atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
波音リツまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
波音リツまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
波音リツまとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 波音リツまとめwiki
  • 定例会議 議事録

定例会議 議事録

最終更新:2010年06月20日 00:43

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
※当ページは議事録の改竄を防ぐため、wiki管理者以外更新することができません。

NRPの会議は、どなたでも参加できます。→ 定例会議参加方法


  • 第1回 2009年11月21日
    • 1. 緊急時のチャット召集条件
    • 2. 定期会議の内容
    • 3. 波音リツロゴの決定について
    • 4. サイトリニューアルについて
    • 5. 計画表
  • 第2回 2009年11月28日
    • 1. 現状報告
    • 2. キャラクター衣装デザイン著作権の所在について
    • 3. 専用アップローダーの容量制限について
    • 4. 公式サイトリニューアルについて
    • 5. 「波音リツ」ロゴについて
    • 6. MMDについて
    • 7. 12月の活動方針
    • 8. 議事録の公開方法
  • 第3回 2009年12月5日
    • 1. メイキング動画
    • 2. 企画の進行方法
    • 3. 議事録について
  • 第4回 2009年12月12日
    • 1. イラコンについて
    • 2. りつろだ容量制限問題(現状報告)
    • 3. イラストコンテスト規約について
  • 第5回 2009年12月19日
    • 1. 波音リツイラストコンテストについて
  • 第6回 2009年12月26日
    • 1. イラストコンテストについて
    • 2. E.F.B.カラオケ配信について
    • 3. E.F.B.MP3配布希望について
    • 4. 公式発の作品の定義について
  • 第7回 2010年1月2日
    • 1. 現状報告と確認
    • 2. 積み残し作業の確認(メイキング動画やサイトの改善点、またその他にはないか)
    • 3. 議事録の報告方法について
    • 4. 波音リツの今後の活動内容について
  • 第8回 2010年1月9日
    • 1. 現状報告について
    • 2. EFBカラオケ配信化について
    • 3. 定例会議報告の仕方について
    • 4. 「E.F.B~恒久の氷結~」PVリメイク案
    • 5. 会議参加方法のメールリンクについて
  • 第9回 2010年1月16日
    • 1. 各作業の定期報告
    • 2. EFBカラオケ化について
    • 3. イラコンの調整(イラコンの投票方法など)
    • 4. 波音リツの軽装版について
    • 5. 次回の議題
  • 第10回 2010年1月23日
    • 1. 現状報告
    • 2. 音源の利用規約について
    • 3. 中の人の名前について
    • 4. 議論スレでの提案について
  • 第11回 2010年1月30日
    • 1. 問い合わせメールについて
    • 2. 前回持越しの提案について
    • 3. R-18のQ&A文章について
    • 4. 現状報告について
    • 5. 方向性について
  • 第12回 2010年2月6日
    • 1. 現状報告
    • 2. 会議日時の再考について
    • 3. NRP公式YOUTUBEアカウント案について
    • 4. 夏コミ計画について
    • 5. リツプロジェクトの今後の新しい展開案について
    • 6. 今後の方向性について(前回持ち越し事案)
  • 第13回 2010年2月13日
    • 1. イラコン結果発表について
    • 2. キャラクター利用規約について
    • 3. 初心者向け解説の充実について
    • 4. EFBの着うたについて
    • 5. 定例会議の日時見直しについて
  • 第14回 2010年2月20日
    • 1. EFB着うたについて
    • 2. イラコン結果発表について
  • 第15回 2010年2月27日
    • 1. 強単独音音源について
    • 2. >>1の現状報告
    • 3. 作業報告
  • 第16回 2010年3月6日
    • 1. 現状報告
    • 2. 新しい企画について
  • 定例会議 議事録2


第1回 2009年11月21日

書記:lollop(本スレ>>36)
  • 1. 緊急時のチャット召集条件
  • 2. 定期会議の内容
  • 3. 波音リツロゴの決定について
  • 4. サイトリニューアルについて
  • 5. 計画表

1. 緊急時のチャット召集条件

 ■提案内容■
  緊急チャットを召集出来るのは権利者(各メールの担当者)のみ
  メールを受けた時以外にも意見を求めたい時に召集出来る。
  召集方法はスレで呼びかける事。
 ■理由■
  想定外のトラブルに対応する時の為

2. 定期会議の内容

 ・プロジェクトの進捗報告
  (基本はスレで報告するが、作業一覧表が更新されているか確認したりする)
 ・課題の検討
 ・活動方針の検討

3. 波音リツロゴの決定について

 ・釣htmlさんの完了次第スレに投票日を予告
 ・IDが変わってしまうため、投票を一日(土曜日か日曜日?)で行う

4. サイトリニューアルについて

 ・サイトロゴ(WaveSound)について → ドメインさんに一任だ
 ・期日を話しましたが決まりきりませんでした クリスマス?

