(文責・若造)
新年最初の中部練習会、10時にナナちゃん人形集合だったのですが、
10時までに集合したのはRainと若造の2人だけ。
そこから、宴・すかいらーく全部がやや遅れて登場。
それからさらに遅れて霧宮舞永やチンカスがやってきて、
最後に来たのは、中部としては初のゲストとなる、たまごっぺが都合40分ほど遅れて登場。
新年最初の中部練習会、10時にナナちゃん人形集合だったのですが、
10時までに集合したのはRainと若造の2人だけ。
そこから、宴・すかいらーく全部がやや遅れて登場。
それからさらに遅れて霧宮舞永やチンカスがやってきて、
最後に来たのは、中部としては初のゲストとなる、たまごっぺが都合40分ほど遅れて登場。
左門がさらに遅れるとのことで、とりあえず練習場所である六反公園に向かうも、
新年も6日から元気なことで、少年野球の餓鬼どもが大絶賛占拠中(#^ω^)ビキビキビキ
新年も6日から元気なことで、少年野球の餓鬼どもが大絶賛占拠中(#^ω^)ビキビキビキ
少年野球のコーチに「いつ頃に空くんですか?」とすかいらーく全部が聞いてみるも、
返ってきた返事は、実にぶっきらぼうな言い方で、「子供優先ということで、一日中使わせてもらっている」。
正直、この言い方には僕もキレかけたわけなんだが、この世間知らずなコーチの話をすると、
それだけでレポートが終わってしまうので、その辺は割愛。
返ってきた返事は、実にぶっきらぼうな言い方で、「子供優先ということで、一日中使わせてもらっている」。
正直、この言い方には僕もキレかけたわけなんだが、この世間知らずなコーチの話をすると、
それだけでレポートが終わってしまうので、その辺は割愛。
というわけで、六反が使えなくなった旨を左門にメールしたところ、すぐにすっ飛んできてくれました。
今回は、「午前中から参加できる組」と「午後からじゃないと参加できない組」に別れていたため、
さすがに無闇な練習場所変更というわけにはいかない、というのがありました。
今回は、「午前中から参加できる組」と「午後からじゃないと参加できない組」に別れていたため、
さすがに無闇な練習場所変更というわけにはいかない、というのがありました。
そこで、僕が提示した一時的な解決策が、「ナゴヤ球場の向かいにある公園に行ってみよう」というもの。
結果的に、この選択は大正解。
以前、プライベートで使ったこともあり、またナゴヤ球場には年に何度か足を運ぶ身として、
そのグラウンド、露橋公園が名古屋市の中にあって、とてつもない穴場だということは把握済みでした。
また、場所としても名古屋駅から徒歩圏内であり、かつ六反公園からもそれなりに近いところです。
結果的に、この選択は大正解。
以前、プライベートで使ったこともあり、またナゴヤ球場には年に何度か足を運ぶ身として、
そのグラウンド、露橋公園が名古屋市の中にあって、とてつもない穴場だということは把握済みでした。
また、場所としても名古屋駅から徒歩圏内であり、かつ六反公園からもそれなりに近いところです。
案の定今日も、11時過ぎの段階では露橋公園のグラウンドを使っている人はなく、
「一応有料のグラウンドで、13時から昼間使用の時間帯らしいから、
13時までに本来の使用者が来たら素直に明け渡す」という一時的な条件で、そこを使うことにしました。
「一応有料のグラウンドで、13時から昼間使用の時間帯らしいから、
13時までに本来の使用者が来たら素直に明け渡す」という一時的な条件で、そこを使うことにしました。
結局、13時を過ぎても、誰も来なかったので、16時まで使ったんですけどねwww
グラウンドの広さとしては、六反公園のグラウンドがすっぽり入るくらいです。
ただ、元々がソフトボール用なので、軟式野球をやるにしては結構狭く感じてしまいます。
ただ、元々がソフトボール用なので、軟式野球をやるにしては結構狭く感じてしまいます。
左門・Rain・霧宮舞永・宴・すかいらーく全部・チンカス・たまごっぺ、そして若造の8人で、練習会午前の部がスタート。
キャッチボールとノックを行っている最中、
ド素人が最寄り駅に着いたというので、すかいらーく全部が迎えに行くも、
なぜかグラウンドに来たのはド素人ただ1人というミステリー。
キャッチボールとノックを行っている最中、
ド素人が最寄り駅に着いたというので、すかいらーく全部が迎えに行くも、
なぜかグラウンドに来たのはド素人ただ1人というミステリー。
その後、すかいらーく全部は汗とかぶれらを引き連れてグラウンドに戻ってくるのですが、
いったい、どういうアビリティで、ド素人はすかいらーく全部の網をかいくぐったのだろうか・・・
それとも、単なるすれ違いだっただけ?
