atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
VIPRPG紅白2011攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
VIPRPG紅白2011攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
VIPRPG紅白2011攻略@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • VIPRPG紅白2011攻略@wiki
  • 006:シャドウバスターズ

006:シャドウバスターズ

最終更新:2016年02月01日 21:59

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 概要
    • フィールドマップ
    • レジ系統
    • コンバート特典
    • 小ネタ
    • 各キャラ性能
    • 武器合成
    • ドロップリスト
    • よくある質問・疑問


[部分編集]

概要

ダーエロが主人公の長編デフォ戦RPG。09年夏の陣で公開された「剣の舞姫ウォーター」のデータをコンバートできる。
ゲームバランスが良く、CGなども用意されているので最後まで飽きなく続けることができる。knt氏恒例のエッチ装備もあるよ!


[部分編集]

フィールドマップ

①ポテチシティ・謎の建築物・ペリエ・リビン・アンデッドナイ城②プレナ・魔王城別荘③プロメナ④魔王城への地下通路⑤謎の遺跡
⑥海底研究所・エターナル⑦パセーラ⑧ユーハイム⑨宝物庫・空への階段⑩虚無の崖⑪カナエール⑫?


[部分編集]

レジ系統


  • レジゴース
    • 出現条件(出現場所)
      • 地下遺跡入口の側にある。
    • レジ系統では一番弱く、倒すと死神五世が全体魔法を覚えられるアイテムを入手出来るので優先的に倒したい。

  • レジアクア
    • 出現条件(出現場所)
      • ペリエから南の島への船の中で、アラマキに話しかける。
    • 倒すとアラマキから「大海原の兜」をもらえる。

  • レジバグス
    • 出現条件(出現場所)
      • リビンの左上の洞窟の奥
    • 気にせず進めていたら一番最初に会うであろうレジ系。序盤ではかなり強い方なので注意。

  • レジボルト
    • 出現条件(出現場所)
      • ナイ城発電所の黄色の球体の部屋。突きあたりを右に行く。
    • 当然雷が効かない。
      • 戦闘前にウォーターが小言を呟く。理由は言わずもがな。
      • 戦闘メンバーに加える場合は「性奴のボンテージ」などで雷耐性を持っておきたい。

  • レジトキシ
    • 出現条件(出現場所)
      • ユーハイムの北の塀に扉があるのでそこを進む。
    • 猛毒状態の仲間を即死させる「シンク・リーパー」に要注意。
      • 猛毒対策さえしておけば驚くほどあっさり勝てる。「安心バッジ」を用意しておくと良。

  • レジマグマ
    • 出現条件(出現場所)
      • 虚無の崖の地下の一番奥にいる。
    • 混乱・感電有効
    • 「ヒートワールド」で全員強制火傷、全員80ダメージ

  • レジグラン
    • 出現条件(出現場所)
      • 孤島にある遺跡 地下二階にある暗闇を通る。一度遺跡のイベントをクリアしてから再度訪れる必要がある
    • 連続攻撃 火力が高い

  • レジスカイ
    • 出現条件(出現場所)
      • 空への階段のダーエロ組の頂上。二組目にスイッチを押してもらい、樽の道を通る。
      • 戦闘するは一組目の方なので、主戦力はそちらに回した方がいい。
    • 風攻撃が主。敏捷力を下げてくる上にダーエロの弱点なので注意。
    • 各種デバフが普通に有効と言う致命的すぎる弱点がある。パワーダウン、ソウルダウンを駆使すると一気に弱体化する。

+ 8体倒したら
最後のレジ系である「レジダーク」と戦うことができる。
第3形態まであり、形態によって特徴が違う。

  • レジダーク
    • 出現条件(出現場所)
      • レジダーク以外のレジ系をすべて撃破後カオスに話しかける。イベント後、事務所の隣に入り口が出現。その中にいる。但し、ラストダンジョン手前でザンニンニンの正体に関するイベントを終えるまでは発生しない。
    • 暗黒無効。ダーエロの装備である「赤い魔剣」を外して挑もう。

