「カスタマイズ・内装用語辞典」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

カスタマイズ・内装用語辞典 - (2007/01/07 (日) 00:52:43) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*カスタマイズ・内装用語辞典 どなたでも加筆・修正してください。 #CONTENTS ※現在内部リンクが作動してないみたいなので、引用・誘導はしてないです・・・すみません。 **あ ***家の権利書 UOAoS(カスタマイズハウス導入)以前はこれを使って家を建てた。 家の種類ごとに別途購入しなければならず、家を解体すると証書が銀行に送られるので、連続して家の建て替えをする時などは複数の種類の権利書を何枚か用意しなければならなかった。 土地不足が深刻だったため、銀行に証書を取りになど行っていたら間違いなく他のPCに土地を取られた。 AoS以後Wクリックしたりバックパックや銀行に入れておくと自動的に建築ツールと差額の小切手に変換されるが、家にロックダウンすると変化しないため、パッチレアとして収集の対象にもなった。 ***イグサ よく知らないので知ってる人お願いします! ***インテリアデコレーター ロックダウンしたアイテムを上下に移動したり、回転させたりできる道具。NPC大工屋が約1万GPで売っている。 ***裏返り UO内の同じ位置に置かれたアイテムはメンテなどデータ再読み込みの際に描画の優先順位が反転する。 そのため、内装オブジェやバックパックアートにおいては、同じアイテムを2つ置くなど対策を取らないと、デザインが意図したとおりに見えなくなることがある。 参考⇒[[並列配置(箱壊し技)]] ***ウルティマオンライン公式カスタマイズガイド カスタマニア著。2005.3出版。 新刊は在庫切れ中。著者名は ***ウルティマオンライン 公式内装ガイド 2003.6、RosyNoteが出版した、内装の解説、スタックオブジェの紹介、家の紹介などが掲載された本。 ⇒[[出版社のページへのリンク]] ***オブジェクトハンドル 「Ctrl」キーと「Shift」キーを同時押しすると、周辺にあるアイテムの名前が表示されるので、内装を行う際に重宝する。 **か ***がれき Rubble。 2007年11月のマジンシア壊滅イベントで取れたアイテム。 今まで手に入らなかったグラフィックの植物やベンチなどが入手でき、プレイヤーはマジンシア防衛か破壊促進かの選択を迫られた。(結局全破壊後防衛?) [[とりあえず参考ページ>>http://kwne.jp/~kosmos/deta/deta.html]] ***擬似床属性アイテム 従来「床属性アイテム」と呼ばれていたアイテムは階段状にならべても実際には登れていないので、当サイトでは擬似床属性と呼んでみました。 フットスツールやDOOMの傷んだ本のようにゴザが設置できるものと雪玉のようにゴザの設置に使えないものとがあります。 ⇒[[床属性アイテム>http://www5.atwiki.jp/uo_house/pages/99.html#id_b3ae2d8b]] ***腐り待ち 所持者が放棄した家は一定期間の後消滅し、空き地と家のセキュアやロックダウンのアイテムが残される。 タイミングを図ってそれらの入手を狙うこと。 家の看板で腐りの状態がわかるので、消滅の時期はほぼ予測可能。 ***掲示板 Bulletin Board。 大工スキルで作成するアイテム。家にロックダウンするとコメントの書き込みが可能になる。 複数ロックダウン、コンテナ内ロックダウン可能。アクセス権設定あり。 プライベートの家の掲示板はアクセスフリーにしてもビジターには使用不可。 KRクライアントでは全角200文字書き込めるが、読む時に不具合あり。 元々はNPC酒場などにあったもので、そちらも現在も書き込み可能。 ***建築ツール ⇒[[House Placement Tool>http://www5.atwiki.jp/uo_house/pages/99.html#id_283e3ac6]]参照 ***ゴザ 裁縫スキルで作成できる「Goza」類のこと。