「貴殿らの武器を鍛えてしんぜよう。」



列伝

ガルガンダ最高と謳われるドワーフの工匠。
特に鍛冶を得意としており、彼に鍛え上げられた魔法の武具は、数多の英雄たちに愛用され伝説となった。
土王ウォーラックの過激路線には反対しており、戦乱が始まってからはゲルザグ峡谷に隠棲していた。
ウォーラックが魔王ルーゼルによって殺害された後、旧友のゼグスよりその仇討ちのために協力を頼まれる。
初めはゼグスを諌めようとしたが、彼の友を想う心に胸を打たれ、協力を決意。
ルーゼルを討ち倒すための銀の斧を鍛え上げ、ゼグスに託した。

基本スペック

名前 ジャンク
性別 男性
肩書き ガルガンダの工匠
種族 ドワーフ
クラス ドワーフ
雇用種族 ドワーフ
雇用クラス ドワーフ
特殊雇用
初期勢力 S2~S3,S7→ガルガンダの民 S1,S4~S6→在野
初期階級 S2~S3,S7→一般
初期レベル S1~S2→8 S3→13 S4→16 S5→18 S6→21 S7→23
初期スキル バトルアクス 岩石作り 火魔法C 土魔法C アタックⅡ ディフェンスⅡ
習得スキル LV.10→斧投げ 土魔法B(召喚除く) Lv.20→火魔法B 土魔法A(召喚除く)
リーダースキル 火耐性アップ 土耐性アップ 技術アップ 訓練効果アップ(3)
必殺スキル

基本能力値

HP 1000 MP 75
攻撃 80 防御 100
魔力 80 魔抵抗 60
素早さ 60 技術 110
HP回復 10 MP回復 10
移動力 100 移動型 山地
exp_mul 130 召喚可 8
  • 初期耐性
強い 強い
微弱 麻痺 強い
微弱 幻覚 強い
超強 混乱 強い
沈黙 強い
石化 強い
神聖 恐慌 強い
死霊 即死
弓矢 強い 吸血 強い
魔吸 強い
解呪 無敵 ドレイン
一般ユニットより高い能力値は青字で記載

コメント

  • 唯一の魔法を使えるドワーフ。 -- 名無しさん (2009-09-26 19:30:30)
  • しかし魔力は低いので、補助魔法要員がいいところ。 -- 名無しさん (2009-10-25 21:15:05)
  • 魔力が一般ドワーフと同じなので攻撃魔法には期待できないが
    ドワーフの召喚数の多さを生かしたノーム大量召喚は地味に強い -- 名無しさん (2009-11-24 23:34:46)
  • なんかグラフィックが豪華になってた
    魔力も向上した -- 名無しさん (2010-11-03 16:08:06)
  • オートム辺りの部隊に入ればさらに召喚数が+される -- 名無しさん (2010-12-06 17:13:23)
  • 追加されたifシナリオでシナリオ上重要な役目を担うという大抜擢がなされた -- 名無しさん (2010-12-22 00:43:47)
  • いつの間にか召喚魔法を失った。ドワーフに許される召喚は岩のみ。 -- 名無しさん (2011-01-19 21:13:21)
  • 魔法がリーダースキルだったらもう少し注目されたかも -- 名無しさん (2012-10-22 20:37:09)
  • 強化魔法で準ウォーラック並の物理性能、土魔法Aで魔法攻撃力はゼグスの3倍。
    技術は120と非常に高く未強化の斧投げが一般ドワーフのバトルアクスより強い。
    弱点は水と風に微弱のみと地味ながら単体性能は非常に高い。 -- 名無しさん (2012-10-23 03:26:34)
  • 一応マスターになるシナリオもあるけれどLSはドワーフ人材の中でも弱い方だと思う -- 名無しさん (2013-06-01 01:21:07)
  • 他人材キャラのグラフィックが軒並み豪華や変更になってもこのキャラとリチムクだけほぼそのまま。
    いかに出来がよかったかがわかる。 -- 名無しさん (2014-08-19 23:08:18)
  • あまりの渋い立ち絵は最初笑いすら出てきた、とてもカッコいい -- 名無しさん (2015-11-06 01:56:53)
  • 笑えるくらい渋い立ち絵はムームーやアルティナ様と描いてる人同じである -- 名無しさん (2017-04-23 09:45:52)
  • はっはっはっ ジャンクしいのう -- 名無しさん (2020-03-16 00:14:42)
  • ドット絵が少し分かりにくい -- 名無しさん (2023-06-29 00:58:24)
  • ものつくりを重視するドワーフなのにジャンク品みたいな名前なのかわいそう。なお名工らしい -- 名無しさん (2023-07-14 00:59:32)
名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年09月23日 16:35