うんこちゃんミラー@wiki

ミラー登場人物

最終更新:

unkmirror

- view
メンバー限定 登録/ログイン

《視聴者》

うんこちゃんの配信を面白くなくさせる天才集団。うんこちゃんの配信で面白いのはうんこちゃんであり、視聴者でもコメントでもない。配信のチャット欄は自己主張したい視聴者と配信に水を差したいアンチで構成されているため、うんこちゃんの配信を純粋に楽しみたければチャット欄を閉じることが推奨される。

●信者衛門(衛門)

 うんこちゃんの視聴者の総称。略して衛門とも呼ばれる。

盲目信者(もっさん)

 本家で見てる新参の蔑称。盲目信者であり、彼らの意見を否定するとキチガイみたいにキレてくる。盲目信者と梨民のなっさんが合わさってできたもの。もっさんはしばしばミラーに現れて、ミラー民を煽ってくる。ミラー民のコメントに全レスしていちいち突っかかってくる。元々は梨スレで使われていた呼び名。

ツイ衛門

 Twitterで活動する衛門の総称。昔は視聴者に叩かれていたが、現在はほとんど認められている。

無し民(梨民、なっさん)

 うんこちゃんのアンチのこと。元は「加藤純一ID無しスレ」の住人を指す言葉であったが、現在の視聴者の大半からは梨民=アンチの意で使われる。

●ミラー主

ニコ生での配信が主体かつまだ座席数に制限のあった頃は、有志によるミラー配信が積極的に行われていた。

みくに(みくにゃん、デカケツ、一浪日大、かんどろミラー主、枠泥、894)

Twitter】【ニコニコアカウント】【ニコニココミュ】【Twitch
 「みくには枠を選ぶ」 
 公式ミラーコミュ、非公式ミラーコミュでミラーを行っている。ポケモンSM配信のため、うんこちゃんに偽トロキャプチャを貸した。録画班の人員不足から録画投稿の手助けも行う。
 現うんこちゃんスタッフの鎌田とはセット的な存在として扱われる。何故なら、鎌田とみくにが同じミラー主時代、2017年5月21日に開かれた「ミラー主自己主張ポケモン大会」で馴れ合って叩かれていたからである。
 みくにが配信終了際に鎌田に放った「鎌田さんは、仕事もできないし、ミラーもできないし、ポケモンもできない」は少し有名である。現在サボってばかりのみくににはブーメランとして突き刺さっている。ちなみにしきねーこも参戦したが、上手く喋ることが出来ずすぐに敗走してしまった。
 うんこちゃんのニコだらで紹介された倫理観作のMAD「うんこちゃんのリンダリンダ」では、「みくに鎌田チシア~」の五感の良さが気に入られ、一時期流行った。
 みくにがサボるから他のミラー主がミラーを建てる。しかし、配信の視聴者数が10万人を超えるとすぐにミラーを開始し、他のミラー配信を強制終了させる。この行為は「枠泥棒」と言われている。みくにはそれの常習犯で、「かんどろ(感動泥棒)ミラー主」の由来となっている。
 ミラーでは一切謝罪をしないことが特徴。現在は日本大学商学部に在籍。894(はちくじ )は個人配信する時の名前。最近はミラーよりも自分で配信して稼いだり、古事記をすることが多くなっている。
みくに本人曰く顔は南国系で、もみあげが凄く、横山緑みたいな顔をしているという。髪型はいつもの美容院で1000円カット風に切ってもらっている。またケツがでかく、かぶれている。
 大学生になるまでバスや電車に乗ったことが無かった。洋服は大学生になった今でもお母さんが選んで買ってきてくれる。
 一浪時、栄光ゼミナールを利用し一日10時間もの勉強をしていたが呆気なく第一志望の大学に落ちた。
 大学では、ひろゆきの教えで将来のためにプログラミングを選択したが全く理解ができず、個人放送でみく🐿(リス)に教えてもらっていた。

しきねーこ

 公式ミラーコミュでミラーを行なっていた。みくににこき使われた挙句、死んだ猫。みくにが2017年夏頃より大学受験のためミラーを休止することから入れ替わるように現れたミラー主である。みくにが居ない間、多くの長時間配信を一人でミラーし続けた。うんこちゃんからはよく「しきねーこだの、ウルノーガだの」と言われていた。2018年中頃、個人コミュでシャドバ配信や散歩配信をするようになり、そのままミラー主を引退。



なお、ここまでがうんこちゃん本人も存在を認識しており、公式ミラーとして機能していた頃のミラー主である。これより以前のミラー主は、本家うんこちゃんwikiの登場人物を見ること推奨。座席制度のあったニコ生ではミラーが必須であった。しかし、YouTubeやTwitchへと移行した今となってはミラーはもう必要ない。そのため、当時と比べてミラーの視聴者数は激減した。現在はそれでもニコ生に残り続け、ミラーを存続させるために活動している。



