組織名 | 警察/VCR POLICE | |
---|---|---|
設立日 | 2024年12月02日 | |
所在地 | 本署: 7241番地 | |
署長 | sasatikk |
+ | 目次を開く |
基本情報
概要
- ロスサントスの犯罪行為を取り締まり、街の治安維持に努める警察組織。
旧警察署(8047番地)が『Los Santos Police Department=ロスサントス警察署』であるのに対して、今回の警察署(7241番地)は『Los Santos Police Headquarters=ロスサントス警察本部』となっている。 - 全員が同じ立場でのスタートだったが、VCRGTA1で周囲から署長と呼ばれ、品行方正な指揮官として人望の厚いsasatikkと、圧倒的な現場統率力と戦闘力を誇るSHAKAの2人が上官になるだろうと多くの署員が認識していた。
- 発足当初は署長の座の押し付け合いが続いていたが、SHAKAが国から強制的に副署長に任命され、SHAKAの取った署員アンケート結果に加え、署長が決まらなければ警察が組織として立ち行かないと外堀を埋められたsasatikkが正式に署長に就任した。
- 犯罪のゴールデンタイムは多発する事件への対応に追われ緊迫しているが、合間のチルタイムにはガレージに集まって仲良く雑談(食べ物に関する話題が多い)をしたり、ガソリンをばらまいたり、テーザー銃の
撃ち合い遊び訓練をしたり、皆でカジノに遊びに行くなど、和気藹々としている。 - 基本的に毎日真面目に業務をこなす警官が多く、期間中の汚職は疑惑止まりか注意で済むレベルであった。こっそり汚職していた警官も立ち回りが上手いか、或いは激務で大きな汚職に手を染める暇もなかったため左遷される者はおらず、DAY10の警官5名によるクルーザー強盗事件が勃発するまで、表立って問題になるほどの汚職事件は起こらなかった。
メンバー
警察署員
名前 | 区分 | 役職 | 備考 |
---|---|---|---|
sasatikk | Chief | 署長 | 周囲の推薦と投票により就任。論理的だがロマンを求める理想主義者。少年の心が騒ぐことも多い。 IGLの能力がズバ抜けて高く、誠実で署員一人ひとりの動向をしっかり見ているため、最も信頼の厚い警察官。 街全体のバランスを気にかけて国との調整を行う秩序の番人。 汚職はしないが赤見かるびの手違いでプリズン送りになった際は大勢の署員が見物に駆け付けた。 "警察" |
SHAKA | Lieutenant | 副署長 警察メカニック |
上官になりたがらないが事実上のまとめ役。正直偉さでしかない。 射撃・運転・ヘリ・IGL全てにおいて高い能力を発揮する。思想が過激な現実主義者。 数多のギャングから畏れられる歴戦のベテランだが、ひよっこ警官たちを引率し親のように見守る一面も。 雑談タイムにはぬるっと変なエモートで遊んでいたり、偉い人なのに署内の清掃やポチの餌やりなどをしている。 "バブリー警察" |
わいわい | Lieutenant | 副署長※ | しゃべくりマシンガンおいちゃん。汚職と言えばこの人。賄賄さん。 一応副署長。エイムは良いが、そこそこの確率で戦ってくれない。 VCRGTAで警察官3回目のお馴染みの男で愛すべきムードメーカー。 サポート陣に積極的に絡み、ばりすたにアタックし続け遊園地デートまで漕ぎつけた。 最終日にはサポートの2人とアツい友情の指差しを交わした。 "イケメン" |
小森めと | Lieutenant | 副署長※ 警察メカニック |
セクシーポリスウーマン。二つ名をつける風習を署内に広めた。しっかり者で的確に仕事をこなす。 勤務態度+SHAKA副署長推薦により副署長※に昇進。 ごつい銃が妙に似合い、毎日異なる華やかなファッションでバブリーを体現している。 バブリー警察筆頭としてバブリーを伝道し、署内最大のバブリー派閥を築き上げた。 初代"バブリー警察" |
小柳ロウ | Lieutenant | 副署長※ 警察メカニック |