5. 計画表

 作ってみました。シートの計画表(http://spreadsheets.google.com/ccc?key=tYvu2NKtIpw8OnHZg_9OK7g)を参照してください。



第2回 2009年11月28日

書記:旗振り、aab(スレではコテなし)
  • 1. 現状報告
  • 2. キャラクター衣装デザイン著作権の所在について
  • 3. 専用アップローダーの容量制限について
  • 4. 公式サイトリニューアルについて
  • 5. 「波音リツ」ロゴについて
  • 6. MMDについて
  • 7. 12月の活動方針
  • 8. 議事録の公開方法

1. 現状報告

 ■提案内容■
  課題表(http://spreadsheets.google.com/ccc?key=tYvu2NKtIpw8OnHZg_9OK7g)が更新されていることを確認

2. キャラクター衣装デザイン著作権の所在について

 ■提案内容■
  衣装デザインの人(2スレ目 ID:1NN5A+QxO)の捜索願をwikiトップに追加。
  http://www40.atwiki.jp/voc2vip/?plugin=ref&serial=51
 ■理由■
  キャラクターの著作権に関係してくるので

3. 専用アップローダーの容量制限について

 [新サイトに独自ろだを作る]
  ドメインさんよりwiki管さんへ管理ログイン情報をメールで送付。
  ※wiki管の返答待ち

4. 公式サイトリニューアルについて

 [公式サイトリニューアル]
  期限が決まればそれに合わせて作る事が可能。
  期間が短ければ最低限のコンテンツのみ作り後々コンテンツを追加していくことも可。
  これなら12/24にも多分間に合うとのこと。

5. 「波音リツ」ロゴについて

 ■提案内容■
 [波音リツロゴ]
  線画完成(http://loda.jp/voc2vip/?id=183)。
  モノクロ版とカラー版で各1つずつ本スレにて多数決をする予定有り  (http://loda.jp/voc2vip/?id=184)。
  投票方法は以下の流れに決定。
 ■投票方法■
  ①、モノクロデザイン決定
  ②、①のデザインでカラー版作成
  ③、カラー版の投票
  ※モノクロデザインはト音記号のベタ塗り版か白抜き版を本スレにて多数決予定。
 ■理由■
  今後印刷する機会があった時の為にモノクロ印刷用、カラー印刷用を用意しておくため

6. MMDについて

 MMD紹介動画完成。残件:var2をロダにあげたり仕様文作ったり等。1~2日間作業

7. 12月の活動方針

 ■提案内容■
  12月24日午前0時に新サイト公開予定(10月12日からちょうど73日だとか)
 ■理由■
  年内に盛り上がるチャンスとしてはやはり24~25のクリスマスではないかという理由。

8. 議事録の公開方法

 ■提案内容■
  改変されないように、議事録についてはHTMLとして別に公開。
 ■理由■
  前回会議後のスレでの意見をふまえて



第3回 2009年12月5日

書記:ドメイン
  • 1. メイキング動画
  • 2. 企画の進行方法
  • 3. 議事録について

1. メイキング動画

 a)何スレにわけるか
  ■提案事項■
  [区切り方]
   ・あらすじごと
  [動画構成]
   ・制作者にお任せ
   ・1作品10分全3作
  ■理由■
   1スレごとでは長く、制作者も視聴者も辛い為

 b)誰がつくるか
  ■提案事項■
   OP:ドメイン
   スレ部分:カノンさん
   ED:不在、スレで募る
  ■理由■
   本スレで何度か募集するも名乗り出てくれる人が居ない為)

 c)うp期日はいつか
  ■提案事項■
   ・全部出来てから効果的な期間を考えて定期うp
   ・1週間置き
   ・うp日については出来上がってから話し合う
  ■理由■
   ・視聴者を待たせず飽きさせないうpをする為

2. 企画の進行方法

 a)リーダーをつくるか
  ■提案事項■
   ・各企画ごとにリーダーをつくる
   ・リーダーの決め方は、企画が思いつき案じゃなくて形になりそうなら自然発生的に自他薦で決める
   ・企画数制限はなし
   ・進行は本スレのみ
  ■理由■
   ・円滑な企画進行のため

3. 議事録について

  ■提案事項■
   ・箇条書き形式で作成
   ・議事録確定後は、本スレとwikiに新設する議事録一覧ページに貼る
  ■理由■
   ・table表は携帯から見難い為



第4回 2009年12月12日

書記:旗振り・カッパ.>>1
  • 1. イラコンについて
  • 2. りつろだ容量制限問題
  • 3. イラストコンテスト規約について

1. イラコンについて

[提案事項]
  現状確認。以下議論スレ>>364より抜粋。
  -----------------------------------------------------
  今回のイラストコンテストにあたり、しなければいけない事は、

  1)コンテスト情報の描かれた画像  →完成
  2)コンテストの詳細な利用規約   →作成中>>1
  3)コンテスト宣伝            →未定

  4)イラスト一覧ページの作成 → 翌年の01/24に必要になります。
  5)イラスト投稿システム→  12/24には必要になります。
  -----------------------------------------------------
  3)コンテスト宣伝 について。宣伝案
  ・pixivで宣伝
  ・サイト、wikiでの告知
  ・宣伝動画
  ・コミュでの宣伝

 ◎投稿システムについて。
 案1)専用ロダをレンタルし、投稿者コメントにて「投稿します」の旨を書き込んでもらえば問題ないのでは。
   [利点]管理パスを主要なメンバーで共有することで、全員がR-18やR-18Gなどを逐一チェックすることができます。
   [問題点]投稿者のメールアドレス等を別途連絡してもらわないと行方不明になる可能性がある。

