まとめ役制作メモ
進捗では書ききれない意見や考え,会議の内容をこちらに書き留めておきます。
会議は全て本スレで行っています。
現在はシナリオ作成のため細かい会議は行っておりません
ライターさんへ
【書くときの注意事項】
改ページの印「↓」
【背景表示:○○】 【暗転】
喋ってるキャラの名前「セリフ」
※1行に30文字
- 絵があるノベルゲーってことを忘れない(情景描写などは多すぎずにセリフを多めに
- 他の人のヒロインを使うときはそのヒロインの担当者に許可をとる
- 主人公の性格と口調等に気を付ける
これくらいかなーあとはフナムシさんのを参考に
第20回会議8/20(22:00~23:00)
新しく音師のネストーさんが参加されました。よろしく!
進行状況
ライター:フローチャート作成(フナムシさん残り結のみ・之さん1日目まで完成・骸亜さんプロット未完成)
絵師:描いちゃさん(ティーナ&ローレリーヌ残り上半身の方のみ)、ラウェルデザイン待ち・ぽんきち(サキ残り全身、リー全身&上半身)
主人公の絵、服は柄だけ変えます。
MAPはフローチャート終わり次第着手。(場所が出そろい次第)
背景素材集まってきました。
サキのパジャマを先生に任せます。
ウェブページの絵、マップ等色々早めに頑張ります
スクリプター:えー次はタイトル画面のボタン、ロゴを送ったらいいのかな?
web:絵待ち
音師:bgm作成中
ゲームタイトル:しゅえっと 決定
主題歌&OPムービーについてなのですが、シナリオが半分くらいできたら議題に出そうと思います。
欲しいBGMを音スレにまとめました
次回会議:8月23日
第19回会議8/15(22:00~24:00)
メッセージボックス+メッセージボックス内のボタンが完成しましたので、forkさんに送りました
HP制作のみやぎんさんがHPのテンプレート作ってくださいました!
サーバーは忍者で決定です(容量無制限で更新日数に関する広告がでないから)。これから取得してもらいます。
ホームページに必要と思われる画像ピックアップ
- タイトル絵(タイトルが決定次第着手)
- トップ絵(設定画ができ次第着手)
- キャラページ用全身絵(ぼちぼちできかけ)→絵師は全身より設定画を優先して作成していってください
- 舞台背景、マップ絵(舞台背景は素材サイトから探す、マップ絵はプロット見て決める)
ライターさんフローチャート早めにお願いします。
骸亜さん、之さんは連絡お願いします。
クアの全身、設定画線画できました。塗り終わればサキに着手します。
次回会議は8月20日10時からです。ライターさんはできる限り出席お願いします。
第18回会議8/8(22:00~24:00)
マップまとめ作りました。メニューの設定・ストーリー案の項目にあります。
何カ所になるか早いうちに決めようとの案が出ました
タイトルについて話し合いました。
色々でましたが、「しゅえっと」で落ち着きました。
2人しかいなかったので、来てない人で案があれば出して下さい。なければしゅえっとになります。
次回会議はフローチャート続き提出
絵師はぼちぼち設定画がんばろう
骸亜さんはプロット提出絶対
次回会議:8/10
第17回会議8/1(22:00~24:00)
各ライタープロット提出してもらいました
骸亜さんは結の部分がまだなので明日中にお願いします
フナムシさん、之さんはフローチャートの作業に入ってください
書いてほしいことは 日付(MAP選択期間)+場所選択+マップ移動+何をするか+分岐 です
1日目のフローチャート、2日目のフローチャート、・・・略、シナリオに入ってからのフローチャート1日目…、2日目…
それぞれ分けて作ってください
まず次の会議までに、1日目のフローチャートを作ってください。それでとりあえず様子を見ます
次の会議は水曜日です
先生担当のサキちゃんのデザインあがりました。
ライターに連絡:世界観統一したいから、chouetteは喫茶店じゃなくてカフェって言ってほしいな
次回会議:8/4 水曜日(提出物:フローチャート1日目 各デザイン出来次第 タイトルできたら考えてくれると嬉しい
第16回会議7/30(22:45~24:00)
之さんへ
選択2回目【店】(承の部分2
夏休みということでキリスは毎日本屋に通い、店番
ここの毎日っていうのは毎日マップ選択しない場合もあるので変えて下さいね
デザインに関して
全ヒロインのラフ提出終わりました
各自設定画の方お願いします
腰までの色塗った絵+全身画&後ろ姿(線画だけでもいい、ラフおk)
ラウェルを描いちゃさん、リーをぽんきちが描くことになりました
リーはデザイン提出済
制服についてはリーのを見て適当に描いちゃってください
次の会議
8/1 プロット要提出(遅れる場合は連絡してね
第15回会議7/26(22:00~24:00)
ライターのみなさん、プロット完成まであと5日なので、まだあんまり出来てない人は頑張ってください!