ストイックで真面目でやたらイイ声。ヘリIGLも担当。仕事は優秀だがスマホの着信音が汚点。 初めは一匹狼だったが仲間との連携プレーに目覚め、ドライブバイに配慮した操縦に磨きをかけていった。 勤務態度+sasatikk署長推薦により副署長※に昇進。 最終日終了間際、アリアのジェット機を皆の元へ届けるため、空港から雪の中を飛び見事本署前まで運んでみせた。 "ロンリーウルフ警察" |
NIRU | Officer | 大きな翼を授かりし猛者であり銃撃戦のエース。まるたけ監督により映画内で汚職を暴かれたが事実だった。 戦場でデバフとなるプライド(翼)を背負ったまま戦うか、プライドを捨てるかで悩み、成長を遂げた(主に翼が)。 獅子堂と師弟関係を結び、翼を授けた。警察羽組(センター)。 | |
まざー3 | Officer | 検問封鎖が何故か似合う男。雰囲気は警察というよりギャングでありギャングというよりマフィア。 お茶目な面もあり、警察のガレージにいるサポートスタッフ達と、エモートを利用した旗上げゲームを楽しむ。 LIGHT監督の映画内ではギャングを演じる。 "正義執行人"→"ジャスティスまざー警察"→"ラブリー警察" | |
しんじ | Officer | VCRGTAにおける警察皆勤賞だが今回は参加回数少なめ。 近未来の服装にねこちゃんを抱っこ紐で連れ回し、ハリウッドポリスな言動のカオスな警察官。 "未来警察"→"サイバーデカ"→"ヴァイオレンス" | |
ととみっくす | Officer | 主に地上班。運転の技量はトップクラスだがシートベルト付け忘れが多くよく射出される。 「ととへいへ」として仲間たちから狙撃の腕を信頼されている。 アキロゼと共に大型対応の最中に発生した汚職警官達によるクルーザー強盗に最初に気づいた。 "おちゃら警官" | |
アキ・ローゼンタール | Officer | 通称アキロゼ。バディになった署員からの評価が高い。市民対応や小型犯罪にもまめに対応する、自称「生活安全課」。 無線に率先して行う返答がきっかけで他署員の挨拶が増え、暖かい職場作りの一端を担った。 AlphaAzur設立のマークスマン隊の一員として死闘を繰り広げることも。 ととみっくすと共に大型対応の最中に発生した汚職警官達によるクルーザー強盗に最初に気づいた。 "バブリーウルフ警察"→"バブリー警察" | |
夜絆ニウ | Officer | ヘリ担当。映画出演の際後輩Nとなり警察Nの悪事を暴露した。 新米警官だった際に犯人を取り逃がしたり悪戦苦闘していた。 VCRGTA1の影響でSHAKAからはケツと呼ばれる。 "ジーニウスポリス"→"N後輩警察"→"中堅ポリス"→"バブリー警察" | |
獅子堂あかり | Sergeant | 赤髪猫耳ポリス女子組。警察羽組(白翼)。 ギリ許される程度に警察車両をかわいく塗装した。 初日からともに行動していた赤髪猫耳ポリス女子組のうち2人が汚職でクビとなったことを嘆いた。 "じゃすてぃす" | |
アーニャ・メルフィッサ | Officer | 署内の通訳も務める。ホロライブID(インドネシア)所属のインドネシア人だが、 日本語が非常に堪能なため(「面目ない」や「恐れ入ります」を普通に使う)、最終日に日本人ではないことを知った署員が何人もいた。 | |
昏昏アリア | Officer | 赤髪ポリス女子。会議中の爆弾発言で署員のエイムプライドに火をつけた。 叶ママのミニコントに巻き込まれて自分の警察車両を2回盗まれ、その後愛称が"さち"となった。 初めは慣れない業務に苦戦し犯罪者に弄ばれていたが、署長の支援も得て10億の大型ジェット機を購入。 終了間際の滑り込みセーフで警察ジェットを皆にサプライズ披露する夢を叶えた。 "期待の新人警官"→”最初の砦” | |
うるか | Officer | バイク乗りの地上班。合理的で仕事のできる警官だが、Zの意思を継ぎ、陰謀論に染まった。 景品表示法違反でのぎゃうカフェ摘発に執念を燃やし、ギャングと手を組むことも厭わず 指名手配を揉み消した内通者のシッポを掴むため奔走した。 "パトlol" | |
蛇足 | Officer | 初日から他署員には汚職をする前提で認識されている。 "初老警察"→"禁煙二日目" | |