いったい、どういうアビリティで、ド素人はすかいらーく全部の網をかいくぐったのだろうか・・・
それとも、単なるすれ違いだっただけ?
というわけで、全参加者が揃ったところで、また練習を再開したり、gdgdとしてみたり。
15時過ぎくらいから、実戦的守備走塁練習をしたんですが、これが結構面白い。
やってみると普通に肩で息をしてしまうんですが、普通にノックだけでゲッツーの練習をするよりも、
ランナーがいるだけで遥かに効果はあるものと考えられました。
15時過ぎくらいから、実戦的守備走塁練習をしたんですが、これが結構面白い。
やってみると普通に肩で息をしてしまうんですが、普通にノックだけでゲッツーの練習をするよりも、
ランナーがいるだけで遥かに効果はあるものと考えられました。
今回の練習会の締めくくりは、ホームベース・ポール間リレー。
ホームベースをスタートに、ライト側ポールとの間をリレーするもの。
奇数走者がホームベーススタートで、偶数走者がライト側ポールスタート。
11人いたため、5人vs6人に分けて、5人チームは誰か1人が2回走ることに。
ホームベースをスタートに、ライト側ポールとの間をリレーするもの。
奇数走者がホームベーススタートで、偶数走者がライト側ポールスタート。
11人いたため、5人vs6人に分けて、5人チームは誰か1人が2回走ることに。
チーム分けは(↓誰か補完してくれ)
5人チーム:汗 かぶれら 若造 チンカス 宴
6人チーム:左門 ド素人 きりみや たまごっぺ Rain スカイラーク
5人チーム:汗 かぶれら 若造 チンカス 宴
6人チーム:左門 ド素人 きりみや たまごっぺ Rain スカイラーク
結果は、6人チームアンカーのド素人が驚異的な脚力を見せて、
5人チームアンカーで2回目走行により息が上がっていた僕との差をまったく0まで縮める活躍。
ド素人がつま先レベルで若干先行気味だった気がするものの、チンカスの裁定でドローということに。
5人チームアンカーで2回目走行により息が上がっていた僕との差をまったく0まで縮める活躍。
ド素人がつま先レベルで若干先行気味だった気がするものの、チンカスの裁定でドローということに。
リレーが終わったところで、バイトにより遅れてくるといっていた炭酸電池が登場。
そこで練習会も終わりにして、新年会を兼ねたカラオケに繰り出しました。
12人いるので、6人部屋を2つ取って2時間くらいで歌おうと思ったのですが、
やっぱり日曜日、部屋が満室で、15人入れる大部屋ならすぐに用意できるとのこと。
その辺はどうしようもないことなので、店側の意向を受け入れて、15人部屋を3時間使うことに。
そこで練習会も終わりにして、新年会を兼ねたカラオケに繰り出しました。
12人いるので、6人部屋を2つ取って2時間くらいで歌おうと思ったのですが、
やっぱり日曜日、部屋が満室で、15人入れる大部屋ならすぐに用意できるとのこと。
その辺はどうしようもないことなので、店側の意向を受け入れて、15人部屋を3時間使うことに。
なんか、すごい盛り上がった気はするwww
だけど、まぁ、これは個人的なことではあるんですが、カラオケ2日連続だと、やっぱり喉の消耗が早いですねwww
だけど、まぁ、これは個人的なことではあるんですが、カラオケ2日連続だと、やっぱり喉の消耗が早いですねwww
時間の都合で、2時間経過したところで、たまごっぺ・霧宮舞永・炭酸電池は中座。
残った9人でもう少し楽しんで、残り時間を過ごしました。
残った9人でもう少し楽しんで、残り時間を過ごしました。
残った9人のうち、気がついたらRainとド素人がいなくなっていて、チンカスは門限の都合で帰宅。
左門・かぶれら・汗・宴・すかいらーく全部・若造の6人は、王将で夜飯を食うことにしました。
夜飯も食い終わり、店を出て、左門と別れたところで今日は解散でした。
左門・かぶれら・汗・宴・すかいらーく全部・若造の6人は、王将で夜飯を食うことにしました。
夜飯も食い終わり、店を出て、左門と別れたところで今日は解散でした。
<若造的まとめ>
- 前日がサークルの新年会、一睡もせずに稲沢の自宅に帰り、
仮眠することなく練習会に参加し、朝飯がみかん2個、昼飯は食わず、
500mlペットボトル2本のお茶だけでも、人間ってどうにかなることが判明。
500mlペットボトル2本のお茶だけでも、人間ってどうにかなることが判明。
- やっぱり実力の関西住人だけあって、たまごっぺはうまかった。
- メイド姿、おいしくいただかせてもらいます^^^^^^