VIPdeメイプルストーリーin桜 @ ウィキ
メカニックの育て方
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
メカニック1次
説明
スキル
アイコン | スキル | MAX | 説明 | 重要度 |
---|---|---|---|---|
![]() |
フレイムランチャー | 20 | 火炎を噴き出し、 前方の複数の敵を同時に攻撃する。最大8秒以上連続で使用できない。 必要スキル:ガトリングショット10レベル以上 |
|
![]() |
メタルアーマー<プロトタイプ> | 10 | メタルアーマー<プロトタイプ>を召喚して搭乗する。最大HP、最大MP、攻撃力、防御力が大幅に上昇し下段ジャンプ距離が増加する。また攻撃を受けると 100%確率でスタンス効果が発動する。 スキルをクリックすると搭乗することができ、搭乗中スキルを再度クリックすると降りることができる。 |
|
![]() |
ドリルラッシュ | 20 | 前方の敵を押しながら攻撃する。 必要スキル:メタルアーマー<プロトタイプ>1レベル以上 |
|
![]() |
ガトリングショット | 15 | ガトリングガンで前方の敵単体をを集中攻撃する。 必要スキル:メタルアーマー<プロトタイプ> 1レベル以上 |
スキル振り
メタルアーマー<プロトタイプ>2 ドリルラッシュ1
↓
メタルアーマー<プロトタイプ>10
↓
ドリルラッシュ20
↓
ガドリングショット10
↓
フレイムランチャー20
↓
ガドリングショット10
↓
メタルアーマー<プロトタイプ>10
↓
ドリルラッシュ20
↓
ガドリングショット10
↓
フレイムランチャー20
↓
ガドリングショット10
最初の3SPは必須なメタルアーマーと便利なドリルラッシュに。
1次の狩りはドリルラッシュだけで十分だから他は後回しでいいよ、八方美人でもいいけど
1次の狩りはドリルラッシュだけで十分だから他は後回しでいいよ、八方美人でもいいけど
メカニック2次
説明
スキル
アイコン | スキル | MAX | 説明 | 重要度 |
---|---|---|---|---|
![]() |
メカニックマスタリー | 20 | 物理攻撃力と物理熟練度、命中率を永久的に増加させる。 | |
![]() |
ヘビーウェポンマスタリー | 20 | ガトリングショットとフレイムランチャーの性能が大幅に向上する。 | |
![]() |
アトミックハンマー | 20 | メタルアーマーの拳に内蔵された原子力機関を最大出力で稼働させ地面を強打する。前方の敵たちに大ダメージを与え、一定時間の間気絶させることができる。 | |
![]() |
ロケットブースター | 20 | ロケットの推進力を利用し高くジャンプする。着地時一定範囲の中にいる複数の敵にダメージを与えることができる。ジャンプと着地時それぞれMPが消費される。 | |
![]() |
オープンゲート<GX-9> | 10 | オープンゲート<GX-9>を設置する。ゲートは同時に2個まで設置することができ、ゲートとゲートを通して自身及びパーティーメンバーが自由に移動することができる。ただし、ゲート間の距離が遠過ぎる場合は作動しない。 | |
![]() |
メカニックブースター | 20 | MPを消費し、一定時間の間攻撃速度が2段階上昇する。 必要スキル:メカニックマスタリー5レベル以上 |
|
![]() |
パーフェクトアーマー | 20 | メタルアーマーに2種の新しい能力を追加する。 スキル使用時一部効果が活性化され再度使用時非活性化されるオンオフスキル 必要スキル:メタルアーマー<プロトタイプ> 10レベル |
スキル振り
メカニック3次
説明
スキル
アイコン | スキル | MAX | 説明 | 重要度 |
---|---|---|---|---|
![]() |
メタルフィストマスタリー | 20 | ドリルラッシュ、アトミックハンマーのダメージが向上する。 | |
![]() |
サテライト | 20 | 超小型攻撃衛星<サテライト>を召喚する。衛星は遠隔制御システムを通してキャラクターが攻撃する敵を自動で支援攻撃する。最大3匹まで召喚でき、スキルを再度使用すると召喚を解除できる。 | |
![]() |
マグネチックフィールド | 20 | 3個の電磁波コイルを設置し継続的に敵を攻撃できる<マグネチックフィールド>を生成する。電磁波コイルは持続時間が経過すると自爆する。 | |
![]() |
メタルアーマー<ヘビーマシーンガン> | 20 | メタルアーマーを<ヘビーマシーンガン>モードに切り替えて瞬間的に火力を極大化する。ヘビーマシーンガン状態では基本攻撃だけ使用でき、全ての攻撃がクリティカルに適用される。 [ヘビーマシーンガン発射:攻撃ボタン] |
|
![]() |
アクセラレーター<EX-7> | 15 | 固定型アクセラレーターロボット<EX-7>を召喚しマップにいる全モンスターの移動速度をアップさせる代わりに防御力をダウンさせる。EX-7は持続時間が経過すると自爆する。 | |
![]() |
ヒールロボット<H-LX> | 20 | 固定型ヒールロボット<H-LX>を召喚する。H-LXは内蔵された特殊感知センサーを通して、自身の周辺に倒れるパーティーメンバーのHPを自動で回復させる。ただし、一度体力が回復された対象は2秒間ヒール 効果を受けることができない。またH-LXは持続時間が経過すると自爆する。 | |
