「貴方が勝利と引き換えに失うもの。私はそれに興味がありますわ。」
列伝
出自・経歴の一切が謎に包まれた美女。
古くから魔物たちを率いる姿が度々目撃されており、大陸に伝わる「屍姫伝説」に登場する屍姫本人ではないかと噂される。
後世では、古代文明の遺跡から彼女によく似た人物の肖像や記録が発見されており、彼女と屍姫、古代文明の関係が歴史家の重要な研究テーマとなっている。
基本スペック
名前 |
デッドライト |
性別 |
女性 |
肩書き |
ビーストテイマー S6→アルナス・ウルスの軍師 S7→旧支配者の使い |
種族 |
アンデッド |
クラス |
ビーストテイマー |
雇用種族 |
悪魔 死霊 モンスター(S7では死霊のみ) |
雇用クラス |
グリフォン イエティ オーク アイスマン クラーケン サーペント マンティコア 深きもの 完全体 (S7では「深きもの」のみ) |
特殊雇用 |
|
初期勢力 |
S1~S5→在野 S6→アルナス・ウルス S7→屍姫軍 |
初期階級 |
S6→上士 S7→マスター |
初期レベル |
S1~2→13 S3→18 S4→21 S5→23 S6→26 S7→28 |
初期スキル |
ダークレイ 吸収攻撃Ⅲ 幻惑攻撃Ⅲ 吸血攻撃Ⅲ |
習得スキル |
|
リーダースキル |
HPアップ HP回復力アップ MPアップ MP回復力アップ 攻撃アップ 防御アップ 魔力アップ 魔抵抗アップ 技術アップ 素早さアップ 移動力アップ 訓練効果アップ(5) |
必殺スキル |
神剣ラグラントゥー(S7のみ) |
基本能力値
HP |
500 |
MP |
100 |
攻撃 |
40 |
防御 |
40 |
魔力 |
90 |
魔抵抗 |
90 |
素早さ |
80 |
技術 |
90 |
HP回復 |
5 |
MP回復 |
20 |
移動力 |
130 |
移動型 |
浮遊 |
exp_mul |
125 |
召喚可 |
1 |
火 |
|
毒 |
無敵 |
水 |
|
麻痺 |
無敵 |
風 |
|
幻覚 |
強い |
土 |
|
混乱 |
強い |
光 |
弱い |
沈黙 |
強い |
闇 |
強い |
石化 |
強い |
神聖 |
弱い |
恐慌 |
強い |
死霊 |
強い |
即死 |
無敵 |
弓矢 |
|
吸血 |
無敵 |
城 |
|
魔吸 |
強い |
解呪 |
強い |
ドレイン |
強い |
一般
ユニット(人間ビーストテイマー)より高い能力値は青字で記載
コメント
- 原作では最強レベルのモンスター人材だったが今作ではビーストテイマーである。銀髪のお姉さん。
特筆した能力を持たないビーストテイマーの中において全てのモンスターを雇用可能で
なおかつモンスターをリーダースキルで一段階強化する事が出来ると破格の能力を備えている。
強力なモンスターを育てて使役すればその辺の人材の部隊に遅れを取る事はないだろう -- 名無しさん (2009-09-25 19:33:53)
- 勢力配下となり、人材を集めて独立すれば最強の人材部隊を作れる。
人間であるため雇用の幅も広く、恐らく今作でも一二を争う優秀なリーダー。 -- 名無しさん (2009-10-04 21:50:30)
- 途中から仲間に入った場合、レベルの上がっている他のテイマーの部下の
モンスターを奪って利用する鬼畜女子である
主にヤヌークやカルラのグリフォンあたりがターゲットになる -- 名無しさん (2009-11-04 06:33:38)
- ver1.75よりアンデッド族になり、雇用が難しくなった -- 名無しさん (2009-11-07 02:14:43)
- ラクタイナ、ヨネア、ニースルー、イオナを雇用できるようになった。
また最大MP上昇とMP回復力上昇を得たことで魔法使いとの相性が上昇した。 -- 名無しさん (2009-11-08 22:21:30)
- もはや獣使いの賢者とでもいうべき存在。 -- 名無しさん (2009-11-09 00:12:55)
- ダークレイが結構強い。
目からビームなのかしら。 -- 名無しさん (2009-11-23 01:41:15)
- ユニット-アンデッド族に引っ越さないのはなんで? -- 名無しさん (2009-11-30 18:27:29)
- デッドライトさんに限らずユニットの項目はほとんど更新されてないから。
疑問を感じた人が更新したらそれでおーけー。
