underworld777 @Wiki
便利サービス
最終更新:
underworld777
NEWS!!: 2010.4 またもや、Dropboxの紹介キャンペーンをご提供できるようになりました! 詳しくは下記Dropboxの記事へ。
キーワード:ネットワーク、ファイル共有、フォルダ共有、複数間、バックアップ、WEBアルバム、ストレージ、iPhone
■SugerSync
SugarSyncアプリをインストールしておくと、複数のPC間でフォルダを共有できる。
このサービスは、データをバックアップしてくれます。
使い方は大きく3つ。
- アプリ固定のフォルダ内容が自動的に複数PC間で共有できる
- 任意のフォルダの内容を指定してバックアップできる。このフォルダは、フォルダマネージャを使えば、複数PC間の共有対象にもできます。
- WEB上にデータ格納フォルダを作成できる。これによって、利用頻度が低いが、たまに利用をしたくなるデータやローカルPCに置いておきたくないデータの格納庫として利用できる。
また、画像データのファオルダを指定しておくと、自動的にWEBにアップロードしてくれて、しかもブラウザ上で画像アプリが使える!これは以外と便利。フォルダは、プライベート指定もできるし、他のWEBサービスと連携したり、友人達に公開したり、といろいろと指定できる!
基本的には無料で利用できます。キャンペーン中なので、下記のリンクからユーザ登録して、アプリをインストールすると、おまけ分の容量がもらえます。
https://www.sugarsync.com/referral?rf=d3ywttq20qd9r
安定性は、この種のサービスの中ではトップクラスです。
iPhoneアプリも用意されています。
■DropBox
DropBoxアプリをインストールしておくと、複数のPC間でフォルダを共有できる。
データは暗号化された状態で通信するので、安全性も考慮されている。
データのバックアップもサーバで行われているので、PCが壊れたときも
WEB画面から復活させることができる(これが一番便利!)。
完全にPCが壊れてもOSとDropBoxアプリをインストールすれば、
データが元に戻る。
2GB分が無料で利用できるので、間違って消えてしまうのが困るデータを
バックアップする目的で利用するのが一番有効かもしれない。
あとはPCを買い替えたときに、データの移行に使うというのにも
すごく便利!するすると、データが移行できる。
おまけ容量付きユーザ登録URL(登録後にDropBoxアプリをダウンロード&インストールでOK)
https://www.dropbox.com/referrals/NTI2ODA3MDk
iPhoneユーザは、必見でしょう!iPhoneアプリは、キャッシュ付きビューアとして進化しました!
良く参照する情報は、常にiPhoneの溜まっているという状態が自然と行われます。