 案2)http://plus-code.net/cgi-flash-sample/file_mailform01/を利用する。
   [利点]FLASHの仕様により、添付ファイルのサイズは最大100MBまで。非常にわかり易いシステムになっている。
   [問題点]送信者にメールアドレスを入力してもらわないと、連絡が取れなくなってしまう。

 案3)pixivでの投稿と公式サイトに自動アップロードシステムを実装する。Maxigallery(MODxスニペット)
   [利点] 1)一覧は、そのサイト内の自動アップローダーにアップロードされた一覧で閲覧できる。
         2)サムネ一覧表示可能、投稿者情報は、アップロードする際にする人が記入してくれれば表示されます。(追編集可能。
        3)自分自身がポストした画像の管理をする専用のページをみられる(みたい)。
   [問題点]特に見当たらないが要検討
     解決策)対応に戸惑わないように、規約面をあらかじめしっかりと固めておく。

   ※要望 pixiv内での、本人のトップページ(プロフィールや投稿した画像の一覧などが載っているページ)に繋がるシステムが欲しい。 wiki管がんばれ

[決定案事項]
 案3)pixivと公式サイトに自動アップロードシステムを実装する。(Maxigallery(MODxスニペット ))が決定案となりました。


2. りつろだ容量制限問題(現状報告)

[提案事項]
  wiki管氏が20日を目処に作業中。(投稿システム実装の進捗状況により後回しになる可能性あり)

[決定事項]
  同上

3. イラストコンテスト規約について

[提案事項]
  時間一杯につき議論スレにて持ち越し
  投稿数があまりにも少なかった場合は期間延長。延長期間は1カ月程度とあらかじめ提示するべきか否か。

[決定事項]
  持ち越しのため決定事項なし



第5回 2009年12月19日

書記:旗振り
  • 1. 波音リツイラストコンテストについて

1. 波音リツイラストコンテストについて

[提案事項]
 1) イラコン延長期間について
 2) 延長をどの時点で判断するか
 3) 一人複数枚投稿の扱いについて
 4) 募集期日前投稿の扱いについて

[決定案事項]
 1)については10日となった。
 2)については一ヶ月の締め切り後、臨機応変に動くということになった。
 3)については特に制限を設けない。ただしメールなどで差し替え要請があった場合などには随時対応する。
 4)については募集開始の24日までの日数も少ないということもあり、特に問題視はしないこととなった。作品も全部採用。



第6回 2009年12月26日

書記:domain
  • 1. イラストコンテストについて
  • 2. E.F.B.カラオケ配信について
  • 3. E.F.B.MP3配布希望について
  • 4. 公式発の作品の定義について

1. イラストコンテストについて

[確認事項]
 1.アップローダーの見難さ
 2.ピクシブに寄せられた質問への対応法
 3.複数枚投稿についてのQ&A

[提案事項]
 1.アップローダーの見難さについて
 2.ピクシブに寄せられた質問への対応法について
  ・ゼニガメさん対応で良いか本人に確認をする。
 3. 複数枚投稿についてのQ&Aに以下を追記する。
  A 一人何枚でも投稿おk?
  Q おk!

[決定案事項]
 ・アップローダーは12/26~1/11までに修正予定

2. E.F.B.カラオケ配信について

[提案事項]
 ・カラオケ配信化を進める
 ・カラオケ配信化には何が必要かカラオケ会社に問い合わせる

[決定事項]
 ・得になし

3. E.F.B.MP3配布希望について

[提案事項]
 ・特になし

[決定事項]
 ・4曲目さんがミックスし直したmp3配布開始。
  12/27に新サーバーから配布開始予定。

4. 公式発の作品の定義について

[確認事項]
 1.公式の定義とは何か
  ・現段階では決められない。
 2.公式の定義とは何か
  ・公式の定義がないのであれば、公式作品の定義も決められない。
 3.公式作品の定義
  ・10/12の動画、のちの音源動画、MMD動画、企画などによって制作された場合

[提案事項]
 1. 公式作品の定義
  ・10/12の動画、のちの音源動画、MMD動画、企画などによって制作された場合

[決定事項]
 ・特になし



第7回 2010年1月2日

書記:旗ふり
進行:カノン
参加者:riodemu, 旗, babi, kotah, カノン, ドメイン, zxvf, ぜにがめ, フレー\(^∀^)/フレーの人
  • 1. 現状報告と確認
  • 2. 積み残し作業の確認(メイキング動画やサイトの改善点、またその他にはないか)
  • 3. 議事録の報告方法について
  • 4. 波音リツの今後の活動内容について

1. 現状報告と確認

 メイキング動画は停滞中です。
 MMD:いろんな話が出てどれにするか迷い中です。
 動画作成:りっちゃんフォントの紹介動画作ってます。今最後の10秒ぐらい
 イラコン:ピクシブのイラコン投稿状況は芳しくない

2. 積み残し作業の確認(メイキング動画やサイトの改善点、またその他にはないか)

 メイキング動画は今日3スレ目開始しました。

3. 議事録の報告方法について

 [提案事項]
 1.本スレに貼る議事録の掲載方法について
 ・議事録冒頭に会議参加方法を記載する
   ex)
  毎週土曜日
  何時~何時にて、参加希望のあった方と会議を行っています。
  今回の会議参加者は以下です。
  ・いち
  ・だれだれ
  会議の参加方法は以下です。
  1、説明文
  2、説明文
  では今回の議事録を掲載します。
  (以下議事録)