1マスアドオンの、インテリアデコレーターで上下できる性質を利用して擬似床が作れるため、内装関連の技などで出てくる「ゴザ」は、1マスタイプの「Square Goza」または「Brocade Square Goza」を指す。 【関連ページ】 -[[ゴザについて]] ***コンテナ上げ(コンテナロック・箱上げ) Pub42でできなくなった内装技。コンテナタイプの箱をロックダウンし、その中にアイテムを入れ、箱を開いて中のアイテムをインテリアデコレーターで上げ下げすると、箱から飛び出したため、アイテムを高い位置に置きたい時や、ドロップポイントがわかりづらい時、アーチや低い壁の上に置く時や、並列配置をする時などに重宝した。現在は箱の中のアイテムにインテリアデコレーターを使えないため、使用できない。 **さ ***スタック位置 ドロップ位置とも言う。 それぞれのアイテムには固有の位置データ(存在範囲?)があり、床タイルなどに置いた時真ん中に来るもの、下部に来るもの、右か左に片寄るもの、右上にはみ出すものなど色々ある。 同じアイテムはタイルに対して同じ位置にしか置けない。 ***スタックオブジェ アイテムを積み重ねて作った1つのオブジェクト。代表的なものに「ソファー」や「ピアノ」などがある。 【関連ページ】 -[[オブジェ集]] ***スペルブック落とし 現在は使用できない昔の内装技。スペルブックを装備して、それにロックダウンしてあるアイテムをドロップすると、そのアイテムの画像が一時的にスペルブックの画像になった。大きいアイテムの下に小さいアイテムがもぐりこんでしまった時などに利用した。(これで合ってます?・・ていうかルーンブックだっけ?) **た ***タンスエレベーター タンスなど背の高いコンテナを2つのフロアにかかる高さに設置すると、どちらのフロアからもアイテムの出し入れができ、荷物の移動に使える。 デコツールでの持ち上げはできなくなったが、床板をはがしてテーブルを使って積み上げるなど工夫すれば現在でも可能。 ***通行障害 プレイヤーキャラが通行できなくなるオブジェクトを通行障害物と呼びます。 木箱などの持ち運びできるアイテムや、ハウスアドオンの一部、家の壁などの設置物等があります。 内装する上では家の中が通りにくくならないよう、タンスやテーブルの配置に考慮しましょう。 ***テーブル落とし(技) 大工スキルで作成できる家具の「small table」を使用した内装技。small tableの上板が17段目以上に来るように設置すると、それ以上の高さにアイテムを置けなくなり、そのマスに置いてある一番上のアイテムの真上に落下する。その現象を利用し、スタックオブジェなどを作るため使用する。 テーブルは他の種類のものも仕様可。 現在デコツールでは床から15段以上にアイテムを持ち上げられないため、テーブルを積み上げて17段以上にする。 【関連ページ】 -[[アイテムの高さ]] -[[テーブル落とし技]] ***ディザーム技 スペルブック落としと記憶がごっちゃになってるかも。分かる人お願いします。 ***デコツール ⇒インテリアデコレーター ***土地測量ツール UOAoS(カスタマイズハウス導入)以前あったアイテム。 細工で作成するスパイグラスの向き違いで、大工屋で売っていた。空き地を測量してどんな家が建築可能かを調べることができた。 AoS以後自動的に現在の建築ツールに変換された。 **な ***内装&建築UOcafeteria 通称UOカフェ。2002年に更新を停止しているが、現在も閲覧できる。内装の黎明期から、内装のテクニックやオブジェの紹介、さらにはコンテストまで行っており、影響を受けた者は数知れない。多少情報が古くなっているが、現在も十分活用できる。 ⇒[[内装&建築UOcafeteria>http://www.interq.or.jp/pure/uocafe/]] ***内装ツール ⇒インテリアデコレーター ***内装本 ⇒ウルティマオンライン 公式内装ガイド **は ***はしご 9周年記念パッケージに付属している「文化財コレクション」。ヘリテージトークンを使い、メニューの中から選べる品のひとつ。 