ダークレイが消えた。 -- 名無しさん (2009-12-01 02:39:34)
- 唯一のアンデット人材。以前のverでは人間だったりtachi氏のフェイス画が美人だったりでその生い立ちが気になる人物。
現在は謎のアンデット麗人。
勢力頭プレイ時は弓人材であるガンターでしか雇えない。
さらにデッドライトで人材プレイをする時はニースルーとラクタイナしか雇えない。
スカイドラゴンを配下にすると手が着けられないほど強力無比。
ラクタイナとニースルーを配下にするチャンスもあるのでリューネ騎士団に士官するのがおすすめ。
ただ、強力だったダークレイが消えて人材統一プレイは苦労する。アンデットの属性として状態異常には無敵耐性があるため悪魔勢力を相手に弓を撃てばよいのだろうか。
光と神聖属性に弱く、解呪に対しては即死ではないものの、解呪スキルには普通耐性である。モンクを相手に喜んで弓を撃ちに迫ると痛い目を見せられてしまう…
ラクタイナを配下にすることができれば戦闘はガンパレードモード。ネクロヒールまであるので快適に勲功がたまる。
独立すると全てのモンスターを一般として雇えるのが見所。ドラゴンは前衛を任せられるし、状態異常を起こすモンスターは人材の後衛に良い。
現行verではアンデットで独立すると全ての人材に相性100である。 -- 名無しさん (2010-01-18 05:40:54)
- 理想:リュッセル城にスカイドラゴン12部隊放置→防衛戦でレベル上げ(゚д゚)ウマー
現実:連射長弓→半壊、百烈斬→ほぼ全壊、青竜剣→(ry -- 名無しさん (2010-01-20 21:44:03)
- 陣営引き込みと陪審雇用で価値が大きく変わる稀有な姫様。 -- 名無しさん (2010-06-25 19:54:20)
- 通常雇用範囲は雇用できる側の顔の広さとして評価されるが、この人の場合は…相手の方が気にしない人達って事か…
ラクタイナは納得。ニースルーも一見常識人っぽいのに思い切ったことをしたり、ちょっと価値観が超越しちゃった感が確かにある。
この雇用関係の裏設定が気になる。 -- 名無しさん (2010-06-25 20:34:22)
- デッドライトで人材プレイをすると陪臣が強化されまくるので強力。
ピヨンですらステがおかしい事になり、威力が跳ね上がる。
またラクタイナとニースルーからヨネアを拾えば、悪魔も拾えるので非常に強くなる。
その後独立すれば悪魔を前衛にできるのでかなり楽になるだろう。 -- 名無しさん (2010-07-11 10:31:19)
- 更新でデッドライトを雇える者が増加、s6ではアルナス・ウルスに軍師として参加している。
しかしデッドライト自身の雇用でラクタイナとニースルーを雇えなくなってしまった。 -- 名無しさん (2010-08-01 21:06:49)
- ラクタイナ雇用は復活。
ここ最近の更新で一般アンデッドも配下にできるようになったが、ラクタイナと違い解呪無効付与は無いのでディスペルが怖い。 -- 名無しさん (2010-08-02 04:58:48)
- アルナスのOPで謎めいた振る舞いをする。
ムクガイヤに転生術を教えたのは、もしかしたら彼女なのかも知れない。 -- 名無しさん (2010-08-22 14:00:56)
- デッドライト配下のホーリードラゴンがHP8000攻防抵800越えてた
どれくらい耐久力あるのか試そうと思って、フィーザレス(ロード)・ムクガイヤ(ウィザード)・クレア(セイント)他が居るところに突っ込んで、攻撃禁止&固定にして放置してみたら、一体も倒されることなく戦闘終わってて焦った -- 名無しさん (2010-08-23 11:58:29)
- こいつの勢力は凄まじい勢いで戦力が増える。
リュッセルあたりで挙兵した時点で詰む -- 名無しさん (2010-11-13 16:32:13)
- デッドライトさんの腐敗度は何%ですか? -- 名無しさん (2010-11-14 18:37:04)
- 100%、腐女子でございます -- 名無しさん (2010-11-14 19:24:37)
- そんなこといって、デッドライトの列伝変わったらどうするんだww -- 名無しさん (2010-11-14 19:37:14)
- デッドライト「BL無しに生きる意味などありませんわ」 -- 名無しさん (2010-11-15 13:00:13)
- 止めろ!止めるんだ!!
