最終更新日時 2015年12月30日 (水) 13時36分37秒
そなたそ講座NORMAL編一覧
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
Hi!Neetの皆は元気かな? 昼起きて飯食ってLOLやってオナニーしてLOLやってアニメ見てオナニーして LOLやってシャワー浴びてシャワーでオナニーしてLOLやって朝寝るの毎日でルーデルばりの世界最強Teemo撃破王を目指せ! ゲームは一日24時間!オナニーしすぎで部屋にはティッシュの山がいっぱい!廃人LoLゲーマーのそなだよ! このページでは「オナニーもLOLも中毒性があってやめられない!」そんな私そなとお前らとで『買い物上手になる』為の勉強していくよ!
|
目次
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
さてさて、前回でアイテムのいろはを学んだ所で今回はいよいよ応用編に入りますよ! |
アイテム購入応用編(必要に応じたアイテムを買える様になろう)
ここではケースバイケースでアイテムを買っていく思考をつける為に色々書いていきます。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
「アイテムの種類も覚えたしビルドサイトも見たしこれで完璧ね!」とでも思ったの? 甘いな! そのチョコレートのように甘い思考で常勝など出来るか! 勝てたとしてもまだ本当のLOLがわかってない君はどこかでTaric(壁)にぶつかるだろう! というわけでここではケースバイケースでアイテムを買っていく思考を身に着ける方法を例を交えて紹介していくよ! |
なぜ必要に応じてアイテムを買っていかなくてはならないのか?
慣れないうちはビルドサイトを完全コピーでもいいかもしれない。
しかしそれではいずれ壁にぶち当たる。僕自身もその壁にぶち当たっていたし、依然としてぶち当たって禿げたりしている。
では、なぜビルドサイトを完コピでは何がいけないのか?どんな問題が起きるのだろうか?一度ビルドサイトの長点と短所を分けて見てみよう。
チャンピオンの性能を最大限に引き出せるように、チャンプごとに個別に作られている
全く知らないチャンプを使う時でも、ビルドサイトを見ればそのチャンプのビルドのセオリーを知ることが出来る
載っているのはあくまでも基本的なビルドであり、対面やチーム構成などの特殊な状況は考慮していない事が多い
ビルドはゲームの状況やリコール時のお財布事情によって最適化するものであって、ビルドサイト丸写しでは不可能
要約すると、ビルドとは生き物であり状況にあわせて対応させていくべきなので、料理本のレシピのように丸写しすればいいってもんじゃないって事だな
悪い具体例をあげると
- 敵のAP Carryが滅茶苦茶育ってるが、ビルドガイドにMR買うとは乗ってないので通りにAR(物理防御)を積む
- 相手のTankが育っているのに、ビルドに無いのでLWやVoidといったPenetrationアイテムを買わない
- TOPで対面に1Killされて滅茶苦茶しんどいけどビルドガイドに書いてあるから防具は積まずどんどん武器を積む。
などなど。まぁ言葉だけで説明しても分からないと思うので今日は
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Ryze)
禿一号ことRyzeたんを被験者にクイズ形式で解説していく。
『ハゲトルマスター☆ハゲハゲドキドキ愛のアイドル試験』
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
全世界のRyzer達がスーパーアイドル(SuperCarry)になるべく試験会場(
MID)に繰り出した!
新規ちゃんの私もそう! 誰もが憧れるスーパーアイドルになっちゃうんだからっ!
一次試験 やりくり上手は床上手
試験会場で待っていた敵チームはこの5人。
TOP |
JNG |
MID |
ADC |
SUP |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (weight=32) |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (weight=32) |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (weight=32) |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (weight=32) |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (weight=32) |
Fiora、Xinzhao、Zed、
Lucian、
Janna。
CCこそ薄いものの、単純な火力では恐ろしいものがありそうだ。
レーンで「ィヤァァァ」とか言いながら張り切って手裏剣を投げてきたZedを軽くいなし、ハラス勝ちでCS有利を取りながら一回目のrecallに漕ぎ着けた。
さてと、ここでアイドル秘伝の書、通称「Probuilds」の出番よ!