10周年記念にもトークンがログインしたキャラ全員に配られた。 階段と違い1マスで上下階への移動ができ、テレポーターより自然なので人気沸騰中。 KRクライアントでは不具合あり。 ***半透明の円 壁などを透過して、キャラクターのいる周辺の一定の範囲を見やすくすることができる。やり方は、Optionから「」⇒「半透明の円」にチェック。その下のスライドバーで範囲を指定する。マクロ(「CircleTrance」)でON/OFFするようにしておくと便利。 KRクライアントでは円の半径が非常に小さく、内装目的では使用不能。 ***フットスツール Foot stool(足置き台)。 大工スキルで作成。 擬似床属性という特殊な性質があり、ハウスアドオンを床から浮かせて設置したり、家の外でもテレポートの着地点にできたり有効利用できる。 キャラの立ち位置から2段以上高く設置すると通行障害になる。 同じ性質を持ったものにDOOMの破れた本(レアリティ1)がある。 ***暴装族 内装やカスタマイズに関して暴走するプレイヤー。 当サイト編集担当こすもすの造語。 **ま ***マクロ -内装をよくやる人は、ロックダウンなどをする際、いちいち「@ロックダウン」などと発言するのは面倒なので、Sayマクロに入れていることが多い。 -LastObjectやLastTargetもよく使われる。 **や ***床属性アイテム 従来は階段状に並べると、見かけ上その上を登っていける雪玉などが床属性アイテムと呼ばれていました。 ですが、ゴザや魔方陣などのように実際にキャラが登っていけるアイテム(ハウスアドオン)が存在するので、当サイトではこちらを真性の「床属性アイテム」とし、雪玉やフットスツールなどは「擬似床属性アイテム」と位置づけることにしました。 ⇒[[擬似床属性アイテムとgoza]] **ら ***ロックダウン アイテムを家の中に固定するためのコマンド。自分のアカウントの持ち家か、共有者・フレンドになった家で使用できる。「@ロックダウン」、「@ろっくだうん」などと家の敷地内で発言するとターゲットカーソルが出るので、固定したいアイテムを選べばOK。 **わ **a~z ***House Placement Tool 通称建築ツール。 プレイヤーが自宅を空き地に建築する時に使う道具。 大工屋の建築士が売っている。 UOAoS以前は土地測量ツールだったものが、グラフィックはそのままに名前と機能を書き換えられた。 ***RainyLain カスタマイズ情報サイト。内装コンテストも行っている。 ⇒[[RainyLain>http://www.rainylain.jp/]] ***RosyNote 昔の有名内装サイト。現在は閉鎖されている。多数のオブジェを発案し、「公式内装ガイド」も出版するなど、内装家のバイブル的サイトだった。 ***Rubble → がれき ***UOカフェテリア ⇒内装&建築UOcafeteria 参照 **その他
*カスタマイズ・内装用語辞典 #right(){(最終更新:&date(j))} どなたでも加筆・修正してください。 #contents(fromhere) ※現在内部リンク構築中。 **あ ***アドオン ⇒[[ハウスアドオン>http://www5.atwiki.jp/uo_house/pages/99.html#id_e2558ec2]] ***家の権利書 UOAoS(カスタマイズハウス導入)以前はこれを使って家を建てた。 家の種類ごとに別途購入しなければならず、家を解体すると証書が銀行に送られるので、連続して家の建て替えをする時などは複数の種類の権利書を何枚か用意しなければならなかった。 土地不足が深刻だったため、銀行に証書を取りになど行っていたら間違いなく他のPCに土地を取られた。 AoS以後Wクリックしたりバックパックや銀行に入れておくと自動的に建築ツールと差額の小切手に変換されるが、家にロックダウンすると変化しないため、パッチレアとして収集の対象にもなった。 ***家の腐敗 アカウント停止・同じアカウントでの2軒目の家の入手などによって所有者が権利を放棄したとみなされる家は、接収状態となり、一定の期間の後消滅する。 この時家の看板に「腐り」の段階が表示される。 