Zerost | Officer | 異形たちに攫われ洗脳されかけるも適合せず、大切なものを失いながらも解放される。 北側捜索時、Rainbrainとギャングの繋がりを疑って陰謀論を唱え、志をうるかに託し殉職。 "半ケツ警察" | |
きなこ | Officer | 警察メカニック | 警察の貴重な癒やし枠。街に己の偽者がいたり、犯罪者からペットにならないか誘われたり、 いつのまにか子どもにされたりと振り回されがち。 複雑な家庭事情で母と妹がおり、"かおる"と呼ばれている。期間中続々と家族が増えていった。 PONさえなければ優秀な"警察の犬" |
Rainbrain | Officer | 警察メカニック | 冷静で大人びており、犯罪検証に詳しく警察の知る機会のないクラフトも知る事情通。武器の威力実験で体を張らされがち。 警察業務を真っ当にこなしていたことが原因でなぜかZerostとうるかに陰謀を疑われた。 最後の最後まで街の治安を乱す犯罪者を取り締まろうと息巻き、「警察の鑑」と呼ばれた。 "ヤニカス警察"→"ネコ警察"→"海猿警察"→"キャノン警察"→"ロボ警察" |
AlphaAzur | Officer | ヘリで現場IGL担当。勉強熱心で詳細なヘリ報告やサポートが光るが、PONした際はア君アと呼ばれる。不憫枠。 使い道のない武器を活かせないか試行錯誤したり、現場検証を先導したりと作戦立案に貢献。 アキロゼとマークスマン隊を結成した。 "パトlol2" | |
高木 | Sergeant | まるたけ監督の映画内で何故か警察署長になっていた。 | |
シュート | Officer | スト6現役プロ。活動の合間に参加する。時折PONを発症する。 "リーサル警察" | |
平岩康佑 | Officer | 通称ロック。広島弁で犯人を取り締まる。署内コント実況担当。業務時は勤勉で真面目。 一言口を開けば普段とは違うギャップに爆笑する人多数。 | |
UG | Officer | GTAが似合い過ぎる男。ギャングよりもギャング感があるが警察。 | |
番田長助 | Officer | 12月5日から中途採用で救急隊から転職。新人のはずなのに妙に貫禄がある。渋くてイイ声。 相方が拙くとも信じて任せる非常に紳士的な警官なのだが、時折別の世界線の顔が漏れたりする。 "新米警察" | |
鈴木ノリアキ | Officer | 12月6日から中途採用で警察に。街のみんなに夢を届けるサンタさん。車両に詳しく、IGLもわかりやすい。 "バブリー警察" | |
八雲べに | Sergeant | 12月7日から中途採用で警察に。NOCTURNAL兼業のセクシー警察。IGL能力が高め。 LIGHT監督の映画に出演し、EDテーマ「Nocturnal Night Fever」を歌う。 最終日は犯罪が一段落してからズズフェスの準備のために抜け、ステージでパフォーマンスを披露した。 | |
心白てと | Sergeant | 12月7日から中途採用で警察に。新人赤髪ポリス女子。 中型が頻繁に発生し始めた時期に慣れない現場に投入されつつも地上班としてしっかり業務を行う真面目な新人。 | |
青桐エイト | Officer | 12月7日から中途採用で警察に。青ツルギ疑惑がある新人。 "短パン警察" | |
ごっちゃん@マイキー | Sergeant | 警察メカニック | 12月8日から中途採用で警察に。民間のメカニック兼業。 "メカニック警察" |
麻倉シノ | Sergeant | 12月8日から中途採用で警察に。 GTA初心者の新人だがAIM強者で絶望的な展開から数人倒すなどポテンシャルが高め。警察羽組(黒翼)。 |
役職
- 署長(Chief相当)
組織のトップとして警察の方針決定を行う。犯罪が起こった際の現場の指揮のみならず、経理、人事、外部組織との連絡、国(運営)への要望提出などを行う。 - 副署長(Lieutenant相当)
署長の補佐役として、様々な警察業務、署員への指示を行う。署長不在時には警察資金などのBossメニューにアクセスする権限が付与されている。 - 副署長※グループ(Lieutenant相当)
