情報 - エンチャントファーム

感想掲示板に寄せられた情報のまとめ(ネタバレ注意)

鍵のありか

+ ...
水晶(光る・輝く含む):緑の集落にいるフェリックスに水晶の欠片や塊を加工してもらう。
兵士:宝箱に入っていたり、道端に落ちていたり、兵士の風貌をした雑魚敵がランダムでドロップ
洞窟:海賊キャプテン撃破後の宝箱(要 海賊の鍵)
鋼鉄:ドワーフの精錬所大精錬所内、大鉱山左下ヤリ箱の裏
心惑:奇妙な屋敷
海賊:ターマイトの巣1F下部
牢獄:大監獄休憩地点下の赤い敵、鍾乳洞下部の赤い敵の奥
監禁:難破船の海賊、YAMIの領域やみいちの牢獄の隣
緑青:YAMIの領域トロッコから行ける所
封印:南の海岸イカの奥、ダークネスⅢ、スターライトⅢ、スパークⅢ撃破後の宝箱
魔導:YAMIの宮殿2F上部、HIKARIの離宮左牢獄、奇妙な館ボス撃破後の宝箱(要 心惑の鍵)
王族:HIKARIの離宮・YAMIの宮殿・騎士の棺(いずれもボス撃破後)

クリア特典

+ ...
明日に向かって:仲間を全員集め(最後に一人分の枠がある状態)、脱出時の選択肢で許すを選ぶ。
特典:妖精さん人形(ターン終了時に30%の確率で復活。重量0のアクセサリ)

さよならKOTOU:冥門破壊時に「未練がある」を選ばない。明日に向かっての条件を満たしてるなら妖精を許しても駄目
特典:勇者の証(ターン終了時にHPとSPが5%回復。重量1のアクセサリ)

狂王:未練があるを選択。
特典:王の証(魔法の最低倍率が100%になる。重量5のアクセサリ)

以下はEDの内容に関係なし

Soul全開放:ELvを最大(50)まで上げる。
特典:おまけ部屋にKIRIN2頭出現。
撃破せずとも隠しキャラ&BGM6を使わせてくれる奴と、【KIRIN出現後】にSlvが250になったキャラ全てをそのレベルまで上げてくれる奴がいる。後者は何度でも利用可能

一人旅:誰も仲間にせずクリア
特典:設定のBGMで5(通常戦闘曲ランダム)を選べる。何かに使うかもしれないパスワード

Thank you for playing:闇市ダンジョン・LIGHT TOWER・ウインディクリエイター(クリアデータをKOTOUファイルに移してコンティニューから読み込む)を全て引き継ぐ
特典:緑の集落の引き継ぎ小屋にソウルポット11600が1個追加
なお、それぞれのパスワードを忘れても質問に答えれば引き継ぎが可能。ウインディクリエイターの合言葉は2週目以降。

真・マジキチ:マジキチ+タクティカルでクリア
Ver1.38では特典に未追加要素ありとのこと

真・狂王:記憶の残滓を4つ捧げて狂王撃破
特典:インペリアルクロス(敵の攻撃が急所に当たらない。重量3のアクセサリ)

バトルマスター:おまけボスを全て撃破
特典:バトルアリーナ解放

マスターオブアリーナ:バトルアリーナを制覇する
特典:裏アリーナへの挑戦権

『裏』マスターオブアリーナ:裏アリーナを制覇する
特典:死の支配者を使えるようになる(フレイムⅢにカーソルを合わせた状態でShift2回)


オマケボス出現条件

+ ...
三幻魔:破滅のHIKARI(スターライトⅢを撃破後、HIKARIの宮殿の教会らしき場所に出現)撃破

闇勇者:アンデットナイ(勇者の墓)撃破

ヒール先生:トラウマ(ダークネスⅢ撃破後、YAMI宮殿の女王の間左上)の撃破

ブレイズマスター:フレイムルーラー(四竜撃破後にフレイムさんを仲間にした場所に行く)撃破

王と妖精:アンデットキング(騎士の棺)撃破

真・フレイムルーラー:上記おまけボスを全て撃破

主人公覚醒の内容(%省略)

+ ...
ダークネスⅠ:ダークネスⅠ強化(威力65→100) ディープダークネス強化(威力95→110)
フレイムⅠ:炎の舞強化(命中100→150)
ウィンドⅠ:キッチンシンク強化(威力が60→120)
バーストⅠ:テクニシャン強化(1.5倍の適応範囲が威力60以下→威力90以下)
ストーンⅠ:ストーンⅠ(威力75、消費4)が石の記憶(威力100 消費12 石化20%)に変化
ウォーターⅠ:ウォーターⅠ強化(威力75→120)
エレキバリア:でんこうせっか強化(倍率100→150) 同調《シンクロ》強化(ボス戦時全能力UP大)
リーフバリア:エナジーボール強化 (威力90命中100→威力110命中100 与えたダメージの1/2HP回復) 同調《シンクロ》強化(ボス戦時全能力UP大)

