東方をthと表現していたスレ。スレスト対策のようだ。
しかし今ではスレストが消えたため、vipperが東方Projectで~なスレをいつも立てている。
空白と同じく固定化したスレである。空白とはもともと1つだったようだ。
このスレはコテ厳禁であり、民度の低い会話が飛び交っている。しかし煽り体制は空白よりずっと強い。
空白は周りに気遣うタイプが多く、色々と正反対である。
価値観の相違により分離したとしか思えないが、真相は不明。
煽り耐性は高いと前述したが、全盛期に比べれれば2万分の1程度になってしまっている。
全盛期は絵、アレンジなど様々な創作の投下も行われたが、半コテや気持ち悪い妄想、テンプレ無視が悪化するにつれ彼らの投下も減っていった。
現在ではほぼ作品の投下は見られず、産業廃棄物以下のスレとなっている。スコアタも開催されてない。
なお、スレにて作品の投下を行ってくれた方々はTwitterやIRC、スカイプなどに移住しており、そこで以前と変わらないクリエイティブな活動をしているとかいないとか。
避難所にて以前の住人が数人生き残っている。暇な奴らはかまってあげてください。
過去の面影が見られなくなったthスレは半コテのわがままと惰性で延命していると言っても過言ではない。
VIPのスレの保持数の仕様変更とともに過疎でも2,3日で1000まで到達していたthスレは現在ではすぐ落ちるゾンビスレとなった。
thスレの始まりとなったスレである紅魔郷Ex難しすぎワロタwwwww(うろ覚え)から3,4年、thスレもそろそろ安眠させてあげてもいいのでは無いだろうか。
それなりに有名な人もいたこともあるが、完全に過去の栄光であり、現在のthスレとは何の関係もないので例え知っていたとしても凸やスレについての質問はしないように。
----------------
VIPに建つ東方雑談スレの一つ。
明文化されたテンプレがあり、「sage進行厳守」である。
直リンや転載、ニコニコ動画関連の話題、過度なネタバレや卑猥な話題、等々は原則禁止。
各キリ番では当該キャラのAAがレスを彩る。
と、いうことになっているのだが、キリ番はともかく、禁則については既に幾つかが形骸化している。
特徴的な半コテが常駐しており、彼らを中心に、その取り巻きが馴れ合いレスを重ねる。
個人の下にツリー状に住民がぶらさがり、慣習や互いの性質を既知としておさめた人々が、日々の雑感をレスとして交わす
こうした様相が、現状のthスレの常である。
ピアキャストやユーストリームでの個人掲示板やチャットを知る人がいれば、それの平日昼ごろの流れを思い起こせば
近い雰囲気を想像できることだろう。要するに、実に起伏が無く生産性も無い、だらだらとしたスレである。
話題の殆どは「誰々は俺の嫁」「誰々を犯したい」といった風で、性に関するもの、罵詈雑言によって占められる。
「笑わせる、愉しませる」「なにかを作る」といった前向きな風潮は全くなく、住民は
「面白いことが起きるのを待ってはいるが、自分からはなにもしない(できない)」という、典型的VIPPER気質のものが多勢。
「誰々をレイプした」→「つまんね」→「じゃあお前が面白い事やってみろ」→「保守」、こんなやり取りが
実際にしばしば主要な流れとして交わされている。
積極的な動きがないので、話題はしばしば類似、あるいはループするが、それもまた一つの特徴。
一人が数十数百のレスを重ねてスレをもたせ、暇を潰しては、気を抜いたところでスレ落ちしたりする。
「下ネタ」「保守」「罵倒」この3つさえあれば十分にその形が成り立つ、恐るべき、VIP東方の極地である。
かように、無為にも思えるその内容だが、合う人間にとっては楽しめるという意見もあり
実際、スレが数百と伸びることもある(時には完走にも届く)。
クセとムラの非常に強いスレと言え、隆盛の振れ幅がやたらと大きいが、しかし、新規を拒絶する流れが
スレ全体を支配しているため、「人は入らず留まらず」となり、スレを支える住民の数自体が尻すぼみに陥っている。
その分、スレの振幅は一層個々人の挙措にかかることとなるのだが……。
上にもあるように、かつてのこのスレ(遡ればVIP東方の本スレと呼ばれた雑談一体時代)は
創作や、一定の(所謂「人を選ばない」)閾値下での交流が盛んで、新規にとっても入りやすい、VIP東方の窓口的な存在のスレであったが
現在ではそうした役割を終えて、特定人物との馴れ合いに興ずる、隔離スレのような扱いとなった。
昨今では、自由参加型のハードルの低い馴れ合いスレは、安価絵スレへとその役割を移行しつつあるが
そちらは定期スレではないため、厳密には同じ役割を担っているわけではない。
人が離れていくことを危惧する声が上がる一方で、排他的なレスも目立ち、全体として
漠然としたまま「thという形体」について保守的になっている向きがある。
スレの今後について語り合う姿は、さながら過疎村落の寄合所を彷彿とさせるが、外界との「隔絶」を取り去れないためか
実際の過疎化問題同様、未だその光明を探り当てるには至っていない。
ちなみに、避難所の方はVIPでのスレとはまた微妙にだが違った事情を伴っており
こちらにはやや前向きな流れが存在している。
最終更新:2011年11月10日 22:33