「え? 角があるって? んふふ。いいのいいの。 気にしないでね。」
列伝
生来魔族の血をその身に宿している少女。彼女のような体質の者は「人魔」と呼ばれ稀な存在とされている。 
魔王の召還により大陸の瘴気が濃くなったが故に魔族の容姿に近づき、そのため迫害を受け故郷を追われる。 
放浪の後、闇のカリスマである
ニューマックに無意識に惹かれ、彼が
リュッセル・オーダーを出奔した際にも行動を共にした。 
この際に
ラクタイナによって魔族の血を急速に覚醒させられたため、彼女の中の人間の人格は完全に消滅している。 
ニューマックの
パーサ・パクハイト建国の際には北王に命じられた。 
基本スペック
ver5.92
		| 名前 | ガンター | 
		| 肩書き | 悪魔の血をひく少女 S6→パーサの北王 | 
		| 種族 | 人間族/女性 | 
		| クラス | ボウマン | 
		| 雇用種族 | 人間族 エルフ族 | 
		| 雇用クラス | ボウマン ダークエルフ | 
		| 特殊雇用 |  | 
		| 初期勢力 | S1~S2→在野(Lv.5) S3→在野(Lv.10)
 S4→ルートガルト国一般(Lv.13)
 S5→リュッセル・オーダー一般(Lv.15)
 S6→パーサ・パクハイト一般(Lv.18)
 S7→在野(Lv.20)
 | 
		| 個人スキル | ボウマン準拠 初期→火魔法C 土魔法C 闇魔法C アンデッド召喚Ⅱ
 Lv.20→火魔法B 土魔法B 闇魔法B
 | 
		| 必殺スキル |  | 
		| リーダースキル | 火魔法C 土魔法C 闇魔法C MP 魔力 MP回復 闇 | 
		| アシストスキル |  | 
基本能力値
		| HP | 500 | MP | 100 | 
		| 攻撃 | 40 | 防御 | 40 | 
		| 魔力 | 80 | 魔抵抗 | 80 | 
		| 素早さ | 70 | 技術 | 80 | 
		| HP回復 | 0 | MP回復 | 20 | 
		| 移動力 | 140 | 移動型 | 普通 | 
		| exp_mul | 124 | 召喚可 | 4 | 
		| 火 |  | 毒 |  | 
		| 水 |  | 麻痺 |  | 
		| 風 |  | 幻覚 |  | 
		| 土 |  | 混乱 |  | 
		| 光 | 微弱 | 沈黙 | 強い | 
		| 闇 | 強い | 石化 | 強い | 
		| 神聖 |  | 恐慌 |  | 
		| 死霊 |  | 即死 | 強い | 
		| 弓矢 |  | 吸血 | 強い | 
		| 城 |  | 魔吸 | 強い | 
		| 解呪 | 無敵 | ドレイン | 強い | 
一般ユニットより高い能力値は青字で、低い能力値は赤字で記載
コメント
-  見た目はさえないおっさん、能力はしょぼいととりえのない弓使い  -- 名無しさん  (2009-09-23 19:36:21)
-  一応一般のシューターよりは強い。 
 取り得は人材である。以上。
 指揮官の数合わせぐらいが精々。  -- 名無しさん  (2009-09-25 20:57:35)
-  酷い言われようだったせいか、悪魔の血を引く少女と言う設定が付き 
 悪魔族並の耐性と闇魔法を会得した  -- 名無しさん  (2009-10-06 03:01:12)
-  ダークレイを覚えるが、ホーリーレイほど強くないのでガッカリ感が否めない  -- 名無しさん  (2009-10-06 13:28:21)
-  能力的にはさほどパッとせず、ストーリーで目立っているわけでもないのに 
 なぜかセレンに次ぐ人気を誇っている。
 顔か…やはり顔か……  -- 名無しさん  (2009-12-24 02:26:09)
-  デッドライトさん共々、いつの間にかダークレイが消えた。 
 弓矢でダメージを与えにくいドワーフ等の敵に対して有効な、闇魔法各種付与のリーダースキルを持つ。  -- 名無しさん  (2009-12-24 08:52:31)
-  ver2.40現在唯一デッドライトを雇える人材。 