仲間キャラのMOUJA化

+ ...
  • 4人目を仲間に入れる(編成ができるようになる)
    • ウォーターⅠ→イカわてり
    • フレイムI→幼帝フレイム
    • バースト→狂気の芸術家
    • ダークネスⅠ→ぶたっち(戦闘無し、加入にアイテムが必要になる)
    • ストーンⅠ→ドワーフの製錬所へ場所移動、クェイクⅢと共に戦闘になる(クェイクⅢを撃破済みの場合はMOUJA化しない)
    • エレキバリア→カレーの王女様
  • 7人目を仲間に入れる(編成画面で中段に溢れる)
    • スピカ&スピブレ&パスタ→集結(緑の集落にて3人同時戦闘、予めファンクラブにはいっていなかった場合こだわり系が購入不可能になる
      • パスタ→殺人パスタ(集結前にスピカ&スピブレを仲間にした場合)
    • リバリ→むしひめリバリ(クイーンターマイトのいる場所の少し奥に移動)
    • クイック→クイックムーブと戦闘
  • 10人目を仲間に入れる?
    • ダークネスⅠ→闇のQUEEN(ダークネスⅢの場所に移動する、一度ぶたっちと話しておく必要あり、闇の女王を撃破済みの場合はぶたっちのまま)
  • 14人目を仲間に入れる(編成画面で下段に溢れる)
    • フレイムI→MIKADO
    • 3周目バーストⅠ主人公にて仲間12人の段階でMIKADO化を確認。詳しくは未検証
  • 四竜が出現済みor仲間5人未満
    • なすーん→カオスゴメス

状態異常時に発動しない効果があるスキル

+ ...
  • キャラクタースキル
    • バーストⅠ 爆発力
    • フレイムⅠ 燃焼防御のバフ
    • フレイムⅢ ひでりorげんしたいよう(付随する形でサンパワー)
    • 冷たいパスタ オーバーブースト
    • エレキバリア かばう 同調《シンクロ》
    • ダークネスⅠ 闇のQUEEN化
    • ダークネスⅢ まけん気
    • リーフバリア ライフパス 同調《シンクロ》
    • クイックムーブ 加速
    • ブラインド 構えるのバフ
    • ドラゴなすーん かわりもの
    • シェイドⅠ 魔力集約

  • 武器スキル
    • さきどり(折れた刀 雷角 紫電 風牙 竜牙 景虎 瞬狼)
    • ダイクロイックミラー(クリアウィング)
    • かばう(ローフルブレード ホワイトスラッシュ スターフォージ ダークツイスター ドラゴンソード ムーンライトソード)
    • 拘束解除(バーニングナックル 流星のセスタス 彗星のカエストス)
    • BKカウンター(流星のセスタス 彗星のカエストス)
    • 風車(燐光のポール)
    • ライトプランダー(シャイニング アンブラル)
    • ダークプランダー(アンブラル)

  • 盾スキル
    • 白き盾(セイントシールド)
    • ムーンバリア(ムーンバリア)
    • アブソーブ(カラビナクトス 邪神の盾 ジルコンシリング)
    • もらい火(フレイムガード)
    • 速効(竜神)
    • スパイク(スパイクシールド プラズマスパイク)
    • ストンスキン(巨人の盾)
    • 閉門(塔の盾)

  • 装飾品
    • 一つ目巨人の首輪
    • フラットトラップ

主人公による差異

+ ...
主人公 武器1 武器2 装飾品 通常戦闘BGM 引き継ぎの家の原盤
バーストI メイス 木の触媒 スモールシールド 森と霧の魔除け 2 無・鋼
フレイムI ボウ 折れた刀 スモールシールド 森と霧の魔除け 1 炎・霊
エレキバリア ハンドアクス スピア レザーシールド 森と霧の魔除け 3 雷・光
ウォーターI ロングソード こんぼう レザーシールド 森と霧の魔除け 2 水・氷
ウィンドI ダガー ブーメラン スモールシールド きあいのタスキ 3 風・毒
ダークネスI セスタス ぴけ ラージシールド 森と霧の魔除け 1 闇・闘
リーフバリア レイピア かぎ爪 レザーシールド 森と霧の魔除け 0 草・精
ストーンI つるはし バトルハンマー ラージシールド 森と霧の魔除け 0 岩・地
  • レジェンドに主人公を変更してもらうと原盤も変わる
  • 通常初期Soulは720だが、ウィンドⅠのみ530
最終更新:2015年06月25日 18:25