腐敗を止めるにはアカウント停止ならアカウントの再開、2軒目の家入手の場合は他者への譲渡が必要。 腐敗しかけた家を取り壊し、同じ場所に建築しなおす方法もある。 ただし、OSI接収の家はオーナーがOSI(運営側)に移っているので、オーナー(だった)アカウントでも取り壊すことはできない。 ***イグサ よく知らないので知ってる人お願いします! ***インテリアデコレーター Interia Decorator。 ロックダウンしたアイテムを上下に移動したり、回転させたりできる道具。NPC大工屋が約1万GPで売っている。 ***裏返り UO内の同じ位置に置かれたアイテムはメンテなどデータ再読み込みの際に描画の優先順位が反転する。 そのため、内装オブジェやバックパックアートにおいては、同じアイテムを2つ置くなど対策を取らないと、デザインが意図したとおりに見えなくなることがある。 参考⇒[[並列配置(箱壊し技)]] ***ウルティマオンライン公式カスタマイズガイド カスタマニア著。2005.3出版。 新刊は在庫切れ中。著者名は複数のカスタマイズ好きUOプレイヤーの集合体を表すものとして臨時に作られた名前。 ***ウルティマオンライン 公式内装ガイド 2003.6、RosyNoteが出版した、内装の解説、スタックオブジェの紹介、家の紹介などが掲載された本。 ⇒[[出版社のページへのリンク>>http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2003/4-7577-1498-X.html]] ***オブジェクトハンドル 「Ctrl」キーと「Shift」キーを同時押しすると、周辺にあるアイテムの名前が表示されるので、内装を行う際に重宝する。 **か ***家具 タンスやテーブルなど家に飾るためのアイテム。 大工スキルで作成するほか、長期報奨や有料・無料の記念アイテムなど多くの種類がある。 飾るだけのものと、セキュアにするなど何らかの機能を持つものがある。 アイテムのタイプはそのまま使えるアイテムと、Deedを使って設置するハウスアドオンタイプがある。 コマンドで設置するゴミ箱も広い意味で家具と言えるだろう。 家具には通行障害になるものとならないものがあり、家の中が通れなくならないよう配置に考慮したい。 多くの家具は1年報奨の家具タブで染めることができる。 アドオンタイプのコンテナはカスタマイズ障害となる。 ***カスタマイズ領域 家の中と外の概念のひとつとして当サイトで作ってみた用語。 カスタマイズのでできる範囲プラスその上空。 家の屋上の床から32段上空まで。それより上はカスタマイズ領域外。空中に浮かせたゴザなどが家の上空の高いところでは家をカスタマイズしてもパッキングコンテナに入らないことから上限があることが発見された。 類語 ⇒[[内装可能領域>http://www5.atwiki.jp/uo_house/pages/99.html#id_de03a08b]] ***がれき Rubble。 2007年11月のマジンシア壊滅イベントで取れたアイテム。 今まで手に入らなかったグラフィックの植物やベンチなどが入手でき、プレイヤーはマジンシア防衛か破壊促進かの選択を迫られた。(結局全破壊後防衛?) [[とりあえず参考ページ>>http://kwne.jp/~kosmos/deta/deta.html]] ***擬似床属性アイテム 従来「床属性アイテム」と呼ばれていたアイテムは階段状にならべても実際には登れていないので、当サイトでは擬似床属性と呼んでみました。 フットスツールやDOOMの傷んだ本のようにゴザが設置できるものと雪玉のようにゴザの設置に使えないものとがあります。 ⇒[[床属性アイテム>http://www5.atwiki.jp/uo_house/pages/99.html#id_b3ae2d8b]] ***金箱 入手方法によって2~3種類あります。 ***腐り待ち 所持者が放棄した家は一定期間の後消滅し、空き地と家のセキュアやロックダウンのアイテムが残される。 タイミングを図ってそれらの入手を狙うこと。 家の看板で腐りの状態がわかるので、消滅の時期はほぼ予測可能。 ***クラシックハウス AoS以後は、カスタマイズできないタイプの家の総称。 AoS以前は、UOの初期にあった家をクラシックタイプ、後から追加されたデザインの家をモダンタイプと呼んでいた。 L字以外で砦以下のサイズの家はカスタマイズメニューから同等のサイズのカスタマイズハウスに変更が可能。 カスタマイズハウスをクラシックハウスに変更することはできない。 ***掲示板 Bulletin Board。 大工スキルで作成するアイテム。家にロックダウンするとコメントの書き込みが可能になる。 複数ロックダウン、コンテナ内ロックダウン可能。アクセス権設定あり。 プライベートの家の掲示板はアクセスフリーにしてもビジターには使用不可。 KRクライアントでは全角200文字書き込めるが、読む時に不具合あり。 元々はNPC酒場などにあったもので、そちらも現在も書き込み可能。 ***建築制限期間 家を建てる又は譲渡を受ける、つまり「家を入手する」行為をすると以後168時間(1週間)のあいだ同様の行為に制限がかかる。 旧制度の家をプライマリーに設定した時にも制限タイマーが開始される。 家を取り壊す・誰かに譲渡する・腐らせて消滅など家を失う行為をしても制限はかからず、これらの行為は制限期間中も制限なく行える。 受ける制限は、家の譲渡を受けることの全面禁止と、建築の条件付禁止。 建築に関しては持っている家をすべて他者に譲るか取り壊してアカウントに家が無い状態(TC除く)にすれば可能になる。 ただし、バグで条件付き建築が不可能なアカウントも稀に存在する。これはGMコールすると数日のうちに修正してもらえるが、その場での建築には間に合わない。 条件付き建築はUOAoSでできた制度で、それ以前は建築も制限期間が終わるまで待たなければ不可能だった。 ***建築ツール ⇒[[House Placement Tool>http://www5.atwiki.jp/uo_house/pages/99.html#id_283e3ac6]]参照 ***ゴザ 裁縫スキルで作成できる「Goza」類のこと。1マスアドオンの、インテリアデコレーターで上下できる性質を利用して擬似床が作れるため、内装関連の技などで出てくる「ゴザ」は、1マスタイプの「Square Goza」または「Brocade Square Goza」を指す。 【関連ページ】 [[ゴザ特集]] [[擬似床属性アイテムとgoza]] ***コンテナ上げ(コンテナロック・箱上げ) Pub42でできなくなった内装技。コンテナタイプの箱をロックダウンし、その中にアイテムを入れ、箱を開いて中のアイテムをインテリアデコレーターで上げ下げすると、箱から飛び出したため、アイテムを高い位置に置きたい時や、ドロップポイントがわかりづらい時、アーチや低い壁の上に置く時や、並列配置をする時などに重宝した。現在は箱の中のアイテムにインテリアデコレーターを使えないため、使用できない。 **さ ***スタック位置 ドロップ位置とも言う。 それぞれのアイテムには固有の位置データ(存在範囲?)があり、床タイルなどに置いた時真ん中に来るもの、下部に来るもの、右か左に片寄るもの、右上にはみ出すものなど色々ある。 同じアイテムはタイルに対して同じ位置にしか置けない。 上下には高さで調節可能。左右はタイルの幅単位での位置にしかずらせない。 ***スタックオブジェ アイテムを積み重ねて作った1つのオブジェクト。代表的なものに「ソファー」や「ピアノ」などがある。 【関連ページ】 -[[オブジェ集]] ***ストロングボックス いくつかの意味がありますが、家システムではAoSの少し前に廃止されたセキュアタイプの箱を言います。 昔は家の共有者はコマンドを発言することによって金色のストロングボックスを設置し、自分用のセキュアとして使用できました。 ストロングボックスには25アイテムしか入りませんでした。 仕様変更時に本来消滅するはずのストロングボックスがアイテムとして残り、「金箱」と呼ばれる箱がバグアイテムとして存在します。25アイテムしか入らないものと125アイテム入るものがあります。 アイテム名は向きによってMetal Box又はStrong Boxと変化します。 ***スペルブック落とし 現在は使用できない昔の内装技。