音魂屋二太郎

おとだまやにたろう【登録タグ:HP:50 PW:20 カウンター技 パー モモハーフデッキ
パー/HP:50/PW:20
ILLUST:5²
【ボーカル】吽の声 30+
味方ステージ上に[[音魂屋一姫]]がいる場合、威力が+30。
【コーラス】嘆きの音魂
[[カウンター技]]。
相手の攻撃で音魂屋一姫がダウンするときのみ使用可能。
一姫を攻撃した敵ボーカルをダウンさせる。

モモハーフデッキで登場。



ボーカル技は音魂屋一姫が味方ステージ上に居れば威力が30増加する内容となっている。音魂屋一姫のボーカル技とほぼ同じである。

条件達成で60ダメージと威力については申し分無いが、音魂屋一姫を横に並べないと威力は上がらない為白鐘ヒヨリ三色あやかのような手軽さはない。しかし横に並べる音源が1体で良く、種類も決まっている為吟音コウで直ぐにサーチして場に出せばその時点で条件達成出来たりするので一長一短。


音魂屋一姫のボーカル技はこのボーカルを参照して威力を30増加、最終的には60になる為全く同じ技となる。チョキとパーどちらで勝っても60と高い打点を出せる為、このボーカル技を使うのであれば相方の音魂屋一姫も一緒に場に出したいところ。
グーマークが空くので入れるなら白鐘ヒヨリがオススメ。白鐘ヒヨリの条件2つを無理なく達成出来る上に80ダメージを出す事が出来る。



コーラス技はカウンター技。 音魂屋一姫がダウンする時にアピールしてきた相手ボーカルをダウンさせる事が出来る効果となっている。

まず目を引くのは相手ボーカルをダウンさせる事の出来るコーラス技だと言う事だろう。明相手ボーカルを直接ダウンさせられるコーラス技は、達人シリーズまでのカードプールを見てもこの音源だけとなっている。

しかし音魂屋一姫がダウンした際にしか発動しない為発動条件はかなり難しい。音魂屋一姫のボーカル技がこの音源をパンプアップ条件にしている為、場に出すか手札に残してカウンター技として使うか非常に悩ましいところ。

ダウン以外の状態には反応出来ないので注意。「バックヤードに送る」のノイザーや「山札の一番上に戻す」の鼻音サンには無力である。

音魂屋一姫が場に居て、手札を1枚でも握られていればこの音源を警戒した方が良いだろう。カウンター技による反撃を恐れるなら声葉失音キエのようなカウンター技無効技、または名称が分かるので夏語遙でピンポイントにハンデスするのも選択として悪くない。


コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • モモハーフデッキ
  • パー
  • HP:50
  • PW:20
  • カウンター技
最終更新:2017年06月02日 12:39