 [決定事項]
 1.議事録の報告に会議参加者名を載せるか否か
 ・載せる方向で。

4. 波音リツの今後の活動内容について

[提案事項]
 1.企画を沢山立てる
 ・SS
 2.厨二設定を推す
 ・眼帯を二次公式に
 ・包帯
 3.格闘系MMD制作
 ・オヤスミボルケーノで相手を廃人にする
 ・全体重を乗せた突撃
 ・EFBで凍らせる
 ・敵はGodzilla、鉄人28号、トランスフォーマー等
 4.マリオ系アクションゲーム制作
 5.テクノ系(perfume系)のオリジナル曲制作
 ・4曲目さんが制作中の曲有り
 6.テクノ系(perfume系)のオリジナル曲か、既存曲でMMDダンス動画
 7.携帯用サイトコンテンツ
 ・着うた(\(^∀^)/さんがdocomo用データ作成可能、au, softbank用には使用ユーザーの協力が必要)
 ・待ち受け(公式絵、ZENIGAMEさんに使用許可貰い済)



第8回 2010年1月9日

書記:旗ふり
進行:特になし
参加者:1, カノン, riodemu, \(^∀^)/, kotah, 旗, た, aab, wiki管, 釣html, babi,ドメイン
  • 1. 現状報告について
  • 2. EFBカラオケ配信化について
  • 3. 定例会議報告の仕方について
  • 4. 「E.F.B~恒久の氷結~」PVリメイク案
  • 5. 会議参加方法のメールリンクについて

1. 現状報告について

 1) メイキング動画
  3スレ目作成開始、進捗状況は前回と同じで停滞中。EDと前回までのあらすじ動画はriodemu氏が作成。
 2) イラコン
  現在投稿数8作品。締め切りまであと12日。
 3) 公式サイト
  1/24までにイラコン周辺の機能を制作完了する予定。
  現状としては、アップローダーの修正:domain氏 投票システム:tegaki氏
  昨夜からtegaki氏も手伝ってくれることとなった。現在特に大きな問題も無いので予定通り作れるとのこと。
  その他には、団体の説明と主要人物の紹介ページを作った方がいいという案が出てるので、イラコン関連の作業が完了したら着手する予定。
  ちなみにその期日は未定。
  あと企画の合間に誰でも容易く編集出来る様に、裏の部品を作り替えています。これも期日は未定。少しずつ着手してる状態。
 4) リツ強音源
  もう少しかかるとの事。

2. EFBカラオケ配信化について

[提案事項]
 「E.F.B~恒久の氷結~」 JOY SOUND 配信化前投票の宣伝方法

 ・宣伝はあまりあからさまにしないほうがいいのではないか
   案1)EFB動画の投稿米にかいたり、wiki、公式サイト上で宣伝するレベル
   案2)ニコ割を作成して宣伝
   案3)強音源の配布動画曲をEFBにし、そこでカラオケ投票の宣伝も同時に行う
 ・EFBを使用することについては4曲目氏との連絡待ち

  うたスキにて一日10回投票で年内200位に入ればいいらしい。ちなみに現在の200位は6383票。(投票にはうたスキへ会員登録が必要)

[決定案事項]
 特になし

3. 定例会議報告の仕方について

[提案事項]
 議題理由:NRPの実態や会議場所が公開されてないので、現状の議事録を今北が本スレで見た場合、不信感を抱くのではないか。
  案1)議事録を本スレに投下する場合に冒頭に会議参加方法を記載する
  案2)ウキURL貼ればいいのではないか
  案3)公式サイトの下の[運営について]のところに説明ページ追加してはどうか
 「過去の議事録や参加方法はこちら>URL」でもいい

[決定案事項]
 定例会議の議事録を本スレに投下する時に、冒頭に「過去の議事録や参加方法はこちら>URL」という形でwiki議事録まとめページのリンクを貼る。

4. 「E.F.B~恒久の氷結~」PVリメイク案

[確認事項]
 EFBの動画は使われてる素材が豊富すぎるが故に統一感が無いのではないか。
 現EFB PV作成者のriodemu氏としてはリベンジしたいとのこと。

[提案事項]
 案1)支援イラストで描いて頂いた眼帯リツの絵師さんにお願いして他にもイラスト描いてもらってはどうか。
 案2)MMDリツには眼帯アクセサリもあるのでそれ使ってはどうか。
 案3)誰でもいいなら他の絵師さん当たってみる手もある
 絵師さんに描いて貰うにはスケジュール的にきついのではないか。

[決定案事項]
 MMD使うことになりそうなのでbabi氏との連絡待ち。

5. 会議参加方法のメールリンクについて

[確認事項]
 wikiのページに参加申請先のメールアドレスを載せてはという提案が出ていた。

[提案事項]
 ・メールをそのまま載せるとイタズラが増えないか。(スパムやメボム等の問題だったら、フリメだから変更すればおk)
 ・冷やかしの参加者が来たら、アクセスキックで切れるので問題ない。

 ・メアド載せるなら1氏とドメイン氏がいつでもチェック出来る統一アドレスみたいなのがあるといいかも。
 ・申請用アドを用意するなど。
  新たにnamine.ritsu.chat<at>ritsu73.netってメアド作って、ドメイン氏と1氏のメアドに転送される様にしてもいい。これは1氏との相談の上決める。