スペルブックを装備して、それにロックダウンしてあるアイテムをドロップすると、そのアイテムの画像が一時的にスペルブックの画像になった。大きいアイテムの下に小さいアイテムがもぐりこんでしまった時などに利用した。(これで合ってます?・・ていうかルーンブックだっけ?) **た ***ダウンタイム建築 現在は不可能。 以前は、メンテ前の巻き戻りを利用して、家を失うリスク無しに家の建て替えなどの実験ができた。 UOAoSで建築制限期間内の条件付き建築ができるようになったあと、サーバーダウンなどによってこの恩恵に預かれないバグがアカウントに発生する問題が起こり、対応策としてメンテ前にはハウジングシステムが先にダウンしてこのバグが起こるのを回避するように変更されたものと思われる。 ***タンスエレベーター タンスなど背の高いコンテナを2つのフロアにかかる高さに設置すると、どちらのフロアからもアイテムの出し入れができ、荷物の移動に使える。 デコツールでの持ち上げはできなくなったが、床板をはがしてテーブルを使って積み上げるなど工夫すれば現在でも可能。 ***通行障害 プレイヤーキャラが通行できなくなるオブジェクトを通行障害物と呼びます。 木箱などの持ち運びできるアイテムや、ハウスアドオンの一部、家の壁などの設置物等があります。 内装する上では家の中が通りにくくならないよう、タンスやテーブルの配置に考慮しましょう。 ***ディザーム技 スペルブック落としと記憶がごっちゃになってるかも。分かる人お願いします。 とりあえず、右手装備をマクロではずすと、拾ったアイテムのグラフィックが装備していたもののグラフィックに変化するんだったような・・・ 内装の場合はロックダウンしたアイテムは拾えないので引っ張るだけ。 【関連ページ】 -[[新ディザーム消し]] ***テーブル落とし(技) 大工スキルで作成できる家具の「small table」を使用した内装技。small tableの上板が17段目以上に来るように設置すると、それ以上の高さにアイテムを置けなくなり、そのマスに置いてある一番上のアイテムの真上に落下する。その現象を利用し、スタックオブジェなどを作るため使用する。 テーブルは他の種類のものも仕様可。 現在デコツールでは床から15段以上にアイテムを持ち上げられないため、テーブルを積み上げて17段以上にする。 【関連ページ】 -[[UOにおける高さとは]] -[[机落し技]] ***デコツール ⇒[[インテリアデコレーター>http://www5.atwiki.jp/uo_house/pages/99.html#id_85583bf1]] ***土地測量ツール UOAoS(カスタマイズハウス導入)以前あったアイテム。 細工で作成するスパイグラスの向き違いで、大工屋で売っていた。空き地を測量してどんな家が建築可能かを調べることができた。 AoS以後自動的に現在の建築ツールに変換された。 **な ***内装&建築UOcafeteria 通称UOカフェ。2002年に更新を停止しているが、現在も閲覧できる。内装の黎明期から、内装のテクニックやオブジェの紹介、さらにはコンテストまで行っており、影響を受けた者は数知れない。多少情報が古くなっているが、現在も十分活用できる。 ⇒[[内装&建築UOcafeteria>>http://www.interq.or.jp/pure/uocafe/]] ***内装可能領域 家の中と外のひとつの基準として当サイトで作ってみた用語。 アイテムをロックダウンしたりハウスアドオンを設置できる範囲。 カスタマイズハウスでは玄関ステップ部分にパーツを置けば内装可能、パーツを取り去れば同じところが内装不可になる。 家の北と西の端に内装できることは知らない人も多いのでは。 関連ページ -[[ここまでロックダウン]] -[[玄関ステップにアドオンを設置]] -[[看板位置の特性と内装]] 類語 ⇒[[カスタマイズ領域>http://www5.atwiki.jp/uo_house/pages/99.html#id_764a76b3]] ***内装ツール ⇒[[インテリアデコレーター>http://www5.atwiki.jp/uo_house/pages/99.html#id_85583bf1]] ***内装本 ⇒[[ウルティマオンライン 公式内装ガイド>http://www5.atwiki.jp/uo_house/pages/99.html#id_53f74cb3]] **は ***ハウスアドオン 略してアドオンとも言う。 