これ以上俺のデッドライトさんを腐らせるんじゃないッ!!! -- 名無しさん (2010-11-15 13:46:13)
- 次の更新辺りでモンスター雇用が無くなり、男人材全雇用が来るなこれは。 -- 名無しさん (2010-11-15 16:07:54)
- ルーネンが歓喜しているようです -- 名無しさん (2010-11-15 16:53:41)
- 【IF】結末へ向けて(アヒャと腐と) -- 名無しさん (2010-11-15 17:37:12)
- そろそろ自重 -- 名無しさん (2010-11-16 03:45:12)
- 見た目的にムサいスネア軍唯一の女子で、見た目はいいのに腐女子とは・・・orz -- 名無しさん (2010-11-27 00:52:14)
- どうせならBL系に走らせるのでなく、女王様系に…(ハァハァ -- 名無しさん (2010-11-27 02:53:31)
- ↑ドラスティーナとかぶるかもねw -- 名無しさん (2010-11-27 11:23:41)
- ぶっちゃけ飼われたいです -- 名無しさん (2010-12-29 15:37:55)
- 大人のお色気、ってやつがいいのでは? -- 名無しさん (2010-12-29 17:21:16)
- 更新で強化、というより前に戻った? -- 名無しさん (2011-02-21 01:10:11)
- いきなりリチスネ率いてるから違和感が。s2あたりからルートガルド国所属にして、ムクに取り入っていて、
ムクに転生の術式をかけた張本人とか、それを利用して大陸制覇しようとしたけどルーゼル来て逃げたとか
そういう設定がほしいところ。 -- 名無しさん (2011-04-20 21:46:38)
- 強すぎるだろこれは・・・ -- 名無しさん (2011-05-06 12:21:37)
- うかつに殺しまくるとラグラントゥーの嵐が吹き荒れる。 -- 名無しさん (2011-05-06 13:18:45)
- 間違ってアルティマイトの集中砲火浴びせたら、デッドライトさんの顔グラが4つ一気にでた。 -- 名無しさん (2011-05-08 09:33:53)
- 倒し方が判らなくって詰んでしまった・・w
やられたら死んでくれなきゃ困る。
-- 名無しさん (2011-05-22 00:11:59)
- ↑一定の手順を踏まないと倒せませんよ。s7開始時点で説明してあります -- 名無しさん (2011-05-22 00:29:41)
- 聖地に行っても古代文明の力なんか手に入らないでござるよ・・・ -- 名無しさん (2011-05-22 00:41:24)
- もしかしてリチムクが生きてないからかな、イベント起こらない倒せないw -- 名無しさん (2011-05-22 00:54:29)
- ↑聖地で「探索」コマンド。 -- 名無しさん (2011-05-22 07:30:04)
- 更新の結果か不明だが…
殺すも何もなくラグラントゥーの嵐が吹き荒れる。
しかも即死効果つきなんで…
止めを刺しに突っ込んだキーマンが即死して終わる(苦笑) -- 名無しさん (2011-07-05 03:20:24)
- S7においては、プレイヤーが一定の手順を踏まないと倒せない上に、強力な範囲攻撃を持つため、対CPU戦ではほぼ無敵。
しかし、ラグラントゥーに耐性を持つ相手でのタイマンでうっかり死んだりすると、面白いことになる。 -- 名無しさん (2011-09-06 22:27:38)
- あれ?ラクタイナってまた雇えなくなってるの? -- 名無しさん (2011-09-29 21:07:45)
- ラクタイナ雇用なくなってるね、これで人間系人材雇用の道が断たれた訳だが。
でも、アンデット自体は全種族と相性最高だからNPCなら陪臣雇用してくるんだろうか。 -- 名無しさん (2011-11-22 01:44:28)
- 結局この女史は今のverだと誰を雇えるのでしょう? -- 名無しさん (2011-12-14 20:54:15)
- ランシナで人材プレイ時はモンスター系人材以外は雇用できず
NPC時は人間系を陪臣にしてるのを見かけますね
-- 名無しさん (2011-12-14 21:07:30)
- リューネをリュッセルから追い出せばドラゴン軍団でかなり版図を拡大できますね。
ただレッドドラゴンは強いのにホーリードラゴンはパンチ力不足でイマイチですな。 -- 名無しさん (2011-12-16 15:57:10)
- S6ではラスボス勢力として、ヨグソトースを引き連れる・・・のだけど、ホルスが放浪していない状態で自勢力にシャイニング持ちがいれば、あっさり倒せてしまう
ラグラントゥー持ってない屍姫軍はネタ勢力の域に入ってるような気がする -- 名無しさん (2012-05-15 10:08:21)
- ホーリーブレスは確かにバーナブレスより一発あたりの
火力下がるけど前身型じゃなくなってるうえ貫通だから引き撃ちがやばい -- 名無しさん (2012-06-07 00:49:44)
- 復活はラスボスだから許されるとしても
ラグラントゥー無限使用+乱発はやりすぎ。
一人で援軍含め10万以上の軍勢を毎回のように消してくれる。
まともに食い止めることすらできん。 -- 名無しさん (2012-09-13 02:37:30)