[決定案事項]
 wikiの参加条件の所に、統一したコテハン教えてってのと、注意書きとしてIPが管理者に通知されるのでご了承下さいって文を足す(処置済)



第9回 2010年1月16日

書記:旗ふり
進行:旗ふり
参加者:カノン, \(^∀^)/, てがきPV, 旗, た(xp), 釣html, riodemu@もしもし, kotah, babi, 1, 4曲目, aab
  • 1. 各作業の定期報告
  • 2. EFBカラオケ化について
  • 3. イラコンの調整(イラコンの投票方法など)
  • 4. 波音リツの軽装版について
  • 5. 次回の議題

1. 各作業の定期報告

 ・メイキング進展なし
 ・音源は録音終わってるけど↑原音の人反応なし

2. EFBカラオケ化について

 カラオケは15日夕方からJOYサウンドリクエストにて投票が開始されました

 <以下参考>
 ・月の一日に集計
 ・上位200までがカラオケ化
 ・累計なので、よほどのことが無い限り投票したポイント無駄になることはない
 ・投票開始より一年間の期限つき

 ・リクエスト投票の際の検索ワード
   曲名なら
     E.F.B 恒久 氷結
   歌手名なら
     パンドリストP くるみ餅

3. イラコンの調整(イラコンの投票方法など)

 現状、投票システム自体は作成完了している。

 ・投票の形式について話し合い。
  一週間を通して一人一票か?一日一票か?全体で複数の票か?など
  システムと長所短所の兼ね合いから、一日一票のシステムがいいのではないかということになりました。

 ・携帯の投票の可否
  システムで一日一票を制限するのが難しいため、投票を禁止にする方向で進めます。
  携帯の投票を禁止する機能はまだ組み込まれていないため、次回会議までに組み込んでテスト予定。

[決定案事項]
 一日一票

4. 波音リツの軽装版について

 ZENIGAME氏が不在なので進められず

5. 次回の議題

 ・問い合わせがあったメールについて
 (1氏不在のため何を話し合うのか不明瞭だったため繰り越し)



第10回 2010年1月23日

書記:旗振り
進行:特になし
参加者:カノン, aab, riodemu@もしもし, た, フレー\(^∀^)/フレー, 旗, ぜにがめ, babi, kotah, 錯乱, てがき@もしもし
  • 1. 現状報告
  • 2. 音源の利用規約について
  • 3. 中の人の名前について
  • 4. 議論スレでの提案について

1. 現状報告

 ・メイキング:3スレ目進行中
 ・イラコン:pixivにて25枚、公式サイトにて4枚の投稿があり延長不要となった。
 ・連続音↑:若干の再々録あり。
 ・強音源:配布寸前(音源完成、配布用動画完成待ち)

2. 音源の利用規約について

 音源(メールで問い合わせがあったR-18表現に利用可能かどうか)について
 参考ページの規約に沿う形での利用なら特に問題なしでいいのでは。
 <参考>http://utafes.org/list_ongen.php

 特に利用時の報告は必要なし。ただし商用利用の場合は連絡必須。
 <参考>http://www.ritsu73.net/index.php?id=65

 キャラクター利用規約の文章を一部変える程度でもいいのではないか。

[決定案事項]
 規約文についてはカノン氏とドメイン氏の間で調整してもらうこととなった。

3. 中の人の名前について

[決定案事項]
 音源readme.txtには野苫ミコの名は使わない。
 公式サイトの設定ページではそのまま『野苫ミコ』とするが、音源readme.txt上では『カノン(くるみ餅)』で統一することとなった。
 (『くるみ餅』を表記する理由としてはカラオケ申請にて使用してる名である為)

4. 議論スレでの提案について

 議論スレにて「議題を出した人が会議に参加出来ない時は詳細をどこかに記載するようにしたら
 もっとスムーズに進むのではないか」との提案があった。

 案1:スレ上で議題出した人はなるべくそこで詳細も書いてもらうようにした方がいいのではないか
 案2:誰にも伝えてない事項がある場合に限りチャットかスレにレス付けてもらえばいいのではないか

 参加者減少につき意見まとまらず次回持ち越し



第11回 2010年1月30日

書記:旗振り
進行:
参加者:旗, kotah, Domain, wiki管,\(^∀^)/,てがき,1,aab,riodemu@もしもし,カノン,釣芋
  • 1. 問い合わせメールについて
  • 2. 前回持越しの提案について
  • 3. R-18のQ&A文章について
  • 4. 現状報告について
  • 5. 方向性について

1. 問い合わせメールについて

[経緯]
 先日メールにてUTAU音源ファイルをDLしても開けないので、ファイル形式を確認して欲しいと問い合わせがあった。
 これについて使用PCの環境とUTAUバージョンを教えて欲しいと返信した。(送・受信内容は割愛)
 しかしメールを受け取ったwiki管氏はUTAUはあまり詳しくなく、もっと詳しい人に聞いてもらうこととなった。

[提案事項]
 ・リツ以外の音源を使ってもらい、リツ固有の問題なのか調べてもらったらどうか。

[決定案事項]
 DLファイルの破損の可能性については、DL後にリツイラストが表示されてるので破損の可能性は低いと判断。
 歌わせ方、使い方の問題っぽいのでその方向で返信してみることとした。
 主な送信内容は以下。
 ・インストール自体はうまくいってるっぽいです
 ・ファイルが破損している可能性もないようです
 以上2点を伝えたうえで、
 ・デフォ子等、他の音源でテストしてみてもらえないか
 ・UTAU@ウィキのトラブルシューティングページ(URLを添付済)を参考にしてみてくれ

