UnderSwap
一文でいうと
色々なキャラクターの立ち位置を入れ替えたAU
入れ替わりの概要
サンズはパピルスと入れ替わっている。
フリスクはキャラと入れ替わっている。
トリエルはアズゴアと入れ替わっている。
アルフィーはアンダインと入れ替わっている。
メタトンはナプスタブルークと入れ替わっている。
フラウィはテミーと入れ替わっている。
アズリエルはモンスターの子と入れ替わっている。
グリルビーはマフェットと入れ替わっている。
ぷんすかマネキンは遺跡のマネキンと入れ替わっている。
バガパンはナイスクリーム売りと入れ替わっている。
アリゲッティとキャッティはRG 01とRG 02と入れ替わっている。
ガスターはリバーパーソン(かわのわたしもり)と入れ替わっている。
オニオンさんは「びっくりするほど近い距離を飛んで渡らせてくれる鳥」と入れ替わっている。
シャイレーンはアーロンと入れ替わっている。
キャラクター
キャラ
フリスク枠。このAUの主人公。原作のキャラと同じような服を着ていて、原作のフリスクと違い、目はくっきりと開いている。
テミー
フラウィ枠。元はモンスターの子(アズリエル枠)の塵がついたぬいぐるみで、アンダイン(アルフィー枠)の実験で生命を吹き込まれた。「殺すか殺されるか」の精神を支持している。なかよしカプセルの代わりにテミーフレークスを飛ばしてくる。フォトショップ テミーとなるのかは不明。
アズゴア
トリエル枠。元地下世界の王。トリエルに背を向けていせきに逃げ込んだ。過去はモンスターキッド(アズリエル枠)とフリスク(キャラ枠)という2人の養子がいた。落ちてきた人間を歓迎し、思いやりと信頼を持って歓迎する。遺跡のモンスターたちにも優しい。お茶が好物で、バタースコッチシナモンパイの代わりにお茶を入れてくれる。パピルス(サンズ枠)と扉越しによく会話をしている。
メタブルーク
ウォーターフェルに住むシャイな幽霊で、テレビスターになることを夢見ている。よく日記や恋愛小説を書いている。演技もシャイである。ミュージカルのコレクションを持っており、キャラと共有したいと感じている。
サンズ
パピルス枠でパピルスの兄。ロイヤルガードに入隊することを夢見ているが、ステータスが原作と同じで低いので入ることが出来ない。アルフィー(アンダイン枠)にトレーニングしてもらっている。性格はとても明るい。得意の笑い声は「MWEH HEH HEH(ミャハハ)」、口癖は「WOWZERS」で、自尊心が高く、堂々としている。自分を「The Sansational Sans」「The Supreme Sans」などと呼ぶ。ジョーク好きで、パズルよりもなぞなぞが好き。スパゲッティではなくてタコスやブリトーを作る。SFや宇宙船のフィギュアを集めるのが趣味。デートでは「Cool Dude」と書かれた服を着る。
原作よりも表情豊かで、口を開くことができ、水色の舌もある。眉毛もあり、目の瞳孔にピンクのハートができることもある。戦闘時には骨を呼び出す。KRも使用でき、プレイヤーのソウルを青くする。BGMはメガロバニアではない。「Song That Might Play When You Fight Sans」が流れる。Gルートではプレイヤーをハグしようと試みるも、プレイヤーに殺されてしまう。サンズはComic Sansフォントで大文字で話す。