概要
改造や購入などのシステムではなく、倒した敵が落としたものを拾ったりフィールドにあらかじめ置いてある武器を拾うことで使える。
武器によっては敵を何人か倒すことでトロフィーを入手することができる。
このページでの”登場するチャプター”はプレイヤーが使用できる範囲とします。
改造や購入などのシステムではなく、倒した敵が落としたものを拾ったりフィールドにあらかじめ置いてある武器を拾うことで使える。
武器によっては敵を何人か倒すことでトロフィーを入手することができる。
このページでの”登場するチャプター”はプレイヤーが使用できる範囲とします。
ハンドガン
92FS-9mm
![]() |
|
| 登場するチャプター:17~終盤 | |
| 特徴:セミオート マガジン容量がセミオートのハンドガンの中では最多。 | |
| モデルとなった銃:ベレッタM92FS | |
| アンチャーテッドシリーズ常連。最初から所持する銃というポジションだったが、今作では比較的登場しない。 映画や洋ドラ等でよく使われる銃。 | |
.45ディフェンダー
![]() |
|
| 登場するチャプター:ほぼ全て 初期装備 | |
| 特徴:セミオート 9発 | |
| モデルとなった銃:コルトディフェンダー | |
| 2から登場。特にこれと言った特徴がない。今作では最初から持っている。 | |
PM-9mm
![]() |
|
| 登場するチャプター:8,9 | |
| 特徴:セミオート 8発 | |
| モデルとなった銃:マカロフ | |
| 一番最初に登場する敵が持っている武器。連射スピードも遅く、一番使いづらい。 | |
Micro-9mm
![]() |
|
| 登場するチャプター:9,17,22 | |
| 特徴:フルオート マガジン容量がハンドガン中最多の30発。 | |
| モデルとなった銃:マイクロUZI | |
| アンチャーテッドシリーズ常連。中盤頃から登場するというポジション。 今作では撃ち続けてもレティクルの拡大がみられない。 | |
Wes-44
![]() |
|
| 登場するチャプター:7,17 | |
| 特徴:リボルバー 殺傷能力強 | |
| モデルとなった銃:スミス&ウェッソン .44マグナム | |
| アンチャーテッドシリーズ常連。後半頃から登場するというポジション。サリーの愛銃。今作唯一のリボルバー系武器。 難易度プロ以外ではプロテクターを着けた敵以外を一発で倒せる。 | |
Desert-5
![]() |
|
| 登場するチャプター: | |
| 特徴:マグナム 殺傷力強 | |
| モデルとなった銃:DESERT EAGLE.50AE | |
| アンチャーテッドシリーズ常連。後半頃から登場するというポジション。アンチャーテッドシリーズ、3を除く悪役全員が愛用。 1ではエディが金色に仕上げたこの銃、2ではフリンが、今作ではダンテとグエロが使用している。 難易度プロ以外ではプロテクターを着けた敵以外を一発で倒せる。 Wes-44よりもマガジン容量が多く、連射スピードも速い。さらにリロードスピードも速い。ハンドガン種最強。 | |
GP32-BND
| imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (gun_GP32BND.jpg) | |
| 登場するチャプター:21 | |
| 特徴:グレネードランチャー 爆発 | |
| モデルとなった銃: | |
| アンチャーテッドシリーズ初登場。グレネードを射出する。敵に当たれば即爆発。外れた場合しばらくしてから爆発。 ぶら下がり中に残弾が切れても、一マガジン分自動リロードされることを応用するとかなり使える。 終盤での登場時はこれを使い続けると良い。 | |
ライフル
AK47
![]() |
|
| 登場するチャプター:0,6~終盤まで | |
| 特徴:フルオート | |
| モデルとなった銃:AK47 | |
| アンチャーテッドシリーズ常連。基本的に最初に使うことになるライフル。 安価で信頼性が高く整備も容易なので、全世界の紛争地域で使われる。 最も知名度の高いアサルトライフルであり、様々なゲームに登場している。 フルオートで撃つと弾の散布界が広いので、数発ずつの射撃を心がけると良い。 | |