中間的な立ち位置を想定して署長から複数名任命されている役職で、名目上副署長として同じアクセス権限を持つ。適切なランクの役職が作れなかったための応急措置。皆で話し合い方針を決定する。 - 警察(一般警察、Sergeant・Officer相当)
基本的な業務は、街をパトロールし、空き巣や銀行強盗などの小型犯罪対応、スタック車両インパウンドなどの市民対応。中型・大型犯罪発生時には署長副署長ら上官の指示のもと、現場へと急行し対応を行う。 - 警察メカニック
警察官の中で車両の修理と整備を行うことができる役職。
+ | 職務内容詳細 |
退職者・サポート
退職者
退職者名 | 退職日 | 備考 |
---|---|---|
夜乃くろむ | 12月4日退職 | 元々スローライフ希望だったため自主退職しスーパーマーケット店員に転職。 退職挨拶の際、装備返却に対応した小柳にテーザー銃が引き継がれ、 短い間でも警察の仲間だった証として最後まで使用された。 |
関優太 | 12月6日退職 | 無断で退職。スーパーマーケット店員に転職後、VCRGTAの闇を知る事になる。 |
けんき | 12月10日退職 | 人知れず無断で退職。スーパーマーケット店員に転職。 |
赤見かるび | 12月12日解雇 | 赤髪猫耳ポリス女子組。なぜか太ももが逞しい。 署長をプリズンに送った翌日にととみっくすからプリズン送りにされ天誅を受ける。 大型犯罪中にクルーザー強盗を敢行し汚職、署長直々に解雇を通達される。 |
ファン太 | 12月12日解雇 | 普段はふざけたりセクハラをしているがいざという時は本気を出す。ドライブバイ巧者。 "エリート警察官"だが逮捕者へ気遣いを行うことがあった。 大型犯罪中にクルーザー強盗を敢行し汚職、署長直々に解雇を通達される。 |
猫汰つな | 12月12日解雇 | 赤髪猫耳ポリス女子組で制服をかわいく改造したが却下された。 エイム強者で現場での貢献率も高く、優秀な警官として評価されていた。 大型犯罪中にクルーザー強盗を敢行し汚職、署長直々に解雇を通達される。 "ネコデカ" |
柊ツルギ | 12月12日解雇 | 元気で一生懸命だがPON。初日にサポートの人を誤って投獄し、9日目には救急隊のとおこを誤って投獄した。 熱心さが裏目に出て署内を何度も爆破し、サポート陣から匙を投げられた。ガールズバー常連。 大型犯罪中にクルーザー強盗を敢行し汚職、署長直々に解雇を通達される。 |
ラプラス・ダークネス | 12月12日解雇 | 初代キッザニア警察。幹部候補生総帥。 大型犯罪中にクルーザー強盗を敢行し汚職、署長直々に解雇を通達される。 sasatikkの名前を呼ぶ時は必ず間違える。 |
サポート
名前 | 備考 |
---|---|
おなつのにびたし | 警察/映画監督サポート。物腰柔らかでリアクション◎な頼れるお姉さん。 おじさんたちからしれっととんでもない略称で呼ばれているが寛大に許してくれている。 |
ばりすた | 警察サポート。優しすぎるお兄さん。 困惑時の反応が署員たちに気に入られてしまい、よくダル絡みされる。 |
関連情報
備品等
武器・装備
- 警察は武器を公務員価格で購入できる。最初から用意されている武器はハンドガン(ピストル)のみで、街の情勢に合わせ随時追加されていく。一度に所持・使用できる武器は2種類までに制限されている。署内で入手したアイテムの外部への横流しは国(運営)から全面禁止と厳格に定められている。テーザー銃、手錠は警察のみが所持可能。
+ | 武器一覧 |
+ | 装備一覧 |
車両
- 警察は自家用車での事件対応やチェイスが禁止されている。警察車両や警察ヘリでのみ対応可能。
+ | 車両・航空機一覧 |
刑罰
- 犯罪行為の内容に応じて罰金額が設定されており、検挙時に精算し請求を行う。罪の重さによっては罰金後に犯罪者を刑務所(プリズン)へ送る。1つの事件に犯罪者が複数いる場合、個別ではなくグループで刑罰内容を揃える。
- 犯人逮捕時の罰金は2割本人8割警察資金としてプールされる。プールされた資金は新施設の導入や警察車両のカスタム等に利用される(*1)。