歴代のプロアイドルたちが試合で使ったビルドが描かれている秘伝書、きっと役立ってくれるに違いないわ。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
なるほど、アイドル秘伝の書によると最初は1200GのCatalystの後、720Gの涙を買うのがいいみたいね。
でもCatalystと同時に靴も買うみたいだけど、今の手持ちゴールドは1200Gのみ。靴は300Gするから、これじゃあCatalyst一つしかを買えないわね。どうしよう?
さてここで問題です。ここでは何を買うのが適切でしょうか?
+
|
... |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
Ryze・・・Ryzeよ・・・ |
突然脳裏に、かつては対象指定のQを駆使してTOP lanerをイワしていたryzer界のカリスマである、おじいちゃんの声が響いた。
老後をdomiかくれんぼゲームの開発で過ごしているはずのおじいちゃんがなぜここに?
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
涙買っとけ・・・涙・・・。 涙はスキルの数だけ強くなれるから、マナ命のRyzeはなるべく早いうちに買っといたほうがええねん・・・。 Catalystはhealthやsustainといった防御面が優れとるが、今お前レーンいい感じだし、ここは涙と靴で行こうや・・・。 Catalyst買ったら金ねーから靴買えんけど、靴ありゃ手裏剣避けるのにも便利だし・・・。 その秘伝書の奴の試合では、レーンがきつかったからsustain欲しくてCatalyst買ったんちゃう?知らんけど・・・。 |
確かに、とおじいちゃんの言葉に納得した私は、涙と靴、1個のpotを手にレーンを出た。
靴でZedの手裏剣の回避率も上がり、sustain面もpotでカバー。
涙のスタックも順調に溜まっていき、あの買い物は成功だったと手裏剣外しまくりで顔真っ赤のZedを見ながら思った。
ワンポイントアドバイス
涙は攻撃的に、Catalystは守備的に。レーンの状況に合わせて臨機応変にビルドを変えよう。
また、recall時の所持金に合わせて買い物を変えていくのも大事。
アイテムを買った後の残金で靴やpot、pinkは買えるか等を考え、所持金にフィットする買い方をするのもアリだ。
|
靴の選択。私の選択。
「そろそろ2靴(300Gの靴の派生アイテム。さらにMSが上がる他追加効果がある)が買いたいわね」
私は再び、アイドル秘伝の書(ビルドガイドサイト)に見てみる事にした。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
そこにはMercury's Treadsと書いてあった。+25のMagic Registの上、20%のTenacityを持つ強力アイテムだ。
ここで問題です。靴はどれを買うのが適切でしょうか?
+
|
... |
私は・・・・・・アイテムショップの店長にオススメを聞いてみることにした。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hukahire) |
「買い物に来たお客様の気持ちが分かったわ前陳(前進立体陳列)クリア」 |
「あの、オススメの靴を教えて欲しいのですが・・・」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hukahire) |
「サレしよか!(いらっしゃいませ!) なるほどオススメの靴ですか・・・任せてください。僕、靴好きなんで靴のことはすべて把握してますよ! ずばりオススメはNinja tabiですね。Armorが+30される上、受ける通常攻撃のダメージを10%カット出来るアイテムです。相手が全員ADチャンプな上、通常攻撃メインのチャンプが多いので履き心地抜群ですよ。 Mercury's Treadsの持つTenacityはADチャンプ相手でも強力ですが、相手チームには大したCCがないのであまり機能しないでしょう。 あとはSorcerer's Shoesもいいんじゃないでしょうか。相手のMRを15無視する強力なアイテムですよ」 |
「なるほど!じゃあ一番相手の構成に刺さりそうなNinja tabiにします!」
こうして買ったNinja tabiはZedやGankに来たXinにブッ刺さりまくり、Zedは血管をピクピクさせながら手裏剣を明後日の方向へ投げ始めた。
また一歩スーパーアイドルへと近づいたのであった。
正解は、『Ninja tabi』でした。
ワンポイントアドバイス
MercuryかNinja tabiかは、「相手の構成で決める」って感覚が一番わかりやすい二者一択。
相手のAPチャンプが育ってたらMercury、ADチャンプだったらtabi、といった基準の他
CCの数はどうか、ADチャンプとAPチャンプの数のバランスはどうなっているか、ADチャンプのAA依存度はどうか、など。
全体的な靴の履きどころは、ざっくり書くと以下のような感じになる。
敵のAPが育ってる場合や強力なCC持ちがいる場合はMercury's Treads #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 (MRとTenacitynが上がる。通称MR靴)。
敵のADが育っていて通常攻撃が痛いときはNinja Tabi #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 (+25 Armor タワー以外の通常攻撃の被ダメージを10%低減。通称Tabi)
CDRが必要なチャンプだったり、ガンガンスキルを打てると有利ならIonian Boots of Lucidity #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 (15%CDR。通称CDR靴)
