特殊カラー
現在日本版で確認されているカラーのみ掲載 「Let's Collect M.A.B.I.N.O.G.I」イベント配布品は受取時に『一般』と表示されなかった物がレアカラーになります 入手先について (未完、編集中) 並び方は暫定 入手可能>可能だった時期
名称 | 入手方法 | 名称 | 入手方法 |
---|---|---|---|
&attachref 色 |
サンプル インベに入れた状態で撮影して下さい ※サンプルです |
||
&attachref 薄ピンク |
イベント: 2006年「Let's Collect M.A.B.I.N.O.G.I」(*‘ω‘ *) |
&attachref 濃ピンク |
イベント: 2006年「Let's Collect M.A.B.I.N.O.G.I」(*‘ω‘ *) |
&attachref 水色 |
イベント: 2006年「Let's Collect M.A.B.I.N.O.G.I」(*‘ω‘ *) |
&attachref 紫 |
イベント: 2006年「Let's Collect M.A.B.I.N.O.G.I」(*‘ω‘ *) |
&attachref 灰色 |
イベント: 2006年「Let's Collect M.A.B.I.N.O.G.I」(*‘ω‘ *) |
&attachref ** |
*** |
Gallery
添付可能画像は以下の通りになります。 サイズ 100K まで 形式 jpg、gif、png
※画像にキャラクター名が入ってしまっている場合はお手数ですが名前を伏せる(隠す)などの加工をしてからuploadくださるようお願いします。 ※上記にあてはまらない画像は加工又は削除させてもらいますのでご注意下さいませ。
&attachref | &attachref | &attachref | &attachref | &attachref | &attachref |
コメントフォーム
- コメントをまとめるとヒーリングワンドを装備してヒールを使うと回復量が若干増える(精霊化した時の増加量は驚異)。修練には邪魔だが、高レベルのヒーラーの使い手と、ペッカなどの消耗戦などには有効。それと、変身した人の回復も楽にできる。 --
- クーポン産にピンク、紫、灰色、水色がある模様。 --
- ヒーリングワンドには改造式は無い --
- PTヒールの使い手にとってはワンドを放したときのマナ消費量を減らしたいところだが・・・ --
- 1周年記念イベント配布の特殊カラー品投稿欄追加しました。記憶にあるものを全て上げたと思いますが漏れがあれば補足願います --
- 新ワンド実装に伴い、スチュアートにて改造工程「???」が3種ほど存在していることを確認。 たいした情報ではないだろうけど、念のため…。 --
- ↑こっちにも何かしら改造が来る予定があるのかな…? --
- 3種類のうちの2種はワンド共通改造の宝石系だとおもうが・・・あと1つはなんだろう (^^; --