GORILLAND @ ウィキ
警察
最終更新:
ultragtas
-
view
警察ついて
- 警察
-ルール
・警察官は現場急行時のサイレンは必須
・警察官の先撃ちは禁止
※大型ミッションはこれに該当しない
※相手が発砲可能な状況(銃器を手にしている状態)の場合、警告後発砲可能}
※静止命令または警告を無視した場合は先撃ちが許可される}
※職務質問や対話中に相手が銃器を手にした場合や、身の危険を感じた場合発砲が許可される}
※車両の中からの銃器の発砲を禁止(ボートは除く)
・犯罪に使用された車両のインパウンドは一律$100,000
その他の車両は状況により、$0~10,000
・防弾ヘルメットの着用禁止
・指名手配中のフリーカーの場合、車を調べた際の名前でのその場での逮捕は禁止。
※変装をしてない場合、指名手配中のナンバープレートと一致した場合は即逮捕又は発砲。
※指名手配中で無い場合は30分のクールタイム後にナンバープレートが一致してもそれに該当はしない
・チェイスにおいて逃走車両をロストした場合、その後30分間はプレートナンバーによる捜索が可能
・ヘリについて
※1犯罪(ミッション)につき、3台まで使用可能
※1犯罪(ミッション)につき、ポリスマーベリックは2台まで使用可能
※ミッション中の修理は禁止
・プラスワンルールについて
※大型ミッション中、ヘリとボートの両方を使用する場合プラスワンルールが適応されます。
ヘリ3台+ボート2台
ヘリ2台+ボート3台
・張り込み時は、サイレン・パトライトは停止しても良い。
※街を巡回中は、パトライト点灯の上巡回する。
※パトライト点灯してない場合は、一般車両と同等する。
・犯罪車両について
※レンタル車両又は、借りた車両での犯罪は詐欺罪に該当する。その際の罰金$500万とする。
※車両を犯罪に使用するとわかっていて貸した場合は共犯者とする。
※又、犯罪に使用した後に放置して見つけてた場合はナンバー照合の上、所有者に罰金。
・職務質問/身元確認について
職質、所持品検査は任意ではなく、協力の元必ず応じてもらう。その際、身元確認もする。
※応じ無い場合・逃走・銃器を取り出すなどあった場合は、警告の上発砲
・手錠の使用について
手錠に関しては、押収対象なので見つけ次第押収。
※移動の際に使用している場合も押収対象となる。
・警察官は現場急行時のサイレンは必須
・警察官の先撃ちは禁止
※大型ミッションはこれに該当しない
※相手が発砲可能な状況(銃器を手にしている状態)の場合、警告後発砲可能}
※静止命令または警告を無視した場合は先撃ちが許可される}
※職務質問や対話中に相手が銃器を手にした場合や、身の危険を感じた場合発砲が許可される}
※車両の中からの銃器の発砲を禁止(ボートは除く)
・犯罪に使用された車両のインパウンドは一律$100,000
その他の車両は状況により、$0~10,000
・防弾ヘルメットの着用禁止
・指名手配中のフリーカーの場合、車を調べた際の名前でのその場での逮捕は禁止。
※変装をしてない場合、指名手配中のナンバープレートと一致した場合は即逮捕又は発砲。
※指名手配中で無い場合は30分のクールタイム後にナンバープレートが一致してもそれに該当はしない
・チェイスにおいて逃走車両をロストした場合、その後30分間はプレートナンバーによる捜索が可能
・ヘリについて
※1犯罪(ミッション)につき、3台まで使用可能
※1犯罪(ミッション)につき、ポリスマーベリックは2台まで使用可能
※ミッション中の修理は禁止
・プラスワンルールについて
※大型ミッション中、ヘリとボートの両方を使用する場合プラスワンルールが適応されます。
ヘリ3台+ボート2台
ヘリ2台+ボート3台
・張り込み時は、サイレン・パトライトは停止しても良い。
※街を巡回中は、パトライト点灯の上巡回する。
※パトライト点灯してない場合は、一般車両と同等する。
・犯罪車両について
※レンタル車両又は、借りた車両での犯罪は詐欺罪に該当する。その際の罰金$500万とする。
※車両を犯罪に使用するとわかっていて貸した場合は共犯者とする。
※又、犯罪に使用した後に放置して見つけてた場合はナンバー照合の上、所有者に罰金。
・職務質問/身元確認について
職質、所持品検査は任意ではなく、協力の元必ず応じてもらう。その際、身元確認もする。