FAL
![]() |
|
| 登場するチャプター:17~終盤まで | |
| 特徴:三点バースト | |
| モデルとなった銃:FN-FAL | |
| アンチャーテッド2が初出。弾が三発ずつ1セットで発射される。基本的に三発目で敵を倒せるので、弾の無駄は少ない。又、命中精度が高い。 一応3でもオンライン限定でFAL-SSという銃は登場している。 | |
M4
![]() |
|
| 登場するチャプター:後半全般 | |
| 特徴:フルオート | |
| モデルとなった銃:M4A1 | |
| シリーズ常連。(スナイパーライフルを除く)ライフル種の中で最高の命中率を誇り、使い勝手が良い。迷ったらこれを拾っておくこと。 | |
Moss-12
![]() |
|
| 登場するチャプター:3,8,9,16,17 | |
| 特徴:ショットガン | |
| モデルとなった銃:モスバーグ M500 | |
| 超近距離なら敵をほぼ一発で倒せる。走りながらの自動照準射撃と相性が良い。シリーズ常連だが、過去作と比べて威力が落ちた印象。 | |
SAS-12
![]() |
|
| 登場するチャプター: | |
| 特徴:ショットガン | |
| モデルとなった銃:SPAS12 | |
| シリーズ常連でMos-12の上位版だが、改良点は発射速度向上と装弾数増加に留まる。ショットガン愛好家でなければ、使用機会は少ないか。 | |
Dragon Sniper
![]() |
|
| 登場するチャプター:3,10,15,17 | |
| 特徴:スナイパーライフル 殺傷力強 | |
| モデルとなった銃:Dragunov | |
| アンチャーテッドシリーズ常連。構えた後に背面タッチ、又は方向キー左右でズーム率を調整することができる。 多くのチャプターで使うことを強いられるので、慣れておくと良い。頭でなくても敵を一発で倒すことができる。 敵が使うとレーザーサイトが表示されるが、従来作とは違って難易度プロでも照準から発射までかなり時間に余裕がある。 よほど長時間静止していなければ脅威度は低いので、冷静に処理しよう。 | |
RPG-7
![]() |
|
| 登場するチャプター:32,33 | |
| 特徴:ロケットランチャー 爆発 | |
| モデルとなった兵器:RPG-7 | |
| アンチャーテッドシリーズ常連。様々なゲームで登場するポピュラーな対戦車ロケットランチャー。今作では最終局面でしか使用できない。 | |
M79
![]() |
|
| 登場するチャプター:19他 | |
| 特徴:グレネードランチャー 爆発 | |
| モデルとなった銃:コルト M79 | |
| グレネードを射出する。GP32-BNDのライフル版と考えてよい。 敵の体に命中で即爆発するのは洋ゲーのお約束。というかこちらのほうがアンチャーテッドシリーズ先輩。 | |
特殊兵器
MK-NDI
![]() |
|
| 登場するチャプター:8,17 | |
| 特徴:グレネード | |
| モデルとなった兵器:M67破片手榴弾 | |
| アンチャーテッドシリーズにおいて必須の武器。だが今作では驚くほど登場機会が減っている。 (ほぼ)無限に入手できる場合もままあるので、その際は有効に活用しよう。 | |
GAU-19
| imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (gun_GAU19.jpg) | |
| 登場するチャプター:16,19 | |
| 特徴:発射までタイムラグあり,リロード不要 | |
| モデルとなった兵器:(名称のみ)GAU-19 | |
| 5銃身のガトリングガン。所持弾数があるかぎり連射できる。名称はGAU-19だが実銃とは似ても似つかず、完全オリジナルである。 | |
固定機銃
![]() |
|
| 登場するチャプター:17他 | |
| 特徴:弾薬無限 | |
| モデルとなった兵器:AN/M2 12.7mm(50口径)重機関銃 | |
| 銃口が射撃の反動で跳ね上がる特徴を持つが、これを利用し敵の足元を照準するイメージで射撃すると迅速に始末できる。 モデルは有名なM2重機関銃の航空機搭載型。 | |


