最後のレジ系なためかかなり強い。
神聖に弱く、状態異常の凍結がやっかいなため、連れて行くのならば、ディオナ、アレックスあたりがいいと思われる。インフィニマインドが使えるならサモンでもおk。
ここまで進めたのならわかると思うが五世は言わずもがな。

各形態の特徴と対策を簡単に説明すると、

  • 第1形態
雑魚。ステを底上げし、MPも全回復しておこう。

  • 第2携帯
右手と左手が出てくる。左右とも死なないので真ん中をさっさと倒すこと。

  • 第3形態
一気に強くなる。まさに本気。厄介なのが状態異常で、ディスペルハーブが効かない為ディオナが必要になってくる。
ここらへんで火力不足なダーエロをアイテム係にすると安定するかもしれない。一人でも欠けると勝率は一気に下がるので、状況に合わせてやり直すのが吉。

レジダークと戦うにおいてオススメな技は、

  • 火力不足を補うウェポンブレスX
  • 神聖系で攻撃依存のライトバニッシュ
  • ディスペルハーブの上位互換、燃費の良さがすさまじいヒールバリアΣ
  • 浮いた燃費でフォトンブラスター。結構カンストする。

などなど、個人的にはインフィニ→クロスフリーザーなどもオススメ。



[部分編集]

コンバート特典


  • 「剣の舞姫ウォーター」に登場するウォーターⅠ、ブラインドが追加イベントで仲間になる。
  • アルベルトから武器(クラウ・ソナス)をもらえる。全体攻撃
  • 序盤から最高クラスの攻撃力を持つ「氷結界のトリシューラ」とウォーターⅠを仲間にするのに必要な「青のガントレット」をダーエロが所持している。
  • パセーラにて北西の民家に居るライスパークに話しかけると(ウォーターが仲間に居る事が条件)戦う事が出来る。戦闘はウォーターとライスパークの1VS1
  • ある程度イベントを進めてポテチ城訓練場のブライアンに話しかけると(アレックス、ウォーター、ブラインドが仲間にいる事)イベントが発生。ポテチ城ベランダにて「ガイアブライアン」と戦う事が出来る


[部分編集]

小ネタ


  • 女性キャラには好感度が設定されており選択肢によって上下する。一番高いキャラは最終的に… ユーハイムのある家にいるブラックバイソンに話しかける事で一度だけ好感度を弄れる
  • シャドウ恍惚戦後、次の日にリリアの部屋に行くとイベント発生。イベントをこなすとアレックス用の技を覚えるアイテムが入手出来る
  • シャドウ恍惚戦後、魔王城別荘のダーエロの部屋にあるパソコンを調べると武器合成が解禁される。
  • シャドウ恍惚戦後、魔王城別荘のムシャと話すと、弟子五郎の親探しの手伝いを頼まれる。その後、プロメナの弟子五郎から刀を受け取り、父親を探すことになる。父親はナイ城左側(男子寮)にいる偽ムシャ。偽ムシャと会話後、弟子五郎に刀を返却する。
  • クリア後は謎の建築物の奥へ行くことが可能になる。謎の建築物それぞれの部屋でランダムに出てくるボス(音楽が変わるので分かる)を倒すとより奥に進むことが出来る。最奥にはボスがおりそのボスを倒したあとラスボスを倒しに行くと…


[部分編集]