※応じ無い場合・逃走・銃器を取り出すなどあった場合は、警告の上発砲
・手錠の使用について
手錠に関しては、押収対象なので見つけ次第押収。
※移動の際に使用している場合も押収対象となる。
※警告など様々な面で声が届いていたか判断がつかない問題が生じる場合がございますが
お互いに心に余裕を持った対話で解決できるよう心がけましょう
お互いに心に余裕を持った対話で解決できるよう心がけましょう
-罪状と罰金-
犯罪行為を行った際は、警察に捕まると罰金を支払い、プリズンへ送られます。
犯罪行為を行った際は、警察に捕まると罰金を支払い、プリズンへ送られます。
罪状 | 罰金 | 備考 |
道路交通法違反 | $30,000~50,000 | 一般道路:120km/高速道路:制限なし |
NPC殺人 | $50,000 | |
公務執行妨害 | $50,000 | |
銃刀法違反 | $100,000 | |
車両窃盗 | $100,000 | |
軽犯罪 | $300,000 | 業務妨害/脅迫/迷惑行為/侮辱行為/不法侵入 |
逃走幇助 | $300,000 | |
プレイヤー殺人(殺人未遂) | $1,000,000 | |
誘拐・拉致監禁 | $100,000 | |
窃盗・盗品 | $100,000 | |
重窃盗 | $1,000,000 | プレイヤーの所有物等を盗む行為 |
軽強盗(空き巣・コンビニ・ATM強盗) | $100,000 | |
強盗(フリーカ銀行・宝石) | $550,000 | |
準重強盗(客船ヘイスト・飛行場ヘイスト・アーティファクトヘイスト・軍事物資強奪・ヴォルトヘイスト) | $1,500,000 | |
重強盗(ユニオンヘイスト・パシフィック銀行ヘイスト) | $3,000,000 | |
準テロ罪(新規ヘイストに適応) | $1,000,000 | |
詐欺罪 | $1,000,000~ | 場合によってBAN対象 |
セクハラ罪 | $10,000,000 | セクハラを受けた側が警察に届けた場合のみ |
イベントテロ罪 | $10,000,000 | |
テロ罪(警察署・病院) | $20,000,000 | |
汚職(警察・救急隊・メカニック) | $50,000,000 | |
脱獄罪 | $10,000,000 | |
麻薬原材料所持 | - | 原材料×$1,000 |
麻薬所持 | $500,000 | 罰金+麻薬×$100,000 |
麻薬売買 | $1,000,000 | 罰金+麻薬×$100,000 |
-プリズン-
捕まった場合の罰金金額に合わせて、プリズンへ送られます。
捕まった場合の罰金金額に合わせて、プリズンへ送られます。
罰金の合計 | 時間 |
$450,000~799,999 | 10分 |
$800,000~999,999 | 20分 |
$1,000,000以上 | 30分 |
※指名手配は24時間有効となります。
-犯罪(ミッション)について-【1/13追加】
犯罪 | 犯罪者参加最高人数 | 警察必要最低人数 | 備考 |
空き巣 | 2名 | 2名 | |
コンビニ | 2名 | 2名 | |
ATM | 2名 | 2名 | |
フリーカ銀行 | 3名 | 2名 | |
宝石強盗 | 3名 | 2名 | |
軍事物資強奪 | 8名(8名) | 5名 | |
客船強盗 | 8名(10名) | 5名 | |
飛行場襲撃 | 8名(10名) | 5名 | |
アーティファクト強盗 | 8名(8名) | 5名 | |
ヴォルトヘイスト | 8名(10名) | 6名 | |
ユニオンヘイスト | 10名(12名) | 7名 | |
パシフィック銀行強盗 | 10名(12名) | 7名 | |
カジノヘイスト | 10名(12名) | 7名 | 受注可能日:火・土 |
※犯罪者参加最高人数の( )内は、警察の参加最高人数
※他ギャングと合同の場合も最大人数は変わりません。
※警察最低人数が2名の犯罪に関しては警察が4名未満の場合ベイト・同時を禁止する
(例:警察人数が8名の場合、客船強盗1件+フリーカ銀行1件が同時可能)
※他ギャングと合同の場合も最大人数は変わりません。
※警察最低人数が2名の犯罪に関しては警察が4名未満の場合ベイト・同時を禁止する
(例:警察人数が8名の場合、客船強盗1件+フリーカ銀行1件が同時可能)