レベル順一覧


※花は収穫しても苗は入手できず、一定確率でスープ素材または魔法の粉をドロップします。
※ドロップ確率はお世話の回数によって変わります(3回と4回世話時はどちらも同じような確率で、1~2回はそれよりもかなり確率が落ち、0回だと極僅かです)。
※一部の花種でスープ素材のドロップ数が0~3個の可変を確認しております(確認したのはラベンダー白のみで、0~4回世話時 虫あみイベント終了後2013年9月末~)。花を植えた方が居られましたら、情報を御提供下さいませ。

■ ショップ販売分 (特殊作物→イベント)
購入
価格
Lv デコ
ランク
地域 収穫
時間
経験値 スープ お世話時間 Drop
1回目 2回目 3回目 4回目 収穫 タイプ
タンポポ 200 5 10 4時間 39 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221 タンポポの根
ドクダミ 200 5 10 4時間 39 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221 ドクダミの葉
ヒマワリ 200 5 10 4時間 39 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221 ヒマワリの種
冬牡丹 200 5 10 4時間 39 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221 牡丹皮
カモミール 200 5 10 4時間 39 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221 カモミールの花びら
ジャスミン(紫) 200 5 10 4時間 39 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221 ジャスミン花葉
ジャスミン(白) 250 5 10 8時間 75 30分 2時間 2時間 2時間 1時間30分 14443 ジャスミン花葉
ジャスミン(黄) 300 5 10 12時間 213 30分 3時間 3時間 3時間 2時間30分 16665 ジャスミン花葉
ラベンダー 200 5 10 4時間 39 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221 ラベンダーのつぼみ
ラベンダー(白) 300 5 10 12時間 213 30分 3時間 3時間 3時間 2時間30分 16665 ラベンダーのつぼみ
ツバキ 200 5 10 4時間 39 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221 ツバキの葉っぱ
ツバキ(白) 300 5 10 12時間 213 30分 3時間 3時間 3時間 2時間30分 16665 ツバキの葉っぱ
バラ(赤) 200 5 10 4時間 39 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221
レンゲ 200 5 10 4時間 39 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221
月見草(黄) 200 5 10 4時間 39 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221




◆ イベント限定
イベント
期間
Lv デコ
ランク
地域 収穫
時間
経験値 スープ お世話時間 Drop
1回目 2回目 3回目 4回目 収穫 タイプ
チューリップ イベント 5 10 4時間 39 × 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221 魔法の粉(10)
カーネーション イベント 5 10 4時間 39 × 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221 魔法の粉(10)
ハイビスカス イベント 5 10 4時間 39 × 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221 魔法の粉(10)
クリスマスローズ イベント 5 10 4時間 39 × 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221 魔法の粉(10)
パンジー イベント 5 10 4時間 39 × 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221 魔法の粉(10)
アヤメ イベント 5 10 4時間 39 × 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221 魔法の粉(10)
コスモス イベント 5 10 4時間 39 × 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221 魔法の粉(10)
ラベンダーのつぼみ
シクラメン イベント 5 10 4時間 39 × 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221 魔法の粉(10)
もみの木 2014/12/11~12/25 5 10 4時間 39 × 30分 1時間 1時間 1時間 30分 12221 おさんぽ食材(ランダム)

※花(イベント特殊作物)のお世話時間タイプは、1回目から2回目、2回目から3回目、3回目から4回目に全体の1/4で、残りの1/4を植え始めから1回目に30分固定、最後の残りを4回目から収穫までに充てられる。作物の12221型に近いお世話時間タイプです。


以下は2013年5月15日までの検証です。

◆Drop確率についての考察◆
◇お世話回数による確率の違い◇
通常のお野菜と同様「0回(ランク落ち)」「1-2回(keep)」「3回以上(ランクup)」の3段階で違うと思われる。1回と2回、3回と4回に違いがあるかどうかは未検証。
  • 0回…0%でほぼ確定
  • 1-2回…正確な確率は不明。3回以上に比べて確率は低い。
  • 3-4回…約54%に収束。

◇3-4回お世話時のDrop確率統計情報◇
ドクダミ、ヒマワリのスープ素材Drop確率の統計値です。
※ドクダミ、ヒマワリ別個の統計を行ってもほぼ同じ結果になりましたので統一しています。
※タンポポの統計値はありませんが、上記2つが同じであったことと体感的に同じであったことから、同様と思われます。

お世話3回以上=約「54%」、総数564/1053
お世話4回=約「55%」、総数363/656
(時間のある時に、コメ欄からコピペしてまいります。今は全体の分母分子のみ載せておきます。)


2013年5月16日より、花に8時間、12時間が追加されました。
長時間ものの方が確率が高いとの公式発表です。
4農園×16マスなど、ある程度の情報量をお持ちの方は情報提供お願いします。

※ 間違い等ありましたら、修正お願いします。



履歴


コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年01月14日 17:15