GankやRoamにはBoots of Mobility #ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。 (5秒間戦闘をしていない時、MSが大きく上がる。通称5靴)
敵のチャンプがMRアイテムをガンガンつんでいる場合や自分がMageな場合はSorcerer's Shoes #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 (+20 Magic Penetration(MR貫通)。通称MRpen靴、ソーサラー)
ADCならBerserker's Greaves #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 「ASが30%増加。通称AS靴」。特に買い所がないのが名前忘れたけど羽生えてるゴミ #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 。
大体こんな感じかな。場合によっては履き替えてもいいけど若干お金がもったいないよね。
|
二次試験 Feeder「強敵を対処せよ」 禿「強敵ってレベルじゃねーぞ!」
「TOPのFioraは5Kill、Jungleは9KillのXinzhao。BOTは18KillのLucian・・・」
20分でこんなのってないよ・・・。私は思わず弱音を漏らした。
順調に育ちキルもそこそこ稼げていたものの流石にこのままでは厳しい。何かアイテムを買わないと。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
Rod of AgesとMR靴の次は、Abyssal Scepter
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
→Archangel's Staff
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
→Rabadon's Deathcap
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
と書いてある。
最初はAbyssal Scepter。APとMRが上がる他、相手チャンプのMRを下げるオーラを持つアイテムだ。これを買えばいいのかなぁ。
ここで問題です。これから買うアイテムは何が適切でしょうか?
+
|
... |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
「ちょっとまったああああああああああ!!」 |
そこに現れたのはTOPでFeedしまくっていたTeemoだった。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
「今、Abyssal Scepterを買おうとしていなかったか?」 |
「うん、そうしようと思ってたけど?」
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
「やめておけ!相手は全員ADチャンプだ、Abyssal ScepterのMRが無駄になる。 MR低下オーラはいいが、俺はTank TeemoだからAPチャンプはお前一人だしな」 |
「じゃあ、この次にあるArchangel's Staff #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 を買うとか?」
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
「それもいいが、Zhonya's Hourglass #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 はどうだ。 ARが上がるし、見るにあのZedはさっきから血眼でお前を狙ってるじゃないか。ZhonyaならアイツのUltを防ぐ事も出来るぞ」 |
確かにあのZedはレーン戦で一度殺してからというものの、鼻息を荒くしながら隙あらば私を殺そうと狙っている。 私はZedのUltの最後の一撃はZhonyaで回避可能という話を思い出した。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
「その後はArchangel's Staffを買い、このビルドには無いがFrozen Heart #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 を買うのもいいな。 敵は全員ADチャンプだからARが有効だし、AAに頼るチャンプも多いからAS低下オーラが効く。マナも増えるからお前の火力も上がるぞ」 |
私はFeedしておいて偉そうなTeemoの助言を聞いてFrozen Heartを積むことにした。
大量にキルを取って育っていた敵からの攻撃も、Frozen Heartが効き目に見えて被ダメージが減っている。
あの防具を積み慣れているらしいTank Teemoの助言は正しかったようだ。もしかしたら彼はTSMとかに所属していた事があるのかもしれない。
その後、私はRabadon's Deathcap #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 やVoid Staff #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 などを購入し火力とMR対策を積んだ。
反対に敵チームはこちらのARの量に苦戦し、序盤ほどのダメージが出せなくなっていた。
失速した彼らは(主にZedが)話ファイトからのThrowを(主にZedが)始め、私達は見事集団戦で勝利し、バロンをゲットすることが出来た。
ここで、敵の(Zedが始めた)サレンダーが通った。私達は勝利したのだ。
私はスーパーアイドル(SuperCarry)として会場の皆に挨拶をした。
「GG NOOBS」
ファンの皆に温かく見守られながら私はステージを後にした。
(完。俺たちのLeague of legendsはこれからだ!)