各キャラ性能

+ ネタバレ注意
名前 耐性・弱点 覚える技の傾向 長所 短所
ダーエロ 直接・炎・神聖・万能耐性
風弱点
物理技が多く、ほとんど単体向け。 体力が高く、やられにくいため壁役として役に立つ。
ステータスが高いバランスファイター
後半になると性能が高い技が手に入るため、雑魚・ボス戦でも活躍できる。
MPが低いうえ、技の燃費が悪く、大体4,5ターン後には通常攻撃しかする事がなくなる。
状態異常を引き起こす技がない。
序盤~中盤だと技が他と比べ弱く、割と足手まとい。五郎イベントは必ずやること。
死神五世 氷・神聖・暗黒・音耐性
炎弱点
即死・睡眠耐性
回復・補助魔法、音・闇魔法を覚える。 唯一全体回復魔法を使えるため、よほど理由がない限りは外す必要がない。
補助魔法も優秀で、ボス戦で最も能力を発揮できる
地味に燃費が悪い。回復しないといつの間にかMPがなくなっているという罠に陥る。
通常攻撃が弱い。する必要性はないが。
恍惚なる闇 大地・暗黒耐性
雷弱点
即死無効
属性付与の物理技、大地系攻撃魔法を覚える。 ステータスが高く、メンバー内ではトップ。
技の燃費が良いため、雑魚殲滅に非常に向いている。
序盤~中盤での夢幻刃は優秀。ボスに効くため活躍できる。
HPがかなり低い。ステータスの優秀さがこれで全て台無しになっているレベル。すぐ倒れてしまうため、後半ではボス戦に参加するだけで軽く縛りプレイになる。
攻撃力が高いという特徴も、ウェポンブレスXがあるため空気。
偽死神五世 炎耐性
水弱点
即死無効、睡眠耐性
麻痺弱点
炎・氷・雷魔法が使える。とある隠し技も使える。 大体の技が優秀。理由は、威力が高い上に高確率で状態異常を引き起こすからである。
ボスであろうと状態異常になるため、序盤から終盤まで活躍できるキャラ。
特にアクアボルトは序盤で手に入る上に、水・雷とニ属性、麻痺or感電を付与するため、必ず覚えるべきである。
技を覚えるのに非常に手間がかかる。宝石を大量に消費するため、メインで使うとなると他のキャラが技を覚えることができない。
育てる時期が難しいキャラ。
アレックス 風・神聖耐性
暗黒弱点
神聖・風系の技、魔法など。回復魔法も覚える。 回復要因2。リカバーⅢを覚えるまで五世と2枚看板として活躍できる。
単体技が優秀で、ブレスなしでも高威力をたたき出すことも多い。
装備品が異様に優秀。HPも高いため、装備の幅を広げることができる。
足が遅い。リカバーを覚えていれば利点になっていたかもしれないが、覚えるのはヒールのみ。状態異常を付加できる技もないため、後半はベンチが近い。
終盤あたりまで全体攻撃覚えないので雑魚戦に向いていない。
ディオナ 炎・大地耐性
氷弱点
補助・無属性の魔法を覚える。大体の技に状態異常を付与する効果がある。 大器晩成型。後半~終盤では非常に役に立つ。
理由として後半から、ヒールバリアΣとフォトンブラスター、各種舞が使えるようになるからである。燃費が良い上に、MPがもともと高いためこれらの技を覚えたあたりから火力不足が解消され、雑魚・ボス戦両方で活躍できるようになる。
レベルが低くてもダメージカンストができるため、終盤は固定でもいいかもしれない。
仲間になった時点では使えない。主力スキルがない上に、火力が低いため、単純にすることがなくなるからである。
よって、雑魚戦ですら満足に戦えないため技を覚えるまではレベルバランサーで上げることをオススメする。
サモン 水無効
氷・風・暗黒耐性
雷弱点
水・氷・闇・風魔法が使える。補助魔法も少々。 加入時から活躍できるキャラ。精神力、MPに恵まれ、優秀な魔法を持っている。
特に、2個しかない補助魔法が両方とも強力で、ボス戦でのメンバーに選びやすい。
恍惚ほどではないが沈みやすいキャラ。補助が完成するまでは足が遅いため、補助を使う前に沈むとかもあり得る。
ディオナの舞か偽五の麻痺or感電でカバーできるため、一番短所がないキャラかもしれない。
ブラインド 神聖・暗黒耐性
即死・暗闇・沈黙無効
その他の状態異常に耐性
レベルで覚える、状態異常を付加する技や火力の高い攻撃技を覚える セーブデータコンバートによって使えるキャラその1、加入時期はウォーターよりも遅いので注意。火力が高く状態異常に強く、剣の舞姫ウォーターで猛威を振るったフォースダウンも覚える 全体攻撃を覚えない為雑魚戦には不向き。フォースダウンは効かない敵も増えてしまったので過信は禁物
ウォーター 水無効、炎・氷耐性
雷弱点
即死無効
水魔法が使える他回復、補助魔法を覚える セーブデータコンバートによって使えるキャラその2、二人目のリカバーⅢが使えるキャラな為五世の代わり、あるいは両方採用して万全の体制で挑むことが出来る。何より素早いのが大きな利点になっている。専用エロイベントもある。 MPが決して多い訳ではないのでMP切れに悩まされやすい、ただそれでもガンガン殴っていけるキャラなので五世とはまた違った運用が出来る。