- アルティマイトΩ「俺に任せろ!」 -- 名無しさん (2012-09-13 02:53:29)
- 最終Ⅲをルナで屍姫軍でやると、一回倒されただけで呆気なくゲームオーバーになってしまう
ルナ以外は戦死じゃなくて負傷して退却扱いなのに、ルナでやると死亡するとは・・・ -- 名無しさん (2012-11-11 18:43:45)
- ランダムで放浪開始すると稀に人材と出会い仲間にできる
それで最強部隊作るのが楽しい。 -- 名無しさん (2013-01-02 10:42:44)
- ver5.80の雇用表を見る限り、人材プレイしてもオワンとピヨンしか雇用できなさそうな感じ。読み方正しいかわからないが。 -- 名無しさん (2013-01-27 15:06:10)
- ランダムシナリオでナイアーラトテップを飼って登場してきた。やめてください本当に困ります。 -- 名無しさん (2013-01-28 06:01:46)
- 「旧支配者の使者」という肩書き、黒基調のキャラデザなど、クトゥルフ神話のニャルラトテップを思わせる。およそ当人。
ニャルラトテップの化身は複数同時存在しうるので、ユニットのナイアーラトテップも化身の一つと見てよいのだろう。
ヨグ=ソトースはクトゥルフ神話ではニャルラトテップよりも上位の神格とみられるが、ニャル様は神様だからそんなことは瑣末事。 -- 名無しさん (2013-02-20 05:39:57)
- こいつの真の強さは傭兵隊長で発揮される
全能力が強化されたホーリードラゴンを20体揃えられれば全ての敵は塵と化す -- 名無しさん (2013-05-01 22:49:41)
- 傭兵プレイで一般ドラゴン雇用20体ってできる?
俺のやってるバージョンだと人材しか雇えないんだが -- 名無しさん (2013-05-03 15:08:21)
- ver6.00の最終決戦3で死なないんだけど・・・。バグ? -- 名無しn (2013-11-07 13:17:33)
- ↑死なない仕様 -- 名無しさん (2013-11-07 20:09:07)
- とりあえずラスボスを倒したいって人ならミシディシイベントを使うのが一番楽な対処法だね
穴潜るのめんどいし -- 名無しさん (2013-12-02 04:29:51)
- (ミシディシイベントは)もうないじゃん・・・ -- 名無しさん (2013-12-02 14:21:20)
- 槍で突かれて死ぬ人 -- 名無しさん (2013-12-03 19:28:49)
- s5のイオナ国プレイだと呆気なく退場するよね -- 名無しさん (2013-12-26 06:05:29)
- シナリオ1でリグナム火山で旗上げ、バカなアルティナ様のおかげでクリアできました。
-- 名無しさん (2013-12-26 08:15:16)
- メデューサを雇うと石化地獄。スフィンクスでも状態異常祭り。イエティ系やスカイドラゴン系を引き連れられると単純にごっそり削られる。
何を配下にしていても相当な脅威。本シナで遭遇することはあまりないのが救い -- 名無しさん (2014-03-15 09:53:15)
- ワイがヴァーレンのプレイを辞めたきっかけのキャラ
勢力バランス壊すチートはキライじゃ -- 名無しさん (2014-03-27 09:53:16)
- ↑言うほど強くなくね?ぶっちゃけホルス(オルジン)とイオナ(光)と強化Ⅱ使えるキャラいれば足止めも楽だし
本人よりもヨグソトースのほうがよっぽど怖い(モンクがビームで焼かれる的な意味で) -- 名無しさん (2014-03-27 14:10:45)
- が、足止めにホルス(オルジン)とイオナ(光)と強化Ⅱ使えるキャラまで
駆り出すことになる時点で、相応のポテンシャルは持っていると言える
少なくとも状況次第では戦いたくないし、そういう状況は比較的多い方 -- 名無しさん (2014-03-27 22:27:30)
- てか強い弱い以前に一部の技でしか倒せないのが…… -- 名無しさん (2014-03-30 15:12:31)
- s7じゃLv60台のクトゥルフを32連射してくるようになった
接近戦はほぼ一撃で屠られる -- 名無しさん (2014-05-11 01:38:13)
- 特定の人材持ってなければ対処のしようがないという時点で面白くはないな -- 名無しさん (2014-08-23 21:03:43)
- 彼女の蛇部隊はルーゼル様も石化する
だが旗揚げしてもアイスマンぐらいしか雇えない -- 名無しさん (2015-11-04 14:51:38)
- S1でリグナム火山で旗揚げ、現在絶賛奮闘中。アルティナ様クッソバカもう滅亡させたわ -- 名無しさん (2016-03-30 21:52:56)
- 今回の更新で綺麗な立ち絵が付いた。
ゲーム内だと細かいところが見れずに素早く表示されてしまうから残念に思える。
表示されているデカイ立ち絵を画像で見てみたいと思う。 -- なみなみ (2016-04-24 15:38:06)
- ラスボスなのに怖さも死霊感もないかわいいキャラになった
-- 名無しさん (2016-04-26 22:25:55)
- かわいいってよりセクシーすぎる感じだな
怪しい雰囲気はちゃんと出てると思う -- 名無しさん (2016-04-29 23:14:28)
- なんか主要キャラの立ち絵デカ過ぎじゃね?