Deed(証書)を使って家に設置するタイプの家具。 PCが生産スキル(主に大工)で作成するもの、長期報奨や記念アイテムとして販売・配布されるものなど入手方法は色々。 Deedに戻す際、設置物をWクリックするタイプと斧で叩くタイプがある。 ***はしご 9周年記念パッケージに付属している「文化財コレクション」。ヘリテージトークンを使い、メニューの中から選べる品のひとつ。 10周年記念にもトークンがログインしたキャラ全員に配られた。 階段と違い1マスで上下階への移動ができ、テレポーターより自然なので人気沸騰中。 KRクライアントでは不具合あり。 【関連ページ】 -[[はしご特集]] ***半透明の円 壁などを透過して、キャラクターのいる周辺の一定の範囲を見やすくすることができる。やり方は、Optionから「」⇒「半透明の円」にチェック。その下のスライドバーで範囲を指定する。マクロ(「CircleTrance」)でON/OFFするようにしておくと便利。 KRクライアントでは円の半径が非常に小さく、内装目的では使用不能。 ***フットスツール Foot stool(足置き台)。 大工スキルで作成。 擬似床属性という特殊な性質があり、ハウスアドオンを床から浮かせて設置したり、家の外でもテレポートの着地点にできたり有効利用できる。 キャラの立ち位置から2段以上高く設置すると通行障害になる。 同じ性質を持ったものにDOOMの破れた本(レアリティ1)がある。 ***暴装族 内装やカスタマイズに関して暴走するプレイヤー。 当サイト編集担当こすもすの造語。 **ま ***マクロ -内装をよくやる人は、ロックダウンなどをする際、いちいち「@ロックダウン」などと発言するのは面倒なので、Sayマクロに入れていることが多い。 -LastObjectやLastTargetもよく使われる。 **や ***床属性アイテム 従来は階段状に並べると、見かけ上その上を登っていける雪玉などが床属性アイテムと呼ばれていました。 ですが、ゴザや魔方陣などのように実際にキャラが登っていけるアイテム(ハウスアドオン)が存在するので、当サイトではこちらを真性の「床属性アイテム」とし、雪玉やフットスツールなどは「擬似床属性アイテム」と位置づけることにしました。 ⇒[[擬似床属性アイテムとgoza]] **ら ***ロックダウン アイテムを家の中に固定するためのコマンド。自分のアカウントの持ち家か、共有者・フレンドになった家で使用できる。「@ロックダウン」、「@ろっくだうん」などと家の敷地内で発言するとターゲットカーソルが出るので、固定したいアイテムを選べばOK。 **わ **a~z ***House Placement Tool 通称建築ツール。 プレイヤーが自宅を空き地に建築する時に使う道具。 大工屋の建築士が売っている。 UOAoS以前は土地測量ツールだったものが、グラフィックはそのままに名前と機能を書き換えられた。 ***OSI接収 レンタルベンダーのいる家が腐敗の条件にあてはまると、家のオーナー名が「OSI」となり、オーナーは所有権を失う。 そのため、家の取り壊しも譲渡もできなくなり、後は腐った後に建築するしか家を取り戻す方法は無くなる。 OSIはEAの前にUOを運営していた会社名の略称。 ***RainyLain カスタマイズ情報サイト。内装コンテストも行っている。 ⇒[[RainyLain>http://www.rainylain.jp/]] ***RosyNote 昔の有名内装サイト。現在は閉鎖されている。多数のオブジェを発案し、「公式内装ガイド」も出版するなど、内装家のバイブル的サイトだった。 ***Rubble → がれき ***UOカフェテリア ⇒内装&建築UOcafeteria 参照 **その他

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー