チェックはほかの人に任せて
一人で動画作るとどうしても思いこみや勘違いによる間違いが出るので
ニコニコ動画にアップする前に見てもらった方がいいです。
曲情報やコメントの差し違え・誤植があると、せっかく作った動画が
いきなり興ざめどころか荒れる原因にもなりかねません。
swfのアップロードとチェックの実例
このケースではチェックをYouTube板本スレの方にお願いしています。
誰にチェックしてもらうかは今後検討の余地あるかも。
891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 07:10:03 ID:3XwDR0hN0
ボカロ投票所まとめ動画はやっとこswf形式で完成・・・
これからavi変換・エンコードします。
音声フェードイン・フェードアウトの制御をSuzuka(swf作成ツール)にやらせると何かぎこちない
→しかたないからSoundEngine Freeで24曲つないだ音声wavファイルを作成
→200MBオーバーのwavファイルを読ませるとメモリ不足でSuzukaが落ちて悩む
→音声はavi化のときに差し替えればいい事に気が付いてmp3変換したファイルを別に用意して編集
→動作確認までとりあえず終わり・・・
実は一度もニコ動にアップしたことないのと誤植あったら申し訳ないなあと少し不安なのですが、
(何せ一人で作っているのでどこか思いこみ、見落としがあるかもと・・)
一度swf形式(23MBくらい)でどこかにアップしてみてもいいですか?
▼ 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 07:12:55 ID:qhqh2ZIP0
》891
お疲れ様です。
確認というほどのことが出来るか分からないけれどお手伝いできるのであれば。
mp3は192kbpsですが、ニコに上げるときはなんとか224kbps位までは上げます。
#注
.結局ニコ動では40MBのファイルサイズ制限があって音声は192kbpsでした。
▼ 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 08:08:40 ID:qhqh2ZIP0
》900
早送りできないので時間がかかりましたが一応全部見ました。
確認した限りではsm番号等の間違いはなかったように思われます。
あえて言えば、aviに落としたときに直るのかも知れないけれど、
swfでは、最後の一行が下にはみだしてみえました。
▼ 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 08:14:10 ID:kDTC5dHh0
ひととおり》900見たけどおそらく問題ないかと
》912同様、一番下の行が入りきるかな?とは思ったけど
タイムスケールと時間表示がないと不安になる自分のニコ廃っぷりに泣いた
▼ 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 08:17:14 ID:3XwDR0hN0
》912
ありがとうございます。
>あえて言えば、aviに落としたときに直るのかも知れないけれど、
>swfでは、最後の一行が下にはみだしてみえました。
あら?手元のGOM Playerでは収まってたけど・・avi出力したあとで見てOKなら
このままニコに上げます。
#注
. 最後の一行がはみ出すのはブラウザで見たときの問題。
▼ 917 名前:487[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 08:21:59 ID:Y+mEvswg0
》900
まとめ動画全部通して視ました。おつかれさまです。
誤植は気がつきませんでした。
良曲揃いで普通に聞き込んじゃいました。
自分のボキャブラリ不足な紹介コメ幾つか採用してもらってありがとうございます。
次回はもっとがんばってコメ書こうと思います。
》912
こっちでは問題なかったようだけど。
ブラウザだとswfって止められないのなw
▼ 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 08:49:17 ID:tXjpf/vu0
》900
いま落として聴いてますよー
いい感じに仕上がってると思いますです。