[部分編集]

武器合成

+ ...
完成品 素材 備考
ロングブレイカー ロングソード改 攻+90
クラッシュブレード ブラスターブレード 攻+134。ダーエロ専用。
機皇剣ワイズX 人心のコア 人心のコアはホーンドルフが落とす。先制攻撃。攻+125
機皇剣スカイX 天空のコア 天空のコアはシングルアイやスカイラインが落とす。二回攻撃。攻+60
機皇剣グランドX 大地のコア 大地のコアはレジナイトが落とす。全体攻撃。攻+85
機皇神剣クロニクルΩ 機皇剣ワイズX+機皇剣スカイX+機皇剣グランドX 先制、連続、全体攻撃。攻+111
夢幻の剣 ボロボロの剣+ほしのかけら 混乱と睡眠付与。攻+111
ダークメタルソード ダークメタル+メタルソード ダークメタルはイービルアクスやデスペアーナイトが落とす。攻+131
希望の剣ホープソード 希望の一欠片+ズババソード 希望の一欠片はデプスシールドが落とす。必中。攻+160。防+19。精+29。敏+25。アレックス専用。
鏑棄樹+50 卍鏑+99 卍鏑+99はヘルズフレイムやデッドリーギャザーが落とす。攻+149
虹色の腕輪 チタンの腕輪+虹色の宝石 全能力+30
スダルサナ パンチャジャナ パンチャジャナはディマイザーが落とす。全体攻撃。ディオナ専用。攻+191
ギャラクシーセイバー フォトンサーベル フォトンサーベルはアドヴァゼルが落とす。混乱付与。攻+150。他+50
虚空天剣アインソフ 火竜の宝玉 火竜の宝玉はガイレウスが落とす。攻+360。精+250。誰でも装備可。


[部分編集]

