メニュー
ページ一覧
viptop @Wiki
@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
このページの子ページを作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
編集履歴 (バックアップ)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
はじめての方へ
プラグイン一覧
よくある質問
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
アットウィキホームへ
@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
このページの子ページを作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
編集履歴 (バックアップ)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
はじめての方へ
プラグイン一覧
よくある質問
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
このウィキに参加
ログイン
viptop @Wiki
FAQ
メニュー
検索 :
and
or
メニュー
トップページ
案内
テンプレ
雑談しようぜ
練習ページ
■ FAQ&Tips
├
FAQ
├
Jane用FAQ
├
XP以外のOSの方へ
└
カスタマイズTips
初めての方へ
■ 自作 改造
├
システムアイコン書換
├
VSをいじる
├
素材を作る
├
GIMPで自作!
├
Jane用ツールバーアイコンを作ろう
└
デスクトップ素材保管庫
ツール・ソフト一覧
■ 頻出ソフト
├
Styler
├
Samurize
├
Avedesk
├
Rainlender Rainmeter
└
TClock/TClock2ch
■ その他
├
プログラムランチャー&Dock
├
Y'z系ツール
├
Yahoo! Widgwts
├
互換シェル
├
音楽再生ソフト
└
小さいツール達
ブラウザ
■ インターネットブラウザ
├
Sleipnir
├
Firefox
├
Opera
└
Google Chrome
■ 2ch専用ブラウザ
├
2ch専用ブラウザについて
├
Jane
└
bbs2chreader
うpろだ
■ うpろだ集
├
VIPTOP専用うpろだ
├
VIPTOP専用うpろだ
├
VIPTOP
├
ViptopUploader?
├
viptop専用うpろだ
├
デスクトップとかJaneとか
└
Deskdesigner専用うpろだ
デスクトップ関係リンク
■ デスクトップ関係リンク
├
カスタマイズ色々
├
素材・スキン・アイコン
├
壁紙
├
フォント
└
攻略!deviantART
更新履歴
取得中です。
※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
最終更新日:2008-12-27
Ctrl+Fでページ内検索をすると便利です。
Q.~したいんだけどどうすればいいですか><
A.まずは
ググ
ったり、右上のWiki内検索。
スレで聞く前に自分で出来るだけ調べるのが礼儀ってもんだぜ
Q.Stylerって有料?
A.無料
Q.WindowsXP SP3でVSが使えません><
A.
ココ
から該当するパッチをダウンロードする。
セーフモードで起動してパッチ適用したら再起動。
Q.ゴミ箱の消し方がわかりません><
A.
Option Operator
や
TweakUI
(
日本語化
)を使いましょう。
窓の手で消すのもいいですが、Dockのゴミ箱が使えなくなったりします。
Q.画面の横とか下とかにあるでかいアイコンはなんですか><
A.Dockと言うタイプのランチャです。
プログラムランチャー&Dock
Q.IMEツールバー消したいんだけど、どうすればいいですか><
A.
IME Watcher
使ってください。
Q.DockとかIME Watcherをパソコンを起動したときに自動的に起動したいです><
A.スタートボタンを右クリック→開く→スタートアップフォルダに
そのプログラムのショートカットを作って置いておけば自動的に起動します。
間違えてプログラム本体を置かないように注意。
Q.タスクバーを上にしたいです><
A.タスクバー上の何もないところで右クリック→「タスクバーを固定する」のチェックをはずす→ドラッグして上へ
Q.Macみたいなタスクバーにしたいです><
A.Macのメニューバーを再現するのなら
ObjectBar
(日本語化?)
