裏磐梯覚え書き

神事

最終更新:

uradb

- view
だれでも歓迎! 編集
  • この辺で祭る神様は、「野沢の山の神様」とのこと。


  • 桧原湖海底には旧桧原集落が眠っていてるが、当時の神社は湖面より高いところになったため今なお残ってる。湖から神社に向かって杉の大木が並んでいる様はみごと。場所は金山集落を過ぎたあたり。ちなみに、今の桧原集落、金山集落は旧桧原集落からの移住者。早稲沢集落には開拓の人たちもいる。金山では昔、金が少し取れたらしい。裏磐梯のあちこちに採掘跡があるらしく、曽原地区にもあるらしい(朽ちて分からないだろうけど)。
ウィキ募集バナー