![]() |
ラッキーダイス | 20 | さいころを投げ自分の幸運を試す。さいころの結果によって一定時間、ランダムバフを獲得できるが、1がでると何も発生しない。 | |
![]() |
ロケットパンチ | 20 | 前方へ拳を発射して複数の敵を攻撃する。一定時間の間対象を気絶せさることができる。 |
スキル振り
メカニック4次
説明
スキル
アイコン | スキル | MAX | 説明 | 重要度 |
---|---|---|---|---|
![]() |
メタルアーマーエクストリーム | 30 | メタルアーマーの攻撃力、防御力、最大HP、最大MP、物理熟練度がさらに上昇する。 必要スキル:メタルアーマー<プロトタイプ>10レベル |
|
![]() |
ロボットマスタリー | 15 | 全召喚ロボットの攻撃力と自爆ダメージ、召喚持続時間が上昇する。 | |
![]() |
ワ―マシーン<タイタン> | 30 | 巨大ロボット<タイタン>を召喚し周辺の全ての敵たちを同時に攻撃する。タイタンを召喚すると一定時間の間、活性化ゲージが表示されるが、一般攻撃を連打してゲージをチャージするとダメージを最大2倍まで増幅させることができる。 | |
![]() |
メタルアーマー<ミサイルタンク> | 30 | メタルアーマーを<ミサイルタンク>モードに切り替える。ミサイルタンク状態では継続的にMPが消費され一般攻撃時追加クリティカル率が適用される。またミサイルタンク状態でヘビーマシーンガン使用時ダメージが増加する。 スキルをクリックすると搭乗することができ、搭乗中スキルを再度クリックすると降りることができる。 [ミサイル発射:攻撃ボタン] [使用可能スキル:レーザーブレスト、ヘビーマシーンガン] 必要スキル:メタルアーマー<ヘビーマシーンガン> 10レベル以上 |
|
![]() |
セーフティー | 25 | サテライトの攻撃ダメージが永久的に増加する。また瞬間的に致命傷を受ける場合、サテライトがダメージの一部を代わりに吸い込みダメージを抑えることができる。ダメージを吸い込んだサテライトは自動消滅され一定時間の間、セーフティー効果を発動することができない。 スキル使用時効果が活性化され、再使用時非活性化されるオンオフスキル 必要スキル:サテライト10レベル以上 |
|
![]() |
メイプルヒーロー | 30 | 一定時間の間、パーティーメンバーの全ステータスを一定パーセント上昇させる。 | |
![]() |
ヒーローインテンション | 5 | 誘惑状態が解除される。レベルが上がるほど再使用待機時間が短縮される。 | |
![]() |
ロボファクトリー<RM1> | 30 | 一定周期でトーイロボットを召喚するロボファクトリー<RM1>を設置する。召喚されたトーイロボットたちはRM1周辺で敵を発見したり、一定時間が経過すると自爆してダメージを与える。ロボファクトリーも持続時間が経過すると自爆する。 | |
![]() |
アンプリファイア<AF-11> | 20 | パーティーメンバーのダメージを増幅させる固定型アンプリファイアロボット<AF-11>を召喚する。AF-11は持続時間が経過すると自爆する。 | |
![]() |
レーザーブレスト | 30 | 前方へレーザービームを発射して複数の敵を攻撃する。ミサイルタンク状態の時だけ使用できる専用スキル。 必要スキル:メタルアーマー<ミサイルタンク> 1レベル以上 |
|
![]() |
メタルアーマー<ヘビーマシーンガン> | 20 | メタルアーマーを<ヘビーマシーンガン>モードに切り替えて瞬間的に火力を極大化する。ヘビーマシーンガン状態では基本攻撃だけ使用することができ、全ての攻撃がクリティカルに適用される。また攻撃を受けると100%の確率でスタンス効果が発動する。 [ヘビーマシーンガン発射:攻撃ボタン] |
スキル振り
添付ファイル
- mechanic01-01.png
- mechanic01-02.png
- mechanic01-03.png
- mechanic01-04.png
- mechanic02-01.png
- mechanic02-02.png
- mechanic02-03.png
- mechanic02-04.png
- mechanic02-05.png
- mechanic02-06.png
- mechanic02-07.png
- mechanic03-01.png
- mechanic03-02.png
- mechanic03-03.png
- mechanic03-04.png
- mechanic03-05.png
- mechanic03-06.png
- mechanic03-07.png
- mechanic03-08.png
- mechanic04-01.png
- mechanic04-02.png
- mechanic04-03.png
- mechanic04-04.png
- mechanic04-05.png
- mechanic04-06.png
- mechanic04-07.png
- mechanic04-08.png
- mechanic04-09.png
- mechanic04-10.png
- mechanic04-11.png