特に骸亜さんファイト
サキちゃんの名前→シノザキ サキ
色々設定追加
新キャラ、リーさん。友に突っ込み役が欲しいとのことで登場
ローレリーヌの設定性格追加
ラウェルの設定追加
次回会議は金曜日です
第14回会議7/25(22:00~24:00)
色々進めたかったけど人数少なかったからちょっとしか進めなかったー
口調に関して
クア、サキちゃんの口調をフナムシさんにwikiにUPしてもらいました
主人公:1人称=俺、2人称=君 各ヒロインの呼び方はライターにまかせます
サブキャラのページとかも作っていきたいから、之さんの店長さんとかいじめっ子の設定とかもプロット終わるころまでには考えといて下さい
之さんがプロットページ更新。わかりやすくなったよー
全員のプロットが提出し終わったらタイトルを決めようと思っています
宣伝とかロゴ作りとかしたいしね
と、いうことでタイトルのことを頭の片隅にでも置いといて下さい
次回会議:7月27日の火曜日
第14回会議7/24(22:00~24:00)
デザインの進行状況
ロリちゃんはDr.Sex先生が考えてくれてます
和風子の名前=サキ(苗字はフナムシさんに頼んだ
プロットの進行状況
フナムシさんとゆきさん順調に提出
ゆきさんはエンドに絞るように指示
フラウベールで採れる果実の名前:フラウベリー
カフェの名前:chouette(シュエット)意味:すてきな、ふくろう)
各キャラの口調
ティーナの口調決定
他のキャラは次の会議で。
前回の会議の後にあがったシュエットのバイトさん増やす案について
色々難しいことから、次の骸亜さんがいるときに必要性でも聞いて判断させていただきます
今回はforkさんがきてたので色々確認しました
メッセージボックスの行数:3行 1行の文字数:30字
素材:ボタン、メッセージボックスをはやめに集める、作成する
次回会議:明日の日曜日夜10時から
議題予定:プロット進行状況確認、口調確認、シュエットでバイトしている人について、タイトルについて、各デザインについて
第13回会議7/22(22:00~24:00)
プロット進行状況
之さん:登場人物2名。あらすじに肉付けという感じで作られてます。良い感じです。
フナムシさん:さらっと最初の流れ
骸亜さん:あらすじをー完成ーさせてくださいー…
フナムシさんのサブキャラの設定提出してくださいました
ロリ娘の特徴
暗い色を基調にした着物だといいな
容姿は小~中学生くらい
刀(木刀でも可)を持っている以外に、これといったこだわりは無いんだよね
次回くらいにお名前がほしいなぁ
冒頭の流れ微調整
0日目:終業式、両親の旅立ち、OP
1日目:ローレリーヌ案内→ティーナとの出会い(之さんのあらすじにあったので採用しました)
2日目:午前:図書館に行く→午後:かりた本をいったん家に置きに帰ってから遺跡へ
設定追加
山:フラウベールは登りやすくて低い山を想像してください。あとベリー系の果実(名前未定)がいっぱいとれます
主人公:成績は、歴史だけ超得意で、他はまあそれなりに良いという感じ(キリスの項目に追加しました
こんな中途半端な時期にぽんきちさんが新キャラ投下してしまったごめそ
夏休みに学生が学校の友達とあわないってなんか悲しいので、キリスの友達がバイトしてるカフェを作ります
ゲイじゃないよ
名前:
ラウェル・クレマン(お調子者設定)細かくはあまり決まってない
あとニーウデウスはフラウベールの果実を使ったタルトが名物です(世界観に追加しました)
次回会議の予定
- 各キャラの口調を決める
- プロット進行状況把握
- 色々デザインを進める
- タイトルについてちょっと触れてみる
- カフェの名前決めたい(あと骸亜さんがバイトさん増やしたいそうです
次回会議は土曜日の7月24日です
第12回会議7/9(22:00~25:00)
フナムシさんにストーリー変えてもらった。新しい登場人物和風ロリ帯刀少女の出現!!!やった!!!