 各種雇用が強化されたので引き入れても損ではないはず。  -- 名無しさん  (2010-03-13 22:51:20)
-  闇魔法もだが、ファイア・エアカッター付加もなかなか使い勝手がよい。  -- 名無しさん  (2010-03-15 20:38:37)
-  悪魔に近い万能型ステータスを持ち、自身の補強もできる優秀人材。総合的にはボウマン系最強と言っても過言では無いかも。  -- 名無しさん  (2010-04-11 03:06:24)
-  デッドライト雇用が消え、代わりにダークエルフが雇えるようになった。  
 これでヨネアやラクタイナ抜きの人間勢力で悪魔が雇える。  -- 名無しさん  (2010-08-06 12:06:28)
-  たまにランシナⅢとかやってるとガンターLv0、ドット絵無しが居るけど何なんだろう?  -- 名無しさん  (2011-05-08 03:14:03)
-  ↑敵勢力が雇ったら戦闘にもしっかり出てくる。 
 ちなみに一度でも戦闘にでればLv100まで一気にあがる。  -- 名無しさん  (2011-07-04 20:23:41)
-  ↑↑ガンターのアナザーユニットにIFシナ「光と闇と」の 
 シャドスナイパーのガンターが選択されてることが原因かと
 「光と闇と」が本体に同梱されている時は問題なかったんだろうけど・・・
 
 
 -- 名無しさん  (2012-07-14 18:32:01)
-  ↑そういうことか 
 てっきり影が薄いと思われてるのかと思った
 しかし、一度でレベル100になるので訓練の限界値を上げてくれるのはいい  -- 名無しさん  (2012-07-24 01:06:31)
-  人材プレイで陪臣にニューマックとかチックニアみたいな魔法使いだけど物理攻撃もあるよ的なの入れると強い  -- 名無しさん  (2012-08-13 12:14:25)
-  本来は単に悪魔と人間のハーフで悪い娘ではなかったが、パサパク加入後ラクタイナに身体をいじられ邪悪化した 
 
 
 -- 名無しさん  (2012-08-13 12:33:55)
-  なんかエロイな 
 ラク太郎GJ  -- 名無しさん  (2012-08-15 01:46:18)
-  魔力UP・MPUP・MP回復力UPと言うマジシャン垂涎の優秀なLSを持つが、悲しいことにマジシャン雇用がない。 
 いくら闇魔法を付与してもシューターになるまでMPがゼロのボウマンが部下では宝の持ち腐れもいいところなので
 雇えるならダークエルフを部下にしよう。
 LSが皆無のエルラム、前衛向けのLSを持つが部下のダークエルフが脆すぎて活かせないニューマックも突っ込んでしまっていい。  -- 名無しさん  (2012-11-17 07:42:03)
-  ダークエルフを部下にできるけど、自分では雇用できない子  -- 名無しさん  (2013-03-24 14:42:02)
-  戦局を大きく変える力はないが、とれる手段が多く人材プレイが楽しい。モンクマジシャンには長弓乱射で一層し、物理固めな敵には高倍率魔法の弾幕で削り、大量の一般相手にはコンフュージョンをばら撒き同士討ちさせ、強人材には耐性の穴を着き無力化する etc...  -- 名無しさん  (2013-06-19 21:37:49)
-  能力的には素早さが10低いがボウマン系スキルを覚えるダークエルフ。接近戦はアンデッド召喚である程度対応可 
 ボウマンはLv20以上でないと魔法が使えず、ダークエルフはガンターの魔法は全て覚えるとスキルが死に気味
 LSを全て活かしたいならやはり人材プレイだろうか  -- 名無しさん  (2013-06-29 23:21:46)
-  陪臣向け強人材との相性が素晴らしく、人材プレイにオススメのキャラ 
 ラクタイナの召喚回転率UP、メーヤにスキル付与でLVUPを可能にし、肉壁を大量に生み出すことができる
 また雇用費0のガルダーム、ラファエルとの相性も良く、特にガルダームを楽々育てられるのは大きい
