ボルテクス(New)
メーカー |
ヨーヨージョーカー |
ベアリングサイズ |
サイズK(マイティフリーサイズ) |
レスポンス |
スターバースト |
ボディ・リム材質 |
プラスチック |
重さ |
51.3g |
直径 |
57.9mm |
厚さ |
34.7mm |
ボルテクスの現行バージョンです。旧バージョンは
ここからどうぞ。
- 新規金型&バルクパッケージの新バージョン。良くも悪くも旧ボルテとは別物で、ヨーヨーが勝手に立ってくれる感覚もゴム紐で繋がってる感覚も薄く、コントロール出来ないと回しにくくなってる。ただ戻りのクイックさは健在。相変わらずテンポが速いループになるので、ストリングはちょい長めの方が使いやすいはず -- 名無しさん (2015-05-10 09:51:20)
- 結構横向いてても無理矢理ループが繋がっちゃうのはやはりボルテクスだなとは思う。安定性を犠牲にして動かしやすさを求めたバージョンなのかな -- 名無しさん (2015-05-10 18:48:16)
- 旧ボルテクスと比べるとボディが若干薄くなり、軸周り、キャップの形状が変更されて、軽量化&重量がより外周寄りになっている、キャップ重量は旧ボルテクスと同じ片面約5gで、旧キャップは入らないがアンリーシュトのキャップがはまるようになった。両面アンリーシュトのキャップに替えると4g程軽量化できて、チタンアクセルに変更すると1.5g程軽量化できる。キャップ両面外し&チタンアクセルの状態だとストリング付けた状態で約40gになる。 -- 名無しさん (2015-05-20 15:25:40)
- 旧型より軽くなった分、若干スピード出しやすく軌道が上がりやすくなった印象。それとループ時の音が静かになった。 -- 名無しさん (2015-05-24 23:09:23)
- 新型に旧型のスペーサー入れてみたらどれも少しきつめで、旧型に新型のスペーサー入れてみたらみんな緩かった。それとスペーサーにベアリング置いてみると高さが違うので、ほとんど同じに見えるけどスペーサーにも修正入ってるっぽい。 -- 名無しさん (2015-05-24 23:38:29)
- 旧ロットよりキャップがしっかりはまってるから、ぶつけても外れにくくなってるな -- 名無しさん (2015-05-27 12:25:38)
- 旧バージョンに比べるとループの軌道が上がりやすいが、掛け系トリック時の安定感がある。あとキャップのロゴが剥がれにくくなっている。 -- 名無しさん (2015-09-22 19:50:19)
- 意外とKストファットとの相性がいい。ノーマルでちょっと戻りが弱いなと思ったらファットで試して見ることお勧めする。ループが上に抜ける感じがあったけど大分改善された -- 名無しさん (2015-11-17 03:46:58)
- ループがめっちゃ上がる気がする。1080より重くてしっかり回る印象。 -- 名無しさん (2015-12-23 23:38:01)
- 初心者から上級者まで選ばずラップ系もこなす優等生。プラスチックの冷却の仕方でこだわり商品個体のブレが少ないってのはREWIND TVでのプレゼン。まぁそのせいなのかすごく剛性が高くてブレが感じられない。 -- 名無しさん (2016-02-03 23:56:39)
- 新型になって別のヨーヨーになってしまったけど、相も変わらず初心者にオススメの第一候補。旧型も新型も歴史に残る名機。 -- 名無しさん (2016-08-16 23:49:51)
- スリープの安定感は抜群。ループはエッジがジャマしてループ中の打ち分けがやりずらい。スピードを上げると起動が膨らむ。オススメセッティングはKスト白ファットにダンカンループオイル。オイルが入りすぎたら何でもいいのでストリングトリック機種用のオイルをほんの少し。 -- 名無しさん (2016-10-03 13:56:11)
- おそらく個体差が結構あるのだと思いますが、私が持っているものだと白ファットにループオイルはあまりに戻りが良すぎて使い物にならない。スリック8にノンオイルまたはベア保護の為にほんの少しのストリングオイルが私のセッティング。 -- 名無しさん (2016-10-10 01:31:32)
- ↑それは個体差の問題じゃない。Kストファットにオイルありだと戻りが良すぎるから、Kストファット使う人はノンオイルで使うのが普通。 -- 名無しさん (2016-10-10 01:57:46)
- 脱脂ベアにKストXLで使ってます。2ハンドでうまく操れないので適当に振っても戻るセッティングです。ストリングだけ気にしてればいいから練習はかどる。 -- 名無しさん (2016-12-05 21:13:09)
- スターが丸くなってからはイエローKストノーマルにループオイルで安定 -- 名無しさん (2017-07-25 19:38:21)
- 好みの問題かもだけど自分はKスト以外のストリングは話にならないくらい使えなかった。 -- 名無しさん (2017-09-17 21:23:14)
- ↑Kストに乗り換えたら同じヨーヨーなのかと疑うくらい使いやすくなるのでKストノーマルを推奨。戻りも強くてしっかりスリープするのですごく使いやすいです。 -- 名無しさん (2017-09-17 21:25:12)
- ループ720と比べてスリープ音が静かで良く回り良く戻る。 -- 名無しさん (2023-11-30 00:08:55)
最終更新:2023年11月30日 00:08