妹設定らしい。クアを慕っている。名前は近いうちに(カタカナ表記の和名。→名前が決まり次第キャラページ作ります
ローレの性格追加→若干きつい
町名:ニーウデニス(昨日ここに書くの忘れてました、すみません
よくある誰のシナリオに入れなかった場合のすぐ終了するEND一つ用意しないといけない(?)
登場人物一覧、プロット、(できる人はフローチャートも)提出のお願い
期限:8月1日
注意点
- 選択肢の数は全部で10個以内にしてください。
- 選択肢は、直後の会話が少し変わる選択肢とBADENDになる選択肢の2種類。比率は自由です。
- ENDの数→シナリオ一つにつき、GOODEND1個、BADEND1個or2個くらいでお願いします
- ちなみに少しだけなら期限来てからも変えられるのも可能だから気楽に作ってほしいです(ただし基本は初志貫徹)
- 3日くらいに出来た分をwikiに提出してもらいます。→提出場所はメニューのストーリーの各ヒロインのリンク先
書くこと
- 登場人物一覧
- プロット(文字数1500文字~)出来る限りわかりやすく、マップ選択期間におこることと、シナリオに入ってからのストーリーを分けてくれると嬉しい
- (フローチャート(簡潔に、選択肢とENDがわかるように))
まだマップの詳細が決まっていないので、冒頭の予定はひとまずこれでいってください。
0日目:終業式、両親の旅立ち、OP
1日目:ローレリーヌ案内→ティーナとの出会い(之さんのあらすじにあったので採用しました)
2日目:図書館に行く→帰りに一人で遺跡に行く
次回会議予定
- プロットチェック
- 各場所でのCGの枚数(アバウトに)
- 各キャラデザインについて
- マップについて
- ゲームの仕様について
- 冒頭の流れ確認
{次回会議:水曜日7/21日 来て欲しい人員:絵師、ライター、スクリプター}
第11回会議7/18(22:00~24:45)
最初に課題提出してもらた
フナムシさん担当ヒロイン『クア・エルファーナ』のシナリオのあらすじが提出されました。これで決定です。ありがとうございました!
骸亜さん担当ヒロイン『ローレリーヌ』の起 転 が提出されました。至急、結の部分の提出お願いします。
之さんは会議に来られませんでした。至急課題の提出お願いします
ゲームの流れについて議論しました。ダミーを含め10日以上のマップ選択期間は必要とのことです。
あとマップ選択は1日に一回です。
全体の流れ
7月中旬~7月31日まで:冒頭+マップ選択期間。特定のヒロインを任意の回数選択すると、8月に入りシナリオ開始
8月1日~:各シナリオ開始。8月からは夏休みにおさまる範囲でライターの自由にみたいな。
ヒロインのシナリオに入れなかった場合は存在する?