正解は、『Zhonya's Hourglass と Frozen Heart』でした。
ワンポイントアドバイス
「流石にここまで敵が育ってしまっているとGGだ」と思う新規ちゃんも居るかもしれないが
育っているのがADチャンプしか居ないor敵全員がADだった場合は味方全員でARを積む事でなんとかなる場合も多い。
特にZedのようなAD Assassinなんかは、ARを積まれると出来る事が一気に減り、腐って失速する事もよくある。
また、ARアイテムにはAS低下オーラのFrozen heartの他、ThornmailというAAをしてきた相手に反射ダメージを返すアイテムもある。
ZhonyaもADチャンプ相手には有効と、対AD用のアイテムは豊富なので詰んだと思うにはまだ早い。
SoloQでは、詰んだと思うくらい一方的な試合に見えても、相手がやらかしをキッカケに喧嘩を始めたり試合をぶん投げ始めたりして、いつの間にか取り返しがつかない事になっているなんてこともある。
諦めずに粘っていれば、相手が隙を見せる試合もある。その時のため、劣勢でもしっかり逆転の芽を持つアイテムを買って凛と気を持ってプレイしたい。
|
パターン別アイテム紹介
さて上の一例のように「こういうときはこれを積むと良い」といったアイテムはまだまだある。
ここではそのアイテムをちょっとだけ紹介していこうと思う。古参の人は下にテンプレがあるから暇なときにでも追加してみてほしい。
AR(物理防御力)がヤバイ時のオススメアイテム。
Last Whisper |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
敵の増加AR(基礎ARはムリ)を30%無視する。通称LW。このアイテムの次に二種類の派生があり、そっちは40%無視。 進化前であるLWは1300Gとお手頃価格だが、ARpenは30%とかなり効果が大きい。進化をしなくてもこれを一個ビルドに挟んでおく事でTankへのダメージ量が変わる。 |
The Black Cleaver |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
最大30%のARカットに加え、HPとADに重ねCDRが20%もある欲張りな武器。通称黒斧、またはBC。 AR低下はADダメージなら何でも発動するので、GarenやTalonなど、攻撃のヒット回数の多いチャンプが持つとシナジーが高い。 |
Youmuu's Ghostblade |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
高いADとCDRに加え、Activeで移動速度とASが上がる器用肌。 ARpenはLWとは違い固定値減少なため、高いARを持つ相手には効き目が薄い代わりに、基礎ARにも効果を発揮する。 |
MR(魔法防御力)がヤバイ時のオススメアイテム。
Sorcerer's Shoes |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
わずか1100Gで+15MRpenの優秀なアイテム。通称MRpen靴。 こちらもPenetrationは固定値なため、レーンの対面がMRを積んでなくても有効。 |
Haunting Guise |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
1600GでMRPen+15とHPとAPが手に入る。通称仮面 MRpen靴と合わせればMRを30減らせるため、レーンで持つと強力。 派生アイテムはLiandry's Torment。dotを持つチャンプがRylai's Crystal Scepterと共に持つと強力無比。 |
Abyssal Scepter |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
MRPenではなく『近くの敵ユニットのMagic Resistを20低下させる』というオーラ効果を持つ武器。MRpen+20と何が違うかと言うと、MR自体を下げるため味方チャンプのMagic Damageにも効果が出る。 値段のわりにAPとMR共にそこそこ高く、コスパが良い。火力も出るし、Mageに強くなれるのも良い。 運用法としては、TankのMRを気にしてというより、敵のADCやMageの基礎MRを下げダメージの通りを良くするのが狙い。 |
Void Staff |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
敵のMR(増加MRではない)を40%貫通するという鬼性能アイテム。MR対策のリーサルウェポン。 敵の基礎MRも同時に下げるので、攻撃対象のMRの是非を問わず高いダメージ効率を叩き出す。 APチャンプはなるべく早めに買うように。 |
敵のADcarryが育ってるOR敵のADチャンプが多い場合にオススメのアイテム。
