☆注意事項☆
- 個人戦
- 蘇生は任意。対戦者双方の合意があれば、本スレに記憶を持ち越してもおk
- 試合階層毎にフィールドを決定する。一回戦はこれ、二回戦はこれ、といった感じに。決定方法は運営が10個の候補を出した上での末尾
- 参加は1人1キャラまで
- 装備は「初期装備」と「それがないとまともに戦闘が出来ない類の装備」以外は全て持ち込み禁止。能力勝負
- 蘇生出来るからと言ってハメを外し過ぎないように。観てて燃えるような演出を目指すべし
とりあえずは以上。参加人数によって色々変更が有り得ます
質問あったらこのスレで聞いて下さい。雑談等で聞かれても答えません
参加希望者は、名前欄に参加したい能力名を記入してこのレスに安価を付けて下さい
変更は登録募集期間中に本スレでそのキャラが死んでしまった場合のみ可能です。「やっぱりこのキャラで参加します」というのは極力避けて下さい
同時に、運営サポートしてくれる方を募集です。よろしくお願いします
≪基本ルール≫
- 個人戦
- 死亡時の蘇生は任意。対戦者双方の合意があれば、本スレに記憶を持ち越してもおk
- 試合階層毎にフィールドを決定する
- 装備は「初期装備」と「それがないとまともに戦闘が出来ない類の装備」以外は全て持ち込み禁止。基本は能力勝負
≪戦闘ルール≫
- 勝利条件は、相手を戦闘不能(死亡・気絶)にするか、ギブアップさせること
- 引き分けはありません。同時に戦闘不能になったら運営メンバーで判定をします
- 双方の合意があれば、覚醒は有り。但しもちろん、その試合が終われば覚醒は解除されます
毎試合覚醒しても構いませんが、ありがたみが薄れてつまらなくなるので非推奨です。というかぶっちゃけ無粋なのでやめましょう
- ストック系能力者のストックや銃の弾数は、試合が終わる毎に「参加登録した時点で持っていたストック」へリセットされます。増えも減りもしません
- 中の人の都合で試合続行が困難になった場合は、【爆破プログラム】の設定をご利用下さい
【爆破プログラム】
参加者の体内に埋め込まれる謎のチップ。尚、キャラクターだちは埋め込まれたことに気付いていない
チップは能力の干渉を受ける事もなく、逆に1つの場合を除いて能力者に影響を与える事もない
その例外というのは、「中の人の都合が付かなくなった場合」のみ
退場の理由を作る時に使って下さい。いきなり爆発させるもよし、何かしらの衝撃を受けて運悪く爆発させてもよし
繰り返しますが、使って良いのは、中の人の都合が付かなくなった場合だけです
無暗に利用するのは禁じます。可能な限りは最後まで戦い抜いて下さい
≪フィールドについて≫
Aブロックの1回戦は○○、Bブロックの1回戦は××、Aブロックの2回戦は△△、Bブロックの2回戦は□□…といった感じです
- 決定方法は末尾ルーレット。候補リストは別に記載します
- 地形で不利になっても、「運も実力の内」だと割り切りましょう
- 各フィールドの概要説明は決定後に行います
- そのフィールドにあっても不自然でない物ならば、利用しておkです(例:体育館でボールを利用する等)
Aブロック2回戦試合結果(フィールド:チェス盤)
勝利【足蹴師範】vs【十字砲架】敗北
勝利【失声騎龍】vs【概念知解】敗北
Bブロック2回戦試合結果(フィールド:スケートリング)
勝利【変態浪漫】vs【銃火鬼法】敗北
勝利【炭変万化】vs【氣合番長】敗北
決勝戦
勝利【変態浪漫】vs【足蹴師範】敗北
最終更新:2011年02月07日 13:10