冒頭の流れ
7月n日:終業式。両親がバカンスに旅立つ。
7月n+1日~7月n+(2~3)日:夏休み開始。この数日を使って、キリスにマップで行ける場所を巡らせる。そのさいヒロインとの接触も同時に行う。
これが終了するとマップ選択期間が開始する。
日数
冒頭(1+(2~3)日間) マップ選択(10~14日間) 各シナリオ(ライターの自由、ただし夏休みにおさまる範囲で)
決め残したこと
- 各ヒロインのシナリオに入るまでに選択する任意の回数(もっとシナリオを詳細にしてから決める)
- エンディング数について
- 各場所でのCGの枚数(アバウトに)
次くらいからは詳細プロット、フローチャートについてはじめようと思います
あ、あと何気に主人公の設定完成してます
次回会議:明日
第10回会議7/15(22:00~24:05)
前とったアンケートについて
② ttp://loda.jp/viptasunovel/?id=9.jpg
③ ttp://loda.jp/viptasunovel/?id=8.jpg
2が2人、3が3人だったので、③の規模縮小版みたいな感じでイメージしてください
骸亜さんが冒頭の流れ書いてくれました。
フナムシさんと之さんのシナリオが少し被ったので、フナムシさんがもう一度考えてくれるそうです
何かゲームの特徴ってかマスコットとか印象的な食べ物作りたいと勝手に思ってます
ストーリーが揃ったら必要な場所(マップ)を決める。
フローチャート作ってもらう→シナリオ作成してもらうを予定
次回、土曜日。課題提出してねー
第9回会議7/11(22:00~24:00)
大まかな歴史を之さんが作ってくださいました
あと遺跡について:エルフと人間が協定を結んだ場所、『オフェール大聖堂』という教会
骸亜さん、之さんのヒロインの名前が『ローレリーヌ』、『ティーナ・セレート』に決定しました。
主人公の名前が『キリス・ミレイト』に決定しました
国の名前が『ヘルトアーク(公国か連邦か帝国か王国かその他なのかは決まってません)』
オフェール大聖堂がある山の名前『フラウベール山』に決定しました。
土曜日までに200文字以上で各シナリオのあらすじを考えてきてもらうことにしました
水曜日の会議でに状況報告してもらいます
絵師:各キャラのデザインがあがったらイメージイラストを作ろうと思います
ローレリーヌの容姿設定が決まってないので心配
あと>>110にメッセージボックスの行数や1行の文字数について書きました
forkさんチェックお願いします
次回会議は7/13水曜日です
第8回会議7/10(22:00~24:00)
主人公設定が完成しました。
「 ツッコミ型の主人公。
性格:明るい元気な性格(スポーティな感じではない)。優しくて世話焼き。
特徴:とある遺跡が好きで、歴史にも詳しい。その関係で魔法の知識もある。
基本インドア派だが、とある遺跡を見に行くために山登りやらをしているので体力は普通にある。
魔法は使えない。
家族構成:一人っ子。両親はゲーム中では夏を利用してバカンスに行ってる。
外見設定
身長:173cm
」
派生ネタメモ:遺跡に行くには山を越えないといけない
どんな遺跡にするかは次回会議に。
絵師分担:之さん&骸亜さん→描いちゃさんの担当、主人公&フナムシさん→ぽんきち担当
町のイメージのアンケートとってます。本スレ3>>32
次回会議では各シナリオ&遺跡について話し合いたいです
第7回会議7/8(22:00~23:15)
主人公の設定について
あみだくじでどの性格(3人がそれぞれ出してくれたやつ)かを決めて、んで選ばれた性格を考えた人に詳細を考えてもらって、それに問題があったら修正する。
みたいな形でいきました
まず3本線引きます。次に下の性格3つを書きます。どの線にするか決めます(真ん中にしました)。みんなで線書きまくります
てな感じです。
そんな感じで俺、フナムシさん、Dr.で絵チャットを利用してあみだくじを行いました。
結果>>
http://loda.jp/viptasunovel/?id=7.jpg
そんな感じで、之さんの案になりました。
之さんがいなかったので、主人公については
- 歴史好きだと資料かき集める必要ありか?
- >>925の「エルフの歴史が詳しく、その関係で魔法の知識はある。」「インドア派だが、エルフの歴史的建造物をみに行くため、山登りやらをしているので体力は普通」→あまり開発されてない地域に住んでそう。街というか村?
- もっと明るい面を盛り込んだほうが動かしやすいのではないか?
