【メイジスキル】
- アースブレット:土の基本攻撃。転倒効果つきでウマウマ(゚д゚)
コンセ持ちで敏捷も高いメイジが初っぱなにこれを打ち続けると、相手は転倒しっぱなし。(-1d6)
- ウォータースピア:水の基本攻撃。放心効果つきでウマウマ(゚д゚)
使い方は土の方と同様だけど、転倒はマイナーアクション消費で回復、放心はクリンナップで自動回復という違いが。
個人的には土のが使いやすいけど、ただ転倒無効の敵、放心無効の敵とそれぞれ居るから、
一概には言えないかなあー。メイジが2人居るならタイプは分けた方がオトクかも。
- エアリアルスラッシュ:風の基本攻撃。追加効果は無いけど命中が他のと比べて+1d6。
実はこれ使いやすい。アリアンの天敵は多分『回避がやたら高い敵』なので。
知力特化魔だと、コンセも合わせて風ボルト命中が4d6+15とかなって、アリエンくらいビシビシHIT。
- ファイアボルト:火の基本攻撃。追加効果は無いけどダメージが他のと比べて+1d6。
1d6分の追加は大きいのと、火属性というのが他に比べて優遇されてる感じ。
あとはアレかな、LV10で転職してから使い勝手のいいスペルの前提になってる。
- 各種ウェポン:属性付与。超使い勝手いいです。使い勝手いいよ~!そして、スキル枠に苦しむがよい!!!
付与した後は魔法攻撃扱いになり、一般的にDEF>MDEFなため、ダメージも通りやすく。
- センスマジック:魔力のかかってる物品などを探知! 探索系のシナリオではこれ必須なシーンもあるぐらい(?)
シナリオ的に、あると幅が広がる・・!そしてスキル枠に苦しむが(r
飛行状態になり、色々と移動が有利になるのと、SLv×5mの移動距離ブーストを受けます。
※飛行の利点→エンゲージで一旦足止めはされるが、離脱するときにメジャー使わずにマイナーで移動できる。
- マジックブラスト:マイナーアクション消費で、使う魔法を範囲化する。
範囲化とは、同じエンゲージに居る複数キャラに適用ってことで、結構大きいときは大きい。
- コンセントレーション:魔法判定のときに勝手に+1d6!命中しやすくなる他、クリティカルも出やすくなるという!
二次職スキルの前提にもなってるし、メイジメインならこれは持っておくべきかなーという感じ。
- パッシブ4属性強化:4属性のうちのどれかを選択して取得。ダメージ判定時に+(SLv)D6の追加ダメージというスキル。
これは強いよ!ボルトと同時に上げることで、属性マスタリーみたいになります。ダメージ特化型。
- エキスパート系列強化:さらにダメージに上乗せしたいときはこちら。こっちはマイナーアクション消費型。
4属性のうちのどれかを選択して取得で、ダメージ判定のときに+SLv×4の追加ダメージ。
※妄想気味だけど、たとえば、
火エキスパート5&フレイムロード5&ファイアボルト5&マジックフォージにフェイトを3つ乗せた場合
ダメージは・・・・ 20d6+20 という感じになります。
- マジックキャンドル:たいまつみたいなのを作れるらしい・・・・・・。
バトルポカリ1号(´・ω・`)
- マジックロック:鍵を開けることが出来るみたい・・・鍵開けの達成値に+SLv×1。
バトルポカリ2号(´・ω・`)
最終更新:2007年03月10日 02:19