しえろ

ニコニコアカウント
 非公認ファンクラブミラーの管理人。2018年4月頃から同コミュニティでミラーするようになった。2021年5月頃に手術をして以降、ミラーすることが難しくなった。みくにによくギフトを投げている。

nanasi

ニコニコアカウント
 2018年10月頃から非公式ミラーコミュでミラーするようになった。みくにがミラーをサボった時に現れ、黙々とミラーをするミラー界の救世主。見やすく、すぐに謝れるので信頼が厚い。最近はミラー主が増えたこともあり、ミラーする機会は無くなった。

イライラする

 2021年だーにょ降臨までの期間に数回ミラーしていたレアキャラ。数ヶ月おきにHNが変わる(ソウルイーター→イライラする→ちんこくん→ヒヨコ→アメリカ人に生まれたかった)十六夜の元ガチ囲い。妄想癖持ち。ミラーオープンチャットを開設するなど馴れ合いにも力を入れていた。

だーにょ(糞牛、フンギュウ、運行士、碧世那、セナ、ダニョラルタル)

ニコニコアカウント
 ネジキペクス地獄を1人で支えていたミラー業界の重鎮であり、みくににこき使われて死んだ被害者の一人。ミラー主としての活動期間は2021年3月〜7月。ミラーを始めたのは「nanasiが休止してみくにが1人でミラーするのがしんどいだろうと思った」から。ミラー開始当初はミラー主になる気は無かったらしい。アイコンは牛のイラスト。語尾に「にょ」をつける。一人称は「おいにょ」。ミラー開始時の年齢は23歳。
 当時はみくにが忙しくてミラーできなかった(本人談)ため、ほとんどの配信を彼がミラーしていた。毎回ミラー枠のタイトルに「ミクニさんくるまで!」とつけていたが、実際にみくにが来ることはほとんど無かった。みくにがミラーしないTwitchのAPEX配信もミラーするなどやる気は非常に高く、特にゴールデンウィークは深夜早朝の長時間APEX配信の殆どをミラーし、貴重な長期休みをミラーに捧げた。またTwitchの栄冠ナイン配信ではアクティブ0にも関わらず次枠に移行するなど、ミラーに対するストイックな一面も見せた。GTA5配信では女性の乳首が映ってしまい、うんこちゃんの巻き添えを食らい1日BANになってしまうことも。しかしTwitterではミラー視聴者と慣れ合ったり、ミラー待機枠中に自身のAPEXを配信したり、YouTubeに動画を投稿したりと勘違い行動が多く、当時は視聴者によく叩かれていた。
 その後ネット外の生活とミラー主としての生活を両立できず、メンヘラになって頭がおかしくなりミラー主を引退した。だーにょ自身は「短い間だったがみくにの手助けができてよかった」と思っていたが、当のみくにからは「ミラーするのが大変だと思う人はミラー向いてないよ?w」などと煽られたり、クソ扱いされたため激怒し、8月にTwitterで最後の捨て台詞を残しアカウントを消して去っていった。活動期と引退直後は視聴者に叩かれることも多かっただーにょだが、最近のミラー主の中では配信、コメントをよく見ている方であり、同接やコメントの透過や他配信者との二窓ミラーなど対応力はみくにより高かったため、引退を惜しむ声もある。またミラーやTwitterでの愛嬌のある個性的なキャラクターは視聴者に大きな印象を与えており、現在でもミラー中にだーにょ関連のコメントが流れることは多く、ミラー主の枠組みを超えて愛されている。
 だーにょはミラーの待機中にお絵描きを始めたことでも知られている。一部のミラー民には好評を博し、待機枠の度にコメントで要望されるようになった。彼の常に視聴者を楽しませようとする姿勢は後継のミラー主WING、1の、しゅしに引き継がれている。
 そのキャラクターや口調に反してAPEXの腕前は高く、みくにとのタイマン勝負では圧倒的な実力差を見せつけた。現実でも人気があり、仕事中トイレに行く度におじさんにストーキングされていたらしい(本人談)。
 ミラー中の謝罪の際は「すまにょw」枠の終わりには「終わりますにょ」や「終わるっちょ」とコメントするのが恒例であった。だーにょのファンは「だにょ🐿」「だーにょミラー守護天使」「だーにょミラー幹部」などと呼ばれていた。
 現在は横山緑、ずいえき、むらまこなどの他配信を荒らすための道具に成り果ててしまった。

WING(翼、ドラゴン裁縫セット)

Twitter】【ニコニコアカウント
 みくにがサボった時にミラーをする。だーにょ引退後新たにミラー主となった。低スぺミラー主。よく配信が止まるので見にくい。えんとろちゃんの囲い。ディスコ衛門。

1の(田中健志)

Twitter】【ニコニコアカウント
 2021年9月頃から公式ミラーコミュでミラーすることになったミラー主。V豚の巣窟で、ミラーする度に戦争が起きる。確定で寝落ちすることが特徴。1のミラーは本家放送終了後もミラーが続き、ミラー民のチャット枠となる。このやる気のなさで何故ミラー主になったのかは不明。