 返信が来たらwiki管氏に報告頂いて、対応を判断する。

 返信来たが、もっと詳しい人に対応してもらった方がいいと言う判断になり音源班の方に対応をお願いすることとなった。

2. 前回持越しの提案について

[提案事項]
 議論スレにて「議題を出した人が会議に参加出来ない時は詳細をどこかに記載するようにしたら
 もっとスムーズに進むのではないか」との提案があった。

  1. スレ上で議題出した人はなるべくそこで詳細も書いてもらうようにした方がいいのではないか
  2. 誰にも伝えてない事項がある場合に限りチャットかスレにレス付けてもらえばいいのではないか
  3. 各個人に任せるでいいのではないか

[決定案事項]
 特にルール等は設けず、個人の裁量に任せることとなった(現状維持)。

3. R-18のQ&A文章について

 --以下文--
 利用規約に反さない範囲でなら問題ありません。
 また作った作品を投稿サイトなどへ投稿する際は、各サイトの投稿規約やルールを順守してください。

4. 現状報告について

[確認事項]

 wiki現状報告:「リツオリジナル曲」タグがついた曲の歌詞を書き出してちょいちょいうpしてます。そんくらい。

 メイキング動画:進展なし。

 domain現状報告:
  1/31の夜→イラコン投票開始(tegakiさんと確認しながら実行
  その他サイトに関して→団体説明ページ作成、中心メンバーの自己紹介ページ作成、UTAUインストール説明ページ作成、誰でも編集出来る様に管理側のシステム再構成
  その他絵→錯乱Pが作ってるリツ・ミクの曲のサムネ絵作成(今週末完成)、ミク曲の絵作成(今週末1枚絵は完成)&動画構成思案(ぼちぼち)
  その他→リツでRAINBOW GIRLカヴァー曲作成(完成予定はぼちぼち、月曜日に録音は終了予定)
  リツコス→帽子完成。材料ほぼ揃い、現在ブーツ作成中。完成予定は8月

 りっちゃんねる:RSS配信開始済み、波音リツ新着bot近日公開、IE7対応・つべ版検討中

 動画:錯乱PのアガルタってPVのラフ作る予定

5. 方向性について

[提案事項]
 波音リツはどこを目指しているのか?
 オリキャラ? クリプトン亜種? 現状維持?

 次回持ち越し



第12回 2010年2月6日

書記:wiki,旗
進行:
参加者:てがき, (^ω^111), wiki管, 錯乱, kotah, た, 旗, リツ\(^∀^)/充, aab, nama, riodemu@もしもし, つり, カノン, ④, babi
  • 1. 現状報告
  • 2. 会議日時の再考について
  • 3. NRP公式YOUTUBEアカウント案について
  • 4. 夏コミ計画について
  • 5. リツプロジェクトの今後の新しい展開案について
  • 6. 今後の方向性について(前回持ち越し事案)

1. 現状報告

[進行中事項]
 ・EFBカラオケ化感謝企画について → 募集継続

[完了事項]
 ・wiki議事録ページ(http://www40.atwiki.jp/voc2vip/pages/53.html)に、1のメールアドレス記載完了

2. 会議日時の再考について

[提案事項]
 ・毎週土曜22:00~翌02:00となっているが、参加が厳しい人が多いので検討する?
 ・隔週化も視野に入れていくべきか

[各自意見]
 ・wiki → この時間ならせめて金曜か、もう少し早い時間の日曜だと嬉しい
 ・1 → 自分は仕事柄残業確率は低いが、皆は平日忙しそう  
 ・\(^∀^)/ → 時間を1時までにすれば、平日でも少しは負担減るかなと
 ・旗 → 21時~1時までにすればまとめ投下を見届けても負担は減っていいのでは

[決定事項]
 ・他の参加者の都合・意見も聞きながら追い追いまとめていくことに。
 ・具体的に意見がない人はいつでもいい?

3. NRP公式YOUTUBEアカウント案について

[提案事項]
 ・NRPの公式としてYOUTUBEアカウントを取るべきかどうか

[決定事項]
 ・公式としては特にアカウントは取らないこととなった。
  (すでに転載されているものと重複し、乱立してしまうおそれがあるため)
 ・公式で動画をUPするときはYOUTUBE等の他動画サイトにも同時にUPするようこころがける
  (イラストコンテスト告知動画などはYOUTUBEに転載されにくいため)

4. 夏コミ計画について

[提案事項]
 ・ドメイン氏が夏コミのブースを申し込もうかと提案してくれたが、販売するものについてどうしたもんか

[議論のおおまかな内容]
 ・参加したい人がいるのならいいのでは?ただしNRPとして参加するかどうかは要検討
 ・公式として参加することでリツの認知度を上げたい。冬では時期的にも旬的にも遅すぎる。
 ・ボーマス・ボーパラでUTAUが扱えるのでそちらも視野に入れてはどうか
 ・コミケは、出したい人が各個に出せばいいのでは?
   → 個人に任せると同人誌等が出ないので、公式でやりたい。
 ・個人に任せて出ないものを公式が無理に出すのはどうなのか?
   → 宣伝になるのならアリではないか。
 ・そもそもブレスレットの人に「やめろ」といっておいて公式で同人物を発信するのは失礼では?
   → wiki管がメールで謝罪