が一般的。
一応他にも
FinderBar
、
WinMac
、
Rayfinder
、
MacVision
がありますが、
色々な意味であまりオススメしません。
Q,Winampの透明なスキンってどこにありますか><
A.こちらの
Spirit
です。
Q,VistaみたいなWinampの透明なスキンってどこにありますか><
A.こちらの
clearONE
です。
Q.上のスキンの白いほうを使うとうまく表示してくれません><
A.Winampの、オプション→設定→モダンスキン→アルファブレンディングON
Q.デスクトップ上にCPU使用率とかメモリ使用率とか天気とかテレビ番組とか(ry どうすればいいですか><
A.
侍
とか
阿部
とか
昆布
とか
Rain
とか
Q.でかいゴミ箱を使いたいんだけど、どうすればいいんですか><
A.
MyTrashCan
を使う。
安部
や
侍
、
昆布
でも可能。
Q.画面の端にあるタブみたいなのはなんですか><
A.
Sunny
とか
Moony
じゃね?
Q.Y'z Dockのセパレータが消せません><
A.ctrlキーを押しながらドラッグしてみてください。
Q.かわいい2ちゃんキャラのアイコンってどこにあるんですか><
A.大体が
TSG
。あとは知らん。
Q.ThemeXPのzipファイルの落とし方ってどうするの?
A.
欲しいテーマのファイル名を確認する(Downloadをクリックするとexeファイルのダウンロードのダイアログが出てくるのでファイル名(数字.exe)を確認してキャンセル)
1.で確認したファイル名の数字の下2桁を逆にして/で区切り、その後に「ファイル名の数字.zip」をttp://ddl.themexp.org/uploads/g/に付け足す。
(ファイル名が12345.exeの場合、ttp://(省略)/g/5/4/12345.zipとなる)
ここからzipをGET!
Q.クレクレしたら優しい人がうpしてくれたんですけどリンクが貼られてません><
A.
http://s12.blog.shinobi.jp/
http://www.1rk.net/
ブックマークしておくと便利
Ctrl+Fを入力してページ内検索
Q.Samurizeの天気表示に使う画像で白だけのシンプルなやつはどこ行けば落とせる?
A.こちらの
Simple Weather Icons
、または
Flat Weather Icons
です。
安部
の
Simple4Weather
から画像だけ抜くのも良いと思います。
Q.システムアイコンを変更するには?
A.
システムのアイコンを書き換える
へどうぞ。
◎
Windows2000カスタマイズ備忘録
このサイトも詳しいので参考に。
XPのカスタマイズ情報も載っています。
Q.新しく拡張子のタイプを追加したいです><
A.エクスプローラでツール>フォルダオプション>ファイルの種類から新規で追加する。
Q.スタートボタン等は透過させずにタスクバーだけを透過させたい場合はどうすれば?
Q.Mac風VisualStyleでタスクバーの右にある虫メガネの部分を消したいです><
A.
VSを弄る
を参照してください。
Q.斜め線の入った壁紙の作り方が分かりません><
A.
素材を作る
を参照してください。
Q.エクスプローラの左側にある部分の弄り方が分かりません><
A.エクスプローラのタスクパネルを司るのはVSの中のshellstyle.dll。
このファイルをResHacker等で弄ってやれば出来ます。
◎
ShellStyle.dll Tuturial
英語で書かれていますがこのサイトが画像付きで分かりやすいと思います。
Q.角丸正方形が横向きに並んでる綺麗なカレンダーってどこにありますか><
A.
Rainlendar
です。スキンは
X-WORKS
にあります。
Q.スタートメニューのログオフと終了オプションの文字を書き換えたいんです><
A.
ここ
を参考にexplorer.exeを書き換えてください。
Q.タスクバーに音量調節バーが付いてるのはどうやってるんですか><
A.たぶん
Volume Deskbar
。
侍
でもできるっぽい。
Q.タスクバーにシステム情報を載せてるやつはどうやってるんですか><
A.
TClock
です。
侍
でも可能です。
Q.ウインドウとかに影を付けるにはどうしたらいいですか><
A.
Styler
または
Y'z Shadow
で可能です。WindowFXでもできますがちょっと重い。