しゅし

Twitter】【ニコニコアカウント
 みくにはもちろん、1のやWINGがミラーをしていない時に現れるミラー主。V豚を敵視しており、V関連のコメントは彼によって消されることが多い。ミラー中アカウントを切り替え忘れ、コメントを誤爆してしまう愛嬌のあるキャラと相まって一部の信者から絶大な人気を誇る。ミラー開始当初は同接、本家コメントを出すことすら出来なかったが今ではそれらを透過して出せるまで成長しており、今後が期待されるミラー主ランキングNo. 1である。

●ミラー民(みく🐿)

ミラー民

 かつては同接に貢献したくないアンチと言われていたが、現在のミラーの平均的な同接は100〜150人程度であり、本家の同接数万人以上に比べればいていないようなものである。そのため同接に貢献したくないというよりは、本家のコメントが見るに堪えないから、コメントで馴れ合いたいからなどの理由でミラーを視聴している。放送とは無関係な馴れ合いやうんこちゃんへの誹謗中傷を行っている。(配信内容や同接数によっては、本家でもミラー以上の誹謗中傷コメントが飛び交うこともある。)
 みく🐿(みくにリスナー)は、みくにしかミラー主が居ない時に出来た言葉だが、最近は新しいミラー主に任せっきりで、みくに本人がたまにしかミラーしないこともあって使われなくなってきた。「リスナーではなく視聴者だろ」という意見もあるかもしれないが、画面は隠して、音声はミュートでコメントだけしてるミラー民が多いため、目が見えていないという意味を込めて、リスナーと敢えて言っている。一方で、うんこちゃんの言うことを盲目的に信じてるもっさんを嫌う節もあるため、「本当のリスナーは本家にいるもっさんであり、俺らミラー民こそが視聴者だろ」という意見もある。

kou

 生IDで連投して特定されたガキ

133

 ミラー民ではない。2021年6月のRUST配信にて、心無いミラー民のツイ垢晒しの餌食になってしまった人。インパクトのある発言が一部のミラー民の心を掴み、以降定期的にネタにされるようになった。自称6ポケからの古参と呼ばれることが多いが、これはミラーでの誇張表現であり、彼のツイートでその根拠となるような発言は存在しない。

●その他

鎌田(パリストン)

 うんこちゃんの配信をサポートするスタッフ。元は、ミラー主兼サムネ職人だった。梨民である。以前はよく自己主張したり、うんこちゃんの配信を誤って消したことなどにより視聴者からは嫌われていた。まるでハンターハンターのパリストンに似ていることから一部からはそう呼ばれている。親と大喧嘩をして、配信では包丁を持ち出したりとメンヘラぶりが垣間見える。【鎌田、親と大喧嘩し大号泣。その腹いせに昨今の加藤純一に対する本音を口にしてしまう。
 かつてはみくにとセット的な存在でみくには鎌田を見下していたが、うんこちゃんスタッフへと異例の出世をしたことにより現在は鎌田の方が格上。視聴者の知名度と信頼度はみくにより遥かに高くなってしまった。配信で鎌田の話題が上がると「みくに嫉妬中」とコメントが流れる。

●ミラーに集まる他勢力

暗黒脳

 説明

バチャ豚

 Vtuberの語尾を真似てコメントしている。ミラーでは主に「V豚」「ヴィトン」と呼ばれている。日和見菌。

《その他ミラーに関連する配信者》

横山緑(暗黒放送)

 現職市議会議員兼インターネットコメディアン。よくニコニコ生放送を巡回している。うんこちゃんを見るときはいつもミラーを介して見ている。

むらまこ

 ニコ生・ふわっちで雑談・歌・踊り・ゲーム実況を主体とした放送を行っている女性配信者。
 通称「人中」「お未婚(オミコン)」。1992年1月8日生まれ(現在30歳)。最終学歴は医療事務系専門学校卒業。
 見る放送がない時に、うんこちゃんミラーに立ち寄りミラー民と一緒に放送を楽しんでいる。2021年4月にうんこちゃんと共演した際、本人の前で「千倉」「とんかつ」と禁句を言い放ち、それが梨民に気に入られ「梨民のジャンヌダルク」として崇められている。ミラーでは「ミラー女子代表」として親しまれている。

ずいえき

 ニコ生で配信をしている男性配信者。2021年の半ばから彼の根強いファン(自演説あり)によって名前が連投され、ミラーで徐々に存在が認知され始める。
 ミラーでの扱いとしては配信が退屈な内容なときやうんこちゃんが滑った時に「ずいえきよりつまらん」「ずいさんならなぁ」などつまらなさを強調する比較の対象としてコメントされることが多い。
 うんこちゃん自身もずいえきを認知しており、「荒らしやスパムに利用されているよく分かんねえ奴」「今一番人気のある生主」と発言。
 配信内容はゲーム配信、鉄板料理、曲制作、お絵かき、競馬、カードゲーム対戦凸待ち、ドラムやピアノなどの楽器演奏、など決して外から出ることなく室内で完結する配信スタイルを貫いている。収入源については諸説あり、生活保護を受給している。死んだ祖母を床下に埋めて年金を不正受給している。カードや人気商品を転売して生計を立てている。料理配信で野菜をたくさん使っていて田舎在住であることから農家。と様々な説が飛び交っている。
ウィキ募集バナー