ドロップリスト

+ ...
モンスター名 アイテム名 備考
ウルフェン、フロッグマン ポーション 味方1人のHP50回復
コブネーク、キラーアント、ヒャクメンチュラ ミドルポーション 味方1人のHP120回復
エアリザード、ストニック メタルソード 攻+14。「ダークメタルソード」の合成素材。
オトシゴー スティミュラント 味方1人の戦闘不能回復
アイスバンクル アトラスカトラス 攻+46。
ビグモー アブソルーティア 攻+62。
セブンアイ カンショウバクヤ 連続攻撃、攻+53。ダーエロ専用。
ホールシュ ハードアームガード 防+13。ダーエロ専用。
トリッピー リカバポーション 味方全員のHP120回復
ファイアウルフ ハイポーション 味方1人のHP250回復
エムズ、ラビジカ マジックシャワー 味方1人のMP80回復
ライジュウ サンダークラッシュ 雷耐性。防+20。攻+25
ヨウジュウ 布都御魂 攻+122
メガパンツァー リヒト・シュベーアト 雷属性。先制。攻+75。
シザーズクモス、ゼラチーナ ブラスターブレード 攻+80。
ホノオトカゲ 気迫の鉢巻 防+35。アレックス専用。
ウッドゲーター セルアーマー 暗黒耐性。防・攻+25。敏+10。
ダイナモンジャー 絶滅刀 攻+75。
カバドラン ブラッグギアソード 連続攻撃、攻+50
ホールオール 時空断刃 音属性。攻+98。
マシンバスター、イシュター、アイセクル、マグタンク ガードアップ 味方1人の防御力の基礎値+3
スノッピー、スクイルド HPアップ 味方1人のHPの基礎値+3
クロアゴアリ サイバーセイバー 攻+90。
ゲルゲックゴーゲ ムーンフォール 攻+69。全体攻撃。ディオナ専用。
木龍 謎の木刀 攻+80。よろめき付与。
ヨクナイタケ きのこ 全+20。恍惚専用。
バチガイマシン スクラップヘルム 防+28。攻+7。
ホノッピー アレクサンドラオーラ 防+45。偽五専用。
アングリスニ ズババソード 攻+61。「希望の剣ホープソード」の合成素材。
レッドブルワー ストレンジスラッシャ 攻+91。
エッグヤドラー セイヴァーグローブ 神聖・暗黒耐性。防+54。五世専用。
シュライワー タグホイヤー 風耐性。防・敏+20。偽五専用。
ワンアイウルフ サイバーヘッド 防+19。
ダイギュウシ ファイターブレード 攻+58。
ウォーアームズ 紫炎の刀 攻+120。精+39。
プラズマイスター マナエスコーター 消費MP半減。サモン専用。
マシンナリー ニューパワーヘッド 防+22。攻+30。
フォッゾ 勇気のリング 暗闇・鈍足・幻影・恐怖防止。
デッドリーギャザー、ヘルズフレイム 卍鏑+99 攻+117。
ナイトシックル タナトス 攻+130。
マガツイルカ デビルズアイ 命中低下防止。防+17。精+20。
カイゼルヴォルフ ハリーウィンストン 防+58。偽五専用。
デスペアーナイト、イービルアクス ダークメタル 「ダークメタルソード」の合成素材。
ルインソード アドバンスドカリバー 先制。攻+115。
デプスシールド 希望の一欠片 「希望の剣ホープソード」の合成素材。
ダークプラズマ 電脳増幅マシーン 精+80。防+16。
カジキマギレ、フレイザド サーマルガードナー 炎・氷・雷耐性。防+10。
シャドウウォーカー、イニクエティ ブラックレイセイバー 闇属性。攻+134。麻痺付与。
パワードドラゴン ドラッヘデーゲン 攻+140。暴走付与。
シングルアイ、スカイライン 天空のコア 「機皇剣スカイX」の合成素材。
レジナイト 大地のコア 「機皇剣グランドX」の合成素材。
ホーンドルフ 人心のコア 「機皇剣ワイズX」の合成素材。
スパルトイ 確実な短剣 暴走・混乱防止。防+38。
ヒヲマネキ フレイムシュート 炎属性。全体攻撃。攻+68。ディオナ専用。
フレイミー ブライツアナンタ 防+75。攻+15。偽五専用。
グレンドック アールプレート 防+75。
セインテリオン 極光の腕輪 神聖耐性。防+40。
ストライカー ラインガン 全体攻撃。攻+99。防+10。ディオナ専用。
ジェルハック アームドアーム 攻+12。防+58。ダーエロ専用。
アームズマスター バーサクフォース 防-25。攻+100。
グライダート リミットバスター 防+5。敏+100。
ギガノトス 孤高の壁 防+125。敏-50。
モウドクチョウ シルバーゲート 風耐性。防+45。
コーラルゲイル、ルナスター 安心バッジ 全状態異常防止。
ウドラゴン、エベレゴン、ビーナイト、イエコング パワーアップ 味方1人の攻撃力の基礎値+3。
ブリザモス、エクリスト マインドアップ 味方1人の精神力の基礎値+3。
エレッキー スピードアップ 味方1人の敏捷性の基礎値+3。
ライトハンド、ゾゾムンゲル ファイブエレメント 水・地・風・光・闇耐性。防+55。
レフトハンド リボン 状態異常防止。ディオナ専用。
インサニティ 万年腕時計 防+99。偽五専用。
アミナス 織天使のローブ 消費MP半減。防+29。
アドヴァゼル フォトンサーベル 攻+95。「ギャラクシーセイバー」の合成素材。
プロフェーン 覇王の小手 即死防止。攻+40。防+80。精+22。ダーエロ専用。
ゼロファントム、悪魔の書庫 無限の鉢巻 攻+100。防+65。敏+50。アレックス専用。
ディマイザー パンチャジャナ 「スダルサナ」の合成素材。
キラーナイト シャイニングドロップ 味方1人のHP・MP250回復。
ナイアラソトース フォーエバーグローブ 暗闇・混乱防止。防+90。五世専用。
ガイレウス 火竜の宝玉 炎・大地耐性。動けなくなる状態防止。攻+35。防+50。「虚空天剣アインソフ」の合成素材。
ヴィオンゼル ソウルオブレジスト MP消費半減。物理攻撃の回避率上昇。防+65。誰でも装備可。
グロステスト シャットライン 炎・氷・雷耐性。防+36。
ロストマキナ、ゼクンドゥス フォースマキナ∞ 防+20。精+255。
ネレオス 永久の杖 精+150。防+28。攻+50。サモン専用。