 オルジン、ブレッド、ミシディシ等魔法を使える器用人材との相性もいいので、かなり選択肢は広いと言える  -- 名無しさん  (2013-10-20 21:57:05)
-  ラクタイナにあんなことやこんなことされちゃってまぁ  -- 名無しさん  (2013-10-20 22:50:15)
-  ↑↑ 
 エロい立ち絵につられてやってみたんでしょう?そうなんでしょう?  -- 名無しさん  (2013-10-24 12:55:45)
-  アルジュナあたりもいいね 
 ただでさえ高いMP関係を伸ばせばオールヒールがとまらない  -- 名無しさん  (2014-05-05 23:56:05)
-  立ち絵がイメージとかけ離れすぎてちょっと… 
 電波な感じが微塵もない  -- 名無しさん  (2014-05-08 13:54:07)
-  立ち絵は発狂前ってだけでしょ  -- 名無しさん  (2014-05-08 15:18:50)
-  レベルが上がるとユニットアイコンが「ほぼ裸(立ち絵と同じ)→服を着る→ゴスロリ服を着る」というふうに露出度低めになっていく  -- 名無しさん  (2015-02-25 14:23:02)
-  着れば着るほど強くなるって当たり前だけど違和感があるな  -- 名無しさん  (2015-02-25 18:44:49)
-  でかい(確信)  -- 名無しさん  (2015-02-25 20:49:18)
-  うまいことレオームで拾えればフィーザレス将軍の部下にしてやるとあっという間にレベルが20~25辺りまで行く人  -- 名無しさん  (2015-02-26 10:44:01)
-  力が弱く、魔法は強く、特殊な弓系武器を使うわけでもない 
 なぜ「ボウマン」をやってるのか不思議な人材である  -- 名無しさん  (2015-02-27 11:26:37)
-  ボウマンとホウマンを間違えた可能性  -- 名無しさん  (2015-06-13 14:26:57)
-  魔力がマジシャンと同じなのにデフォルトでは弓を使いやすく? 
 あまりレベルが上がらないような気がする 弓を禁止にすると良いかも
 Lv20から補助魔法を使えるようになる ファイアとダークサックはかなり強い
 自前でダークエルフを雇えないが部隊に出来るので、供給出来るなら
 ダークエルフを部隊に入れたほうが良い エルラムを入れると魔力がすごいことになる
 森では足並みが揃わなく、アナザーでは一人やられる彼女を見られることが出来る
 -- 名無しさん  (2015-11-04 11:27:36)
-  今日はガンター(ン)の日。  -- 名無しさん  (2016-01-01 07:22:04)
-  ボウマンには微妙だがダークエルフ率いさせると強いLS持ち 
 パーサ・パクハイト加入前は目だってないがパーサ・パクハイト加入後幹部になれたゲーム内の活躍に忠実な能力設定といえる  -- 名無しさん  (2017-04-26 21:54:38)
-  最初は下着みたいな露出度なのが 
 レベルが上がるにつれて水着風→ゴスロリ風になる
 つまり露出狂ではなく、下着みたいな服しか着てないのって壮絶な過去があったのでは  -- 名無しさん  (2020-03-16 17:07:13)
-  ムームー・カムァーヨの姉  -- 名無しさん  (2020-05-01 22:42:13)
-  2009年のコメントを見て元はオッサンだったことに衝撃を受けた  -- 名無しさん  (2020-05-01 22:42:53)
-  立ち絵がセクシィ  -- 名無しさん  (2023-08-25 01:27:39)
-  レベルが低いときは立ち絵と同じドットだが、上がるとゴスロリ風になる 
 実は結構メンヘラなのかもしれない  -- 名無しさん  (2023-10-03 11:28:38)
-  ボウマン人材オンリープレイの救世主 
 それ以外では、ダークエルフを雇わない限りリーダーとしてはあまり目立たない
 本人は魔力80で闇魔法含めて色々できるので芸が細かい方  -- 名無しさん  (2024-11-23 20:00:23)
最終更新:2024年11月23日 20:03