デッドライトとかゴートとか上手いとは思うんだけど -- 名無しさん (2016-04-30 17:34:50)
- イベントでは立ち絵の全体が見られるみたいだ
このタッチってロステクの立ち絵描いた人かな? -- 名無しさん (2016-05-01 23:25:38)
- ポポイロイトの鬼ごっこに耐えた「そらとんでるおばちゃん」は最初彼女だとおもった(不死+浮遊)
いつもの表情だが内心ちょっと凹んでたり。
「……おば…」 -- 名無しさん (2016-11-21 23:55:40)
- スネアと同じくぽっと出のラスボス感が強い。
強いというよりもアルティマイトΩや名もなき神剣等の倒す有効手段が一定確率でしか倒せないのが面倒を感じる -- 名無しさん (2017-06-21 03:24:50)
- 黒幕のはずだが、極一部のイベント以外では全く動きがなく、2章~4章などはイベントも皆無。
ゲーム上もたまに陪臣やってる程度の出番しかないもんな。 -- 名無しさん (2017-06-21 19:08:53)
- むかしはグラフィックが銀髪だったらしい -- 名無しさん (2020-03-10 18:56:42)
- ftではポポやレトの仲間だったのにどうしてこうなった -- 名無しさん (2020-03-11 11:50:50)
- デッドライト本人というよりデッドライトが率いる軍団が異常に強い。ランシナなら完全体クウォードすら倒せる -- 名無しさん (2020-05-08 19:18:15)
- デッドライトとラングドスはデートできる -- 名無しさん (2020-05-09 15:14:28)
- 旗揚げしてドラゴン部隊作ったけどモンスターだけの部隊って戦闘時に操作できないの?勝手に突っ込むから損害多くてちょっと萎える -- 名無しさん (2020-06-12 12:54:01)
- そのためのビーストテイマーだぞ
昔は人材が率いていないユニットは能力低下までしていた(人間含む) -- 名無しさん (2020-06-12 20:50:15)
- ↑なるほど元々そういう仕様なのか、納得。それでもホーリードラゴン揃えるとほっとくだけで敵が蒸発してくから十分か… -- 名無しさん (2020-06-12 22:13:58)
- S1で旗揚げ制覇、特にエンディングも無く破滅する事もない
雪原で旗揚げしたかったがイエティ強すぎて無理だったので
ホアタで旗揚げしてイカ(ラミア)軍団を作り海とフェリルを平定し
山脈をぶち抜き加えてアイスドラゴンと少量のオーク(ジャイアント)、ブリザードマンで大陸制覇
仲間にできたのはオワンとピヨンだけだったがレベルは上げやすかった
魔王軍もアイスドラゴン軍団ぶつけて難なく自害
リュッセルは即死すると思ってたけど試してみるか -- 名無しさん (2023-07-22 22:03:12)
- 立ち絵がでかすぎる -- 名無しさん (2023-07-25 18:09:14)
- S1プレイだと通常では雇用できず陪臣待ちになるのでかなり地味 -- 名無しさん (2023-08-05 02:23:56)
- 絵師さんわかる方いますか? -- 名無しさん (2024-02-03 07:36:53)
- 立ち絵は銃魔の村カルキさんじゃないかな 顔はファーレンでもおなじみのtachiさんだと思う -- 名無しさん (2024-02-03 16:13:10)
最終更新:2024年02月03日 16:13