[部分編集]

よくある質問・疑問


  • 「ヒールバリアΣ」が習得出来ない
    • 海底研究所の最奥(ダーエロが装置ごと落下した場所)にある宝箱から「素:スターストーン」を入手すれば習得可能。
    • イベント後にもう一度最奥まで行かないと宝箱が出現しないので、意外と見落としがち。

  • 「ジェノサイドバリア」が習得出来ない
    • 実は初期状態で習得可能。…なのだが、フル版でないと習得する事すら出来ない。
    • したらば掲示板>>177のフル版を落とし、そちらでプレイする事。
    • ただし、旧版データでフル版を途中から初めても、その周回では習得不可能。
      • 習得するには一度エンディングを見た上で、二週目以降でないと無理なので要注意。

  • アルエイク+四体のボスを倒しても、謎の建築物の奥の扉が開かない
    • ゲームのバージョンが古いのが原因。
    • ↑にあるように、フル版+追加パッチを落とし、そちらでプレイすれば先に進めるようになる。

「006:シャドウバスターズ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • fieldmap.png
  • Map0014.lmu
VIPRPG紅白2011攻略@wiki
記事メニュー

総合

  • トップページ
  • 編集方針
  • 砂場
  • タグ一覧


作品一覧

+ 000~010
  • 000:作品ページ一例
  • 001:MAGIC BATTLE!
  • 002:もしも黒い雨が―――。
  • 003:もしもンクエストモンスターズ ~リナックスのワンダーランド~
  • 004:もしも色々な仮想世界の魔法が使えたら・終章 ~The Spirit of Eternity Sword HOMMAGE~
  • 005:ニルダ戦記
  • 006:シャドウバスターズ
  • 007:ナスペディア 血の刻印 ~永遠のKUROE~
  • 008:もしもほぼみんな敵だったら2
  • 009:ダメロット
  • 010:beatmosimoⅡLX 冒険盤
+ 011~020
  • 011:Hand in Hand ~夜+昼~
  • 012:Waterization -ワテライゼーション-
  • 013:ドラ子のエロゲ
  • 014:バケツ物語
  • 015:ポニーテールフロンティア
  • 016:PONYTAIL QUEST
  • 017:11式もしもオレクション
  • 018:おしゃべりのっきゅんEx
  • 019:わてり「紅白の感想ゲーです!」
  • 020:白昼の死角
+ 021~030
  • 021:イツワリノアイ&人という字
  • 022:ふしぎの城のヘレン
  • 023:War of Moshimo
  • 024:もしもクッキングバトル
  • 025:しあわせtktk計画体験版
  • 026:わてり道でもいい?
  • 027:輪姫少女 - Fiat Voluntas Tua -
  • 028:幼女の最後のバージンを突き破るゲーム
  • 029:美味しい夜食のtkり方
  • 030:もしもセイブザクイーン1/3
+ 031~040
  • 031:カー子と娘様の1年後
  • 032:お前らもっとピクチャ使えよ
  • 033:CHAROLY's ストーリィ 伝説
  • 034:もしもアレックスが痛かったら
  • 035:エルフの昔話
  • 036:ひひひえへへへへいひひひひじあふふふふっふwwwwww
  • 037:もしも昔話
  • 038:2011年カオスの旅
  • 039:まんじゅう
  • 040:キャロルちゃん最強伝説
+ 041~050
  • 041:絶望の侵蝕
  • 042:もしもメルトダウンだったら
  • 043:まぁるい世界
  • 044:プロフェシーの傷跡
  • 045:あんぽんたんぽん