という意見が出ましたが、進展せず
之さんは以上の点を考慮してまた新たに主人公設定についてまとめて欲しいです
主人公のいる街について、また議論した方がいい。街か村かとか
ゲーム仕様について
下にメッセージボックス表示形式になりました
次回会議->土曜日の10時から
第6回会議7/4 (22:00~24:00)
エルフについて
ハーフエルフ
* 魔法使用時に髪色変化
* 耳とんがってる
エルフ
* 金色
* 耳が長い
エルフの寿命について
「長寿だが大きくなるまでの成長速度は人間と一緒」
エルフ400歳 ハーフエルフ150歳
ということを世界観に追加しときます
全ヒロインの設定が完成しました
主人公の設定に入ったけどあんまり進まず…
どうやって決めるかまた考えとかないといけませんなー
第5回会議7/4 (22:00~24:00)
今回から絵師の活動を始めることにしました
フナムシさん、之さんのヒロイン像があがっているので、それをもとにデザインをはじめましょうー
後でグラフィックスレで絵師に連絡しないと
髪色の設定について議論しました
エルフ=金髪という像があるらしいので、それを踏まえて
ハーフエルフ
エルフ
という案が出されました
あと描いちゃさんが
エルフは耳が長くてハーフエルフはとんがってるイメージがあるなうふふ
って言ってたからそれも考慮するかどうか次回に続く
あとフナムシさんがヒロインを増やしたいそうですが、骸亜さんの設定が出るまで保留ということになりました
第4回会議7/3 (22:00~1:00)
フナムシさんしかいなかったからあまり進展せず
ヒロイン設定提出フナムシさんok
之さんも翌日提出ok
骸亜さん現れず
ヒロイン同士の絡みについて
同じヒロインだけとしか会話しないのは面白みに欠けるということで、
各ライターがキャラをよく理解した上で動かすのは自由ということにします
forkさん参加やったー
よってスクリプトは吉里吉里になりそう
第3回会議6/29 (22:00~24:00)
ストーリーについて話し合おうと思ってたけど人が少なかったから無難にゲームの仕様について話すことにした
冒頭プロローグ(これはどっちでもいい)→(みじかめの)共通ルート→各ヒロインシナリオへ分岐
画面:600*800
ライター一人につきヒロインも一人
ということでシナリオ3本
共通ルートを書く人を決める→イメージがわかないので保留
先に周りの設定について考える
之さん担当ヒロイン
主人公の御用達の店の娘さん。きっかけは主人公が店のお手伝いして…
性格:基本的に落ち着いた性格、ポジティブに物事を考えるようにしてる。おとなしい
フナムシさん担当ヒロイン
いつぞやに出てきたおちこぼれ少女
魔法の使えないことを気にしてない体を装ってる
第2回会議6/27 (22:00~24:00)
ファンタジー要素とはどんなものなのかを話し合った
あと世界観
ヨーロッパ風の世界
魔法が存在する
ものすごい魔法は存在するが、一般市民には関係ない
せいぜい風が少しふいたり、小さいものを浮かせたり、小爆発をおこしたりする小さな魔法があるくらい
また、誰しもが使えるというわけではなくまれに使えない人もいる
それを気にしてるヒロインなどもいて…などが考えられる
人間とエルフ族が存在する
エルフは魔法が使える
人間は使えたり使えなかったり
次回はゲームの流れについて話し合いたい
冒頭の流れとか、あと軽く登場人物
第1回会議6/26 (22:00~24:00)
過去の設定を使うのは抵抗がある、という意見が描いちゃさん、骸亜さんから出たので過去の設定を使うのはナシということになったー
まあ参考程度に見たりならいいよね
決定事項
季節:夏の長期休暇大体1ヶ月前後
世界観:現代+ファンタジー要素
あとフナムシさん:ロリ+刀+和服+幼女が必須
スクリプトについてだけど
スクリプターがいないなら私がやるぜ
そして絵と同時進行になるだろうから、吉里吉里とか難しいソフトは使わずに簡単なソフトで作ってしまうかもしれない…
最終更新:2010年11月11日 22:35