ショップ」>「
その他」コーナーで販売しております。
《FREEエレメントのリセット》
・FREEエレメントは一度解放した後、選択したパラメータを再選択することができます。
・リセットにはウルトラストーン200個が必要となります。
・リセット時は強化因子・ゴールドを消費しません。
《強化例:ベムラーの場合》
・黄文字で表示されるパラメータが、カスタムマトリクスによって強化された数値となります。
・FREEエレメントは未解放状態での数値となります。
・マトリクスによる強化後の値は、「マーケット」または「メニュー」>「所持アイテム一覧」>「DNA一覧」の
怪獣詳細画面にて、強化前の値と比較して確認できます。
《ニックネームの設定について》
・カスタムマトリクス画面のニックネーム「変更」ボタンから、ニックネームを設定できます。
・ニックネームを設定すると、詳細画面やバトルの簡易ステータス等の名称表示がニックネームに変更されます。
・ニックネーム設定後に、下記の手順で元の正式名称表示に戻すことができます。
手順:「変更」をタップ > 設定した名前を削除 > 入力フォームが空欄の状態で「OK」をタップ
・ニックネームの設定、変更にコストは必要ありません。
《強化因子クエスト》
[概要]
・「クエスト」一覧に「強化因子クエスト」を新たに設置しました。
・「強化因子クエスト」はメインクエスト2-5をクリアすることで解放されます。
・Lv.90に達しているキャラクターの強化因子を獲得できるクエストです。
・出撃したLv.90のキャラクターのみ、クリアした際に強化因子を100個獲得できます。
※マトリクス解放前のLv.90キャラクターが出撃した場合でも、強化因子の獲得、保持は可能です。
※クリアすれば、撃破されたキャラクターも強化因子が獲得できます。
[ルール]
・勝利条件:3ターンの間、味方が生存(3ターン終了時に、味方が1体以上生存している)
・敗北条件:味方チームの全滅
・サポート怪獣は選択できません。
・Lv.90のキャラクターが1体も編成されていない場合、出撃できません。
[挑戦回数]
・1日5回まで挑戦可能です。
・挑戦回数は4:00に5回分まで回復します。
・クエスト失敗、またはギブアップしても挑戦回数は消費されません。
《強化に必要な因子》
- 強化に必要な因子は怪獣固有の因子とどの怪獣にも使える万能強化因子があります
- 3枚のマトリクス内にあるエレメントの解放に必要な強化因子は異なります
- 各マトリクスページで必要な強化因子は以下です。
マトリクス |
1列目 |
2列目 |
3列目 |
4列目 |
5列目 |
マトリクス1 |
50 |
100 |
150 |
250 |
400 |
マトリクス2 |
150 |
250 |
400 |
600 |
900 |
マトリクス3 |
400 |
600 |
900 |
1,400 |
2,000 |
- 参考:レジェンド以外の怪獣に必要は因子は以下となります
マトリクス |
1列目 |
2列目 |
3列目 |
4列目 |
5列目 |
合計 |
マトリクス1 |
50*1=50 |
100*4=400 |
150*4=600 |
250*4=1,000 |
400*3=1,200 |
3,250 |
マトリクス2 |
150*1=150 |
250*4=1,000 |
400*4=1,600 |
600*4=2,400 |
900*4=3,600 |
8,750 |
マトリクス3 |
400*1=400 |
600*4=2,400 |
900*4=3,600 |
1400*4=5,600 |
2000*3=6,000 |
18,000 |
合計 |
30,000 |
コメント
最終更新:2021年01月17日 00:39