  • 046:世紀末怪物牧場伝~Legend of uma~ + α
  • 047:お父さん、汗臭い
  • 048:ブライアンのスピーチ
  • 049:もしもロワイアル・アナザー
  • 050:賢剣リリアんテール3 いざ進めやキッチン
+ 051~060
  • 051:重力倉庫
  • 052:賭博啓示録デイジ-
  • 053:海子産巣水神
  • 054:びゅーてぃふる・あくす・わーるど
  • 055:Perverse Transsexual
  • 056:水晶集め
  • 057:水の保守に愛をこめて
  • 058:今年最後の最高オナニー
  • 059:もしも物語 ~魔族の試練~
  • 060:地獄探偵おぼなす-Sleep hour of wish -
+ 061~070
  • 061:180DAYS(仮)
  • 062:名前を忘れた謎物語
  • 063:七転び裁判
  • 064:俺コレ的ksg×30弱
  • 065:すでに私たちは地獄のまっただ中でした。
  • 066:ライオンハートヒートソード
  • 067:もしも魔王に隠し子がいたら~そして少年は大人になる外伝~
  • 068:エターナルカオスコレクション俺
  • 069:ハーナス in hell
  • 070:続 殺ってみよう! 何でも実戦  -似たもの同士の共同戦線-
+ 071~080
  • 071:魔王の娘がギリギリバランスのデフォ戦突破するゲーム
  • 072:勇者がいない
  • 073:キャプテンドラゴナス混沌編
  • 074:もしも冥界
  • 075:貞子っちゃんのウキウキ年越し大作戦
  • 076:冬のゲームセット
  • 077:RPGMAKER 1-2 BGM
  • 078:続・Rappin'MAGIC-銀の森と銀のアクマ-
  • 079:レイズⅠプッシュと俺漫画集 背景素材付き
  • 080:もしも永遠録#1
+ 081~090
  • 081:ばりーち
  • 082:むーちゃんがどうのこうのなった魔王城を正常に戻すために奮闘しかける
  • 083:忘れられたゴメス
  • 084:真冬の昼の珍夢
  • 085:White Trick
  • 086:M.M.
  • 087:葛藤のメビウス
  • 088:ポケットモンスター 紅
  • 089:ポニテの塔
  • 090:刹那の白刃取り
+ 091~097
  • 091:ツクールで学ぶ色彩言語
  • 092:グワヌグ
  • 093:妄想諸君と1月分のカレンダー
  • 094:そざいこうざゲー
  • 095:アーディスとセフィーナ
  • 096:三國志 裏麋芳伝
  • 097:〆切2時間前ksg
[部分編集]

ジャンル別

+ デフォ戦RPG
  • 002:もしも黒い雨が―――。
  • 006:シャドウバスターズ
  • 065:すでに私たちは地獄のまっただ中でした。
  • 072:勇者がいない
  • 085:White Trick
+ RPG
  • 001:MAGIC BATTLE!
  • 003:もしもンクエストモンスターズ ~リナックスのワンダーランド~
  • 005:ニルダ戦記
  • 022:ふしぎの城のヘレン
  • 043:まぁるい世界
+ SLG
  • 012:Waterization -ワテライゼーション-
+ 音ゲー
  • 010:beatmosimoⅡLX 冒険盤
  • 016:PONYTAIL QUEST
+ パズル
  • 081:ばりーち
  • 095:アーディスとセフィーナ
+ 見るゲー
+ XP / VX / VXAce
  • 031:カー子と娘様の1年後
  • 041:絶望の侵蝕
  • 044:プロフェシーの傷跡
  • 063:七転び裁判
  • 077:RPGMAKER 1-2 BGM
  • 087:葛藤のメビウス
  • 096:三國志 裏麋芳伝
  • 097:〆切2時間前ksg

リンク

  • 紅白2011会場
  • VIPRPGwiki
  • 紅白2010攻略wiki


  • 訪問者
総計 - 人
今日 - 人
昨日 - 人

Menu編集
記事メニュー2

アクセスTop10

  • 022:ふしぎの城のヘレン (125629)
  • 003:もしもンクエストモンスターズ ~リナックスのワンダーランド~ (82676)
  • 006:シャドウバスターズ (53347)
  • 043:まぁるい世界 (37011)
  • 003:[モンスター配合表・扉データ]もしもンクエストモンスターズ ~リナックスのワンダーランド~ (29400)
  • 003:[新・扉データ]もしもンクエストモンスターズ ~リナックスのワンダーランド~ (17984)
  • 010:beatmosimoⅡLX 冒険盤 (15053)
  • 002:もしも黒い雨が―――。 (13811)
  • 065:すでに私たちは地獄のまっただ中でした。 (11265)
  • まぁるい世界 -魔法- (11220)

更新履歴

取得中です。

人気記事ランキング
  1. 010:beatmosimoⅡLX 冒険盤
  2. 065:すでに私たちは地獄のまっただ中でした。
  3. 043:まぁるい世界
  4. 051:重力倉庫
  5. 081:ばりーち
  6. 022:ふしぎの城のヘレン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 30日前

    010:beatmosimoⅡLX 冒険盤
  • 818日前

    003:[新・扉データ]もしもンクエストモンスターズ ~リナックスのワンダーランド~
  • 819日前

    コメント:003:もしもンクエストモンスターズ ~リナックスのワンダーランド~
  • 820日前

    003:[モンスター配合表・扉データ]もしもンクエストモンスターズ ~リナックスのワンダーランド~
  • 1022日前

    043:まぁるい世界
  • 1027日前

    まぁるい世界 -魔法-
  • 1036日前

    まぁるい世界 -アイテム-
  • 1454日前

    022:ふしぎの城のヘレン
  • 3554日前

    006:シャドウバスターズ
  • 3826日前

    003:もしもンクエストモンスターズ ~リナックスのワンダーランド~
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 010:beatmosimoⅡLX 冒険盤
  2. 065:すでに私たちは地獄のまっただ中でした。
  3. 043:まぁるい世界
  4. 051:重力倉庫
  5. 081:ばりーち
  6. 022:ふしぎの城のヘレン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 30日前

    010:beatmosimoⅡLX 冒険盤
  • 818日前

    003:[新・扉データ]もしもンクエストモンスターズ ~リナックスのワンダーランド~
  • 819日前

    コメント:003:もしもンクエストモンスターズ ~リナックスのワンダーランド~
  • 820日前

    003:[モンスター配合表・扉データ]もしもンクエストモンスターズ ~リナックスのワンダーランド~
  • 1022日前

    043:まぁるい世界
  • 1027日前

    まぁるい世界 -魔法-
  • 1036日前

    まぁるい世界 -アイテム-
  • 1454日前

    022:ふしぎの城のヘレン
  • 3554日前

    006:シャドウバスターズ
  • 3826日前

    003:もしもンクエストモンスターズ ~リナックスのワンダーランド~
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. カリヨン時計@wiki
  2. バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. トリコ総合データベース
  6. cookie clicker 日本語wiki
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ
  9. ファイアーエムブレム用語辞典
  10. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 首都圏駅メロwiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  2. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  5. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  9. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!missav.ai - ホワイトハッカー研究所
  10. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.