[決定事項]
 ・NRPとしての枠組みがはっきりしてないので公式としては出さないが、個人参加は御自由にどうぞということになった。

5. リツプロジェクトの今後の新しい展開案について

[決定事項] 
 ・本スレで案を募ってから議論する。案件持ち越し

6. 今後の方向性について(前回持ち越し事案)

[提案事項]
 オリジナルキャラで行くかクリプトン亜種で行くか現状のままで行くか。

 ・クリプトン社とは友好的に付き合っていけた方がいいのではないか。
 ・テト・ルコ・リツというユニットで愛でてくれてるユーザーさんが居るので、オリジナルキャラとして差別化するのはやりにくい。

[決定事項]
 ・いまのところは現状維持(保留)
 ・最終目標はクリプトン亜種。ただしクリプトンとの交渉はテトさんサイドが無事完了してから行う



第13回 2010年2月13日

書記:aab
参加者:釣html, 旗, nama, た, リツ\(^∀^)/充, aab, zenigame, kotah, (;^ω^)<1の御言葉, riodemu@もしもし, カノン, てがき, domain
  • 1. イラコン結果発表について
  • 2. キャラクター利用規約について
  • 3. 初心者向け解説の充実について
  • 4. EFBの着うたについて
  • 5. 定例会議の日時見直しについて

1. イラコン結果発表について

 ・役割分担
  tegaki:結果ページ(1~5位と応募作品一覧)を準備
  1:絵一枚ずつにコメント。ラフな感じで
  ZENIGAME:上位入賞者(pixiv投稿分)にメッセージ送信。pixivで結果が出た旨を告知(←1氏より連絡)

2. キャラクター利用規約について

 参考:キャラクターデザイン利用規約リスト|UTAU フェスティバル 2009 β

 ・ワンフェスでフィギュアを出したいという意見があった
  クリプトンの公認亜種となるか否かまだ方針が固まっていないため、現状では許可は出せないのではないか

3. 初心者向け解説の充実について

 ・公式サイトに、UTAUやMMDの初心者向け解説が欲しい
  外部にある解説ページ・動画・wikiのリンクを貼る
   MMDのページには http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/ を。
  UTAUとかMMDについてのページのリンクを目立たせる

4. EFBの着うたについて

 ・リツ\(^∀^)/充氏がデータを用意。(他の人も手があいた時にデータ作成に協力して下さい。)
 ・データが用意出来たら公式サイトに掲載&配布。(QRコードも)

5. 定例会議の日時見直しについて

 ・日時&期間:継続
 ・会議に参加出来ないが報告や提案のあるという方は、詳細をスレかチャットに記載して下さい。



第14回 2010年2月20日

書記:aab
参加者:た, 旗, リツ\(^∀^)/充, kotah, babi, aab, riodemu@もしもし, domain, 4, 釣携帯, 1, wiki管
  • 1. EFB着うたについて
  • 2. イラコン結果発表について

1. EFB着うたについて

 ・EFBショートを各キャリア対応ファイルに変換 → 公式サイトにアップロード
  → ショート版では容量制限で音質が稼げないため、尺の調整が必要か
 ・kotah氏が協力を名乗り出てくれた。

2. イラコン結果発表について

 ・公式サイトはトップ絵を入賞作品(ランダム)に変更済み。結果ページも設置完了。 http://ritsu73.net/index.php?id=74
 ・wiki のページも対応済み。
 ・ZENIGAME氏がpixivにて報告・告知をし、企画完了。



第15回 2010年2月27日

書記:aab
参加者:リツ\(^∀^)/充, 4曲目, kotah, ZENIGAME, 旗, riodemu@もしもし, た, aab, Domain, 1
  • 1. 強単独音音源について
  • 2. >>1の現状報告
  • 3. 作業報告

1. 強単独音音源について

 ・用意した絵に旧ロゴが入っていたので、差し替え可能か連絡中→絵の作者様からOKということで返答あり。
 ・配布開始は日曜(2/28)夜を予定。
 ・これに関連して、音源zipアーカイブの命名規則を新しく定め、NRPで配布する音源は全てこれに従うようにリネームする。

2. >>1の現状報告

 報告:
  試験勉強によりネット上には現れなくなる。
  テスト終わりは6月下旬。7~8月まで長引く可能性有り。
  次に企画参加できるのは波音リツ誕生日祭になる可能性有り。

 対応策:
  有事の際は、メールで連絡をし、指示・判断を仰ぐ。
  課題・問題が発生した際、連絡を取るべきか否かの判断は、都度会議・スレ等で話し合い決定する。
  (企画や方向性といった総意に基づく議論なら多数決で対応する)

3. 作業報告

 ・リツサイト:
   団体説明ページ作成
   中心メンバーの自己紹介ページ作成
   誰でも編集出来る様に管理側のシステム再構成

 ・EFBカラオケ: 契約書発送手続きメールがきたので日曜日中に手続き。
 ・EFB着うた:DoCoMo用データ準備完了。
 ・波音リツ新着bot:pixiv新着絵お知らせ機能を数日中に追加予定。



