名前 | LIGHT/ライト |
---|---|
職業 | 飲食店(NOCTURNAL) 映画監督 |
告知等 | 𝕏 𝕏(旧Twitter) |
配信場所 | Twitch YouTube |
loading tweet...— LIGHT/ライト (@light_starboy) December 12, 2024
- |
目次
|
基本情報
🤡「ハッ!!」
- 映画監督の仕事があるため、開始当初は飲食店店長ではなく夜働ける飲食店の店員を希望していたが、夜のお店っぽい2カ所の店舗下見で2カ所目のNOCTURNALの雰囲気を気に入り、店長希望に変更し申請した。なお、店舗名のNOCTURNALは看板に書かれていたものをそのまま使用しており、そのためDJブースにもNOCTURNALの記載がある。
募集中
エピソード
BUTH NOTE集団
- デスノート合わせで夜神月に扮するが、声がキラ(宮野真守)はキラでもキラ・ヤマト(保志総一朗)の方になる。
- 銀行強盗を行い、リモ(リムジン)でチェイスをしまさかの逃げ切りに成功する。
Nocturnal Night Fever
- ライトがVCRGTA3内で作成した映画『Answer』のエンディング曲である。そのためMVではボーカルの4人(天月/狂蘭メロコ/八雲べに/ライト)以外の映画出演者も紹介されている。制作に関し英語歌詞以外はMV含め全てライトが行っている。
- 12/10(ゲーム内では日付変わって12/11午前1時)の映画上映時、エンディング曲への反響が想像以上に大きく、VCRGTA3終了直後の12/13午前1:30にプレミア公開にてライトのYouTubeチャンネルにフルMVがアップされると、YouTubeの急上昇動画で世界1位になる。
- この一連の流れを警察として参加しているeスポーツアナウンサーの平岩康佑がYahooニュース記事にした。
- 歌詞のないinstrumentalバージョンについては、VCRGTA3の5日目12/6(ライトログイン日4日目)の時点でお店のオリジナル楽曲として従業員に披露しデータ共有。この時点でライトはPop dance musicとして紹介しており、狂蘭メロコは「お布施ソング」と呼んでいた。
- 歌詞付きのものは上記のとおり映画上映にて初披露された。なお英詞は当初ライトが翻訳ソフトを使用し作ろうとしていたがあまりにも難しかったため、最終的にメロコと共に作成している。
- 最終日のフェスにてNOCTURNALの従業員7人でパフォーマンスする。
- 歌唱については以下の通り。(天月の配信より)
- 12/9 17時頃 ライト・メロコで英詞を作成している中、天月にライトから歌唱依頼。
- 12/10 1時頃 ライト→天月にデモ音源届く。(天月は配信中)
- 12/10 7時半頃 6時まで配信していた天月、ライトに歌を送る。(天月は10分でとったらしいということが他者の配信では言われている)
- 12/10 お昼位 ライト、楽曲の完成版データを天月に送る。
- 作成裏話(ライトの後日談より)
- 歌詞にある「My baby」は、八雲べにの「べに」を意識している。
- 歌詞にある「狂って」は、狂蘭メロコの「狂」を意識している。
- 歌詞にある「キスマークつけてさ」は、天月のエピソードを意識している。
- VCRGTAが仮想世界なので「夢の中」といったワードを使用していたり、「言葉と一緒に手とって」の「言葉」は配信上のコメントと遊ぶようなイメージで作詞したと語っている。
- 題名の『Nocturnal Night Fever』は狂蘭メロコの発言から。そのまま全く変えずに流用したそうである。
- 男女の掛け合いの曲にしたかったとのこと。
募集中
ア-カイブ
2024年
その他動画
タイトル | 備考 |
---|---|
Nocturnal Night Fever | 天月/狂蘭メロコ/八雲べに/ライト |
初めて作った映画のNGシーンまとめ |