最近、13時のBOSS前の大体12時付近から、メンテが頻繁にありますね。
困ったものです。
困ったものです。
一般的かどうかはともかく、仕事の昼休みは「12時から13時」が多いのではないでしょうか?
そう考えると、この時間のメンテは短いとは言えど、バトハンや難民などを消化している方にとっては厳しい状況かもしれません。
そう考えると、この時間のメンテは短いとは言えど、バトハンや難民などを消化している方にとっては厳しい状況かもしれません。
前置きはこの辺で。
この曲は、昔「ニコニコ動画」で話題となりCDまで出た位の曲で、実際に存在した会社の「社歌」でもありました。
作成当時、とりのすの「荒縄さん」が、頻繁にランスコープの近くに移転しては、貴利矢さんの農田、油田を攻撃し、基地に紙飛行機を送っていたことを見かけ、「これはネタにできるのではないか?」と考え作成しました。
1フレーズ目は貴利矢さんネタで埋まりましたが、2フレーズ目でネタがつき、どうしたものか?と悩んだ末「もう1つの有名人」にスポットをあてました。それが蹴鞠で有名なshinさんです。
当時も何かと蹴鞠以外で「燃やされてた」こともあったので、ネタにしました。
当時も何かと蹴鞠以外で「燃やされてた」こともあったので、ネタにしました。
セリフ部分については、まだ貴利矢さんがコーデリアに浮気していない時期でしたので、そのままに。
毎回yomiさんが貴利矢さんに援軍を出して守っていたことから、最終兵器としてyomiさんを起用。
ラスト部分は、実際にあった出来事で、荒縄さんのあと、STさん、むさすけさんと続いて貴利矢さんの基地に攻撃して遊んでた場面があったので、そのままに使用。
どんな状況でも、ほたさんが出てきたらみんな(*'д'c彡☆))Д´)パーンしていることから、オチとして「優秀」なほたさんの(*'д'c彡☆))Д´)パーンを使用。
それなりに古い曲をネタにしてますので、知らない方も多いかもしれませんね。