第16回 2010年3月6日

書記:旗振り
参加者:riodemu@もしもし, 旗, た, babi, domain, kotah, リツ\(^∀^)/充, 4, ZENIGAME
  • 1. 現状報告
  • 2. 新しい企画について

1. 現状報告

 1)MMD新衣装リツはもう少しかかる。本体は1週間以内に出来る予定。(担当:babi)
 2)ニコニコ大百科の波音リツの項を書き直す件、未完成だが若干手直しした。(担当:riodem)
  ・基本はルコ・テトにフォーマットを合わせる形になる。
   改善点についてアイデアがあればお聞きしたいとのこと。
 3)EFBカラオケの件、 JOYから配信契約書が届いたので明日発送予定。(担当:4)
 4)これからの予定として通常連続音↑↓もある。

2. 新しい企画について

 そろそろなにか新しい企画を考えるべき?
 【とりあえず企画案】
  1)イラコン☆夏・・・まだ早いか
  2)卒業ソングや受験応援ソングなどを作る・・・個人で作れてしまいそう
  3)オリジナル呪文募集→投票→上位のをカノンさんが詠唱→EFBの詠唱部分に合わせたのを公開とか
  4)イラコン☆春の時のように何かお題を一つ出し、それについて作曲コンテストをやるなど
   ・作曲コンテスト良さそう。上位者に何があるのかで結構集まりそう。
   ・投票により1位が決まったら【(1位タイトル)PVコンテスト】などにも繋いでいけるかも
  5)カラオケ配信が決まったのでそれに対する感謝企画など

 企画案については総合スレ(本スレ)でも募集し、実現の可不可を本スレ・会議室を含め考えていくこととなった。



ページ文字数上限に達したため次ページへ移ります

定例会議 議事録2



「定例会議 議事録」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
波音リツまとめwiki
記事メニュー

トップページ

波音リツ

  • 基本設定
  • 公式デザインイラスト
  • 支援イラスト
  • 音声ライブラリ
  • MMD一覧
  • 年表
  • 用語集

利用にあたっての注意

  • FAQ式ガイドライン
  • キャラクター利用規約
  • ピアプロへの投稿方法

リンク

  • リンク集
波音リツ公式等
  • 公式サイト:カノンの落ちる城
  • 旧公式サイト
関連リンク
  • ピアプロアカウントページ
  • UTAU楽曲データベース - 波音リツ
  • pixiv波音リツイラスト
VIP発の仲間たち
  • 重音テト
  • 欲音ルコ
  • 櫻歌ミコ
  • 健音テイ
  • 愛野ハテ
  • 寿音つる
※以上6企画はNamine Ritsu Projectとは一切関係ありません。

その他素材等

  • UTAU連続音講座
  • シルエットフォント
  • 動画まとめマイリスト
  • 歌詞
  • カラオケ配信情報
  • りつろだ投稿イラスト
波音リツ関連AA
  • AA(波音リツ)
  • AA(波音リツ・ロゴ)
  • AA(ゼニガメ・ネタ・コピペ文)


過去情報

  • 過去情報
  • スレッド過去ログ倉庫
リツ発表準備段階
  • イラスト候補, 候補2
  • オリジナル曲音源
  • 線画塗師イラスト集
  • ロゴ・バナー・パッケージ等
  • サイトjpg
  • 壁紙案


アクセスカウンター

(挙動不審なので信用しないように)
このページの合計: -
今日: -
昨日: -
現在の閲覧者数:-

wiki管理者にメール

  • メールフォーム
アドレス欄は捨てアド可
(波音リツに関するお問い合わせは公式サイトへお願い申し上げます)

wikiを携帯から閲覧


その他

  • wiki編集のしかた
  • wiki編集練習ページ
  • wiki機能テストページ




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. VIPPALOID設定
  2. 線画塗師イラスト集
  3. 公式デザインイラスト
  4. 連続音講座
  5. フォント
  6. ピアプロへの投稿方法
  7. 歌詞 E.F.B特設
  8. wiki編集のしかた
  9. イラスト候補2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    VIPPALOID@wiki
  • 1日前

    トップページログ
  • 10日前

    VIPPALOID設定
  • 473日前

    UTAU
  • 626日前

    年表
  • 768日前

    FAQ式ガイドライン
  • 768日前

    メニュー
  • 788日前

    利用規約
  • 842日前

    用語集
  • 892日前

    過去情報
もっと見る
人気記事ランキング
  1. VIPPALOID設定
  2. 線画塗師イラスト集
  3. 公式デザインイラスト
  4. 連続音講座
  5. フォント
  6. ピアプロへの投稿方法
  7. 歌詞 E.F.B特設
  8. wiki編集のしかた
  9. イラスト候補2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    VIPPALOID@wiki
  • 1日前

    トップページログ
  • 10日前

    VIPPALOID設定
  • 473日前

    UTAU
  • 626日前

    年表
  • 768日前

    FAQ式ガイドライン
  • 768日前

    メニュー
  • 788日前

    利用規約
  • 842日前

    用語集
  • 892日前

    過去情報
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Shoboid RPまとめwiki
  2. テイルズオブ用語辞典
  3. トリコ総合データベース
  4. 固めまとめWiki
  5. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  6. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  7. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  8. グランツーリスモWiki
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 集積コーラル到達 - アニヲタWiki(仮)
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.