Ninja Tabi |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
ARの他、敵の通常攻撃のダメージを10%カットするPassiveを持つ。減少率はパーセントなので、序盤終盤問わず効果を発揮する。 後半程ADCの火力がヤバイので、強力なCC持ちが居ない場合やAll AD相手の時はこっちの靴がオススメだ。 |
Thornmail |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
敵の通常攻撃を受けると、魔法ダメージを反射として返すアイテム。 ダメージ内訳は受けたダメージの15%+所持者の増加Armorの25%。MageがTankを殴ったりすると、AAで与えたダメージより反射ダメージの方が大きいなんてことも。 「受けたダメージ」の数値は、ARによるダメージ軽減の計算前の数値を指す。反射ダメージが減るかもと言ってARを買わない、なんて事は必要ないって事だな |
Frozen Heart |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
通称FH。高いARとAS低下オーラによるアンチADC性能の他、20%CDRに大幅なマナ増強など防御面だけでなくUtilityも充実。 ただしHealthは一切増えないので、APダメージ相手には何の効果もない。買い所を間違えないように。 |
Randuin's Omen |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
HealthにARがバランス良く上昇し、PassiveによりCritで受けるダメージを10%カット。対ADCで有効。 二つ目のPassiveでAAをしてきた相手にAS低下、Activeで周囲にスローを振りまく。Meleeが張り付く際に使える。 ちなみに、Critのダメージ減少PassiveはUNIQUEではないため、6つ積めば60%カット。相手が5Yasuoの時にいいかもしれない。 |
敵のAPcarryが育ってるOR敵のAPチャンプが多い場合にオススメのアイテム。
Mercury's Treads |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
MRとTenacityが手に入る。AP対策のみならず、相手のCCが強力な時にも有効。 |
Hexdriknet |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
ADとMRが上がる上、Healthが減った時Passiveで魔法ダメージを防ぐシールドを貼る。 レーン戦でfighterやassassinがMageを相手する時有効。 |
Banshee's Veil |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
高いMRとHealthの上、スキルを一回無効化するスペルシールドを貼るPassiveあり。MR欲しきゃこれ買っときゃハズレはない。 |
すぴりっとヴぃさーじゅ |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
Bansheeと並ぶHealthとMRにCDR10%の上、全ての回復効果を20%上げるPassiveまである万能野郎。ヒール持ちがMR買うときはこっち。 |
Locket of the Iron Solari |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
一見MRは低いが、MR上昇オーラを持つため5人固まっていればこれ一つで合計95MRを上げられる計算になる。br()加えて範囲内の味方チャンプ全員に張れるシールドもあり、コスパが良く集団戦で強力。 |
敵の超回復スキルを持っているチャンプ育っているが味方でイグナイトを持ってる奴が居ない場合にオススメのアイテム。
Executioner's Calling |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
物理ダメージを与えた対象に、3秒間自己回復力40%低下のデバフを付与。 これをLW(AR貫通マン)を合成した、対Mundo専用機みたいな物もある。 |
新規だけど、そなちゃんアダルトグッツっぽいの(Ward)置きすぎじゃね?
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
挟んでよし。刺してよしだ。 気持ち良いプレイがしたかったらおめーもちゃんとWard置けよ! |
そなたそ講座NORMAL編一覧
コメント欄
アイテム追加用テンプレ
なんかすごいブレード |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
なんかすごい |
合計: -
今日: -
昨日: -
最終更新:2015年12月30日 13:36