暴君怪獣 タイラント
身長 62m
体重 5万7千t
ゲーム内では…
パワード初登場。都市惑星
アシル、砂の惑星
モシリス、水の惑星コンル、
怪獣墓場に登場。
口から火炎弾を3~5発連続で吐く。これは着弾するとしばらくそこに留まるので注意。
両耳からは光線を放つ。これは弧を描くように、左右対称の軌道で放たれ、手前から奥と、奥から手前の2種類のパターンがある。
腹の口からは冷凍ガスを放つ。これを浴びると凍りついて動けなくなる。これはMAでも無効化できない。
左手の鉄球を地面に振り下ろすと、数秒後にプレイヤーの足元から槍付きワイヤーが飛び出してくる。タイミングを図って回避しよう。
接近戦になると、力を溜めてから片足を降ろして周囲に衝撃波を放つ攻撃をしてきたり、右手のカマを振ってプレイヤーを引っ掛けてくる。
冷凍ガスが厄介なので、
射撃武器でガスの射程範囲外から攻撃しよう。
腹を攻撃すると、腹の口で吸収してパワーアップ(回復の可能性もあり)する。
弱点は頭。耐性属性と弱点属性は体の部位により異なり、頭は水と氷に強く雷に弱い、体は雷と火に強く水と氷に弱い、腹は火と氷に強く水に弱い、
腕は雷に強く氷に弱い、足は水と氷に強く火に弱い、尻尾は水と氷に強く雷と火に弱い。
また、毒はやや効きにくく、混乱と重力に弱い。
原作では…
ウルトラマンタロウに登場した、今までウルトラ兄弟に倒されてきた怨念が集まってできた合体怪獣。
頭はシーゴラス、耳はイカルス星人、胴体は
ベムスター、腕はバラバ、
背中はハンザギラン、脚は
レッドキング、尻尾はキングクラブより構成されている。
死んでいないはずのシーゴラスとハンザギランの怨念が何故合体できたのかは不明。
太陽系の惑星を渡りながらウルトラ兄弟を1人ずつ倒していったが、地球でタロウに倒された。
『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY』では主人公レイのライバル・キール星人グランデの最初の相棒として登場。
レイの
エレキングを倒している。
獲得素材
緑の玉とチップは、敵が怒り状態の時、または尻尾に攻撃を当てれば入手できる。深緑のエメラルドは冷凍保存でのみ入手できる。
- 大魚の皮
- 五角の大腹
- 大波の角
- はかいの鉄球
- 大カニのしっぽ
- さばきのカマ
- 異次元の耳
- タイラントコア
- 緑の玉
- クールチップ
- クールチップ+
- 深緑のエメラルド
ミッション名 |
場 所 |
ランク |
怪獣ポイント |
怪獣大決戦 |
アシル |
1 |
30 |
最強の暴君 |
アシル |
5 |
130 |
アシルSOS! |
アシル |
4 |
100 |
アシル怪獣決戦(登場しない事もある) |
アシル |
5 |
100 |
ヒトVS暴君怪獣 |
アシル |
5 |
250 |
マッスルハンマー(試練) |
モシリス |
3 |
100 |
きょういの合成怪獣 |
コンル |
2 |
50 |
火と氷のコンチェルト |
怪獣墓場 |
4 |
90 |
合体怪獣 |
怪獣墓場 |
4 |
100 |
ウルトラをたおせし者 |
怪獣墓場 |
4 |
100 |
墓場の怪獣決戦(登場しない事もある) |
怪獣墓場 |
5 |
100 |
TANK!TANK!BUSTERS! |
怪獣墓場 |
5 |
120 |
最終更新:2013年02月03日 12:00