折人(C04-09)

オルト【登録タグ:HP:70 PW:20 パー
種別:通常音源/マーク:パー/HP:70/PW:20
ILLUST:村民P
【ボーカル】丑三飛翔大鴉 ?
相手ボーカル全てをAP対象にする。威力は、この技を使用するボーカルのPWの値と同じになる。
【コーラス】天狗の秘薬
あなたのボーカル1枚をバックヤードに送る。あなたのLPを20回復。

「~ダイヤモンドの令嬢~」で登場。



ボーカル技は相手ボーカル全員をAP対象にした全体技。使用したボーカルのPWが威力になると言う変則的な効果になっている。

普通に使用すれば威力20の全体技になる。使用に対するデメリットやコストも無いので使いやすくかなり強力だが、ぐおぐおで簡単に対策されたりと課題もある。他の全体技とは得意不得意なカウンター技が違うので、よく比べて使い分けたい。

技を使用したボーカルのPWを参照するので、何らかの方法でPWを上げたり、他のボーカルに使用させれば威力を上げる事が出来る。
現実的な使い方としては山札操作からの初代テトで40ダメージや、鳴波調のコーラス技で80ダメージ等。PWパンプアップ系のコーラス技の恩恵を受けられる珍しいボーカル技なので、様々なコンボを作る事も可能だろう。

蛇足だが、現状最も高い威力は下記方法での威力90である。出す方法は
または



コーラス技は、味方ボーカル1体をバックヤードに送ってLP20回復する効果となっている。

「バックヤードに送る」なのでダウン処理は発生せず、それまで受けていたダメージを帳消しに出来る点に注目したいところ。味方ボーカルがある程度被弾した時にこの技を使用すれば、LPダメージを発生させずに場から離す事が出来る。この使い方が主な用途になるだろう。

LP20回復もコストがボーカルとは言え状態に左右されずに行えるので、ライフゲイン手段としてはかなり優秀である。

比較対象としては香味せん♂が上がるか。あちらも味方ボーカル1体をバックヤードに送る事でLP回復出来るが、そのボーカルの残りHPによって回復量が変わる為安定はしない。その代わりLP回復量は最大50(Append込みなら60)とかなり高い。使うデッキの傾向に合わせて使い分けたいところ。
または場から安全に離す効果を4枚体制にする事が出来るようになったとも見れなくない。



コメント

名前:
コメント:

タグ:

パー HP:70 PW:20
+ タグ編集
  • タグ:
  • パー
  • HP:70
  • PW:20
最終更新:2018年03月10日 14:58