署内設備・関係施設
- 押収品倉庫
押収品は留置所を出て右の倉庫に収納される。収納された後は自動的にアイテムが削除されていくので一度入れてしまうと取り出し不可となる。 - 更衣室
B1武器庫隣の更衣室で制服に着替えることができる。プリセットが上下黒のピチピチ七分袖シャツに半ズボン(女性はショーパン)で絶妙にダサく不評なため、大半の警察は街の服屋で各自警察らしい服装を購入している。 - 検問所
主要な道路に検問所が設置されており、署内のパソコンを操作して封鎖することができる。無線の連携が上手くとれれば犯罪者の逃走阻止にかなりの効果を発揮する。各検問所は1~12の番号で示されており、失敗すると逆に警察が足止めされることになるため初見で使いこなすことは難しい。初めて活用された時、署長は既に番号と位置の対応を暗記していた。 - 警察犬小屋
地下ガレージ入口に犬小屋があり、一時はパンイチのk4senが犬として住み着いて通りかかる市民や署員から餌をもらう姿が目撃された。 - ジム
署員からの要望に応えて本署に近い7192番地に建設されたフィットネスジム。通りを見下ろしながら走れるランニングマシンなどの筋トレ設備が一通り揃っている他、屋内プールや屋内バスケットコートも完備の豪華な施設。プールでは訓練中のベテラン警察たちがはしゃいで一斉に溺れるなどした。 - 交番
左遷先として交番勤務(支給される車両が自転車のみ)が実装されていたが、使用されることはなかった。
その他
- カツ丼とまずい水
警察から罰金を切られると入手できる飲食物。刑務作業中のダウンを防ぐための支給品で、消費期限が短く備蓄はできない。警察視点ではカツ丼を持っている囚人=罰金済みの目印にもなる。どちらも美味しい(フル回復できる)ため犯罪者からはかなり好評。なんならカツ丼と水目当てに罰金が軽い犯罪を起こして自首する犯罪者もいた。 - マークスマン部隊(マークスマン隊)
12/7に支給されたマークスマンライフルにはしゃいだ署長が結成(第一次マークスマン部隊)。署長、ととみっくす他数名がマークスマンを持ち、ナイトクラブなどの犯罪対応に使用。しかし6DPS(長距離の場合)という圧倒的な弱さと武器所持数制限などのため使われなくなる。
その後、AlphaAzulがアキロゼとマークスマン隊を結成(第二次マークスマン部隊)。クルーザー強盗、潜水艦強盗、ナイトクラブ強盗などの対応で活躍する。12/11のナイトクラブ強盗では、屋根上のギャングに対して30分近く狙撃を続け、犯人逮捕に貢献した。 - ラペリング
ヘリからロープを垂らして降下する技。接近困難な地点に高所から人員を投入できる利点があるが、失敗率が高く無防備な時間が長いなどデメリットも多い。署長命令で特訓が行われ怪我人が続出したものの、警察のロマンだとはしゃぐ署員の姿が多く見られた。なお後部座席でXを押すと発動するため、バグを解除しようとXを押したらラぺリングが始まり落下死するという事故も起きた。また、降下後は銃が撃てないバグもあり、真剣な場面でラペリングを使う署員はほとんどいない。激務で全員が疲れた時にはやけくそラペリング部隊が結成されがち。 - 絆ギャング/絆
逃亡よりも仲間の奪還を優先し護送中の警察を追ってくるギャング(*2)、またはその行為のこと。絆を発揮されると署まで気が抜けないため大いに警戒対象となり、「絆」の一言で状況が報告できる便利な用語として警察無線で多用された。 - 国家ギャング
日々国家権力を行使する警察に対し憎しみ親しみを込めた罵倒。最終日に国営スーパーの店員達が一揆(*3)を起こした際、警察側は最新鋭の本気装備で容赦なく鎮圧し、「降伏は受け入れない!」という署長の無慈悲な一言により総動員での殴り込みを決行。奇しくも護送ヘリには893(ヤクザ)の番号が掲げられていた。
沿革
+ | 12/2 |
+ | 12/3 |
+ | 12/4 |
+ | 12/5 |
+ | 12/6 |
+ | 12/7 |
+ | 12/8 |
+ | 12/9 |
+ | 12/10 |
+ | 12/11 |
+ | 12/12 |