W44Sを契機に初めてメモリースティックを購入する方へ
Welcome to the World of Memory Stick !
au WIN W44S by Sony Ericsson stage17
727 :白ロムさん :sage :2006/12/02(土) 18:08:42 ID:gyPjs6rT0
727 :白ロムさん :sage :2006/12/02(土) 18:08:42 ID:gyPjs6rT0
店頭でメモリースティック(以下MS)を購入する貴方は次の表記に混乱するはずです。
『MSX-M2GNU : メモリースティック PRO Duo(High-Speed) 2GB SONY製 ( MagicGate対応 )』
一つ一つの見ていきましょう。
『MSX-M2GNU : メモリースティック PRO Duo(High-Speed) 2GB SONY製 ( MagicGate対応 )』
一つ一つの見ていきましょう。
1. MSX-M2GNUとは
製品の型番です。無視してください。
2. PROとは
2003年に発表された従来型MSの上位規格です。記憶容量が128M以上の製品はすべてPROに
なっているので、128M以上の製品を買う予定の人は気にしなくてよいです。
3. Duoとは
物理サイズを意味します。MSには21.5×50×2.8mmの旧規格と、それを小型化した
MS Duo ( 20mm×31mm×1.6mm )が存在し、W44SはDuoに対応しています。
4. High-Speedとは
データ転送速度を意味します。SONY製はHigh-Speed、SanDisk製はUltraと表記されていると
高速なデータ転送が期待できますが、値段差の効果を体感できるユーザーは少ないです。
5. 2GBとは
記憶容量です。128M, 256M, 512M, 1GB, 2GB, 4GBなどが存在します。
6. SONY製とは
現在MSはSONY、SanDiskの2社が主流です。世界のSONYブランド(製造は東芝が担当)と、
フラッシュメモリ記憶媒体の世界最大手のSanDisk、2社とも信頼性は高いです。
7. MagicGateとは
著作権保護機能を意味します。SONY製の128M以上の製品ならばすべてMagicGateに対応しています。
Duoならば128M以下でも現行製品すべてが対応していると考えてかまいません。
製品の型番です。無視してください。
2. PROとは
2003年に発表された従来型MSの上位規格です。記憶容量が128M以上の製品はすべてPROに
なっているので、128M以上の製品を買う予定の人は気にしなくてよいです。
3. Duoとは
物理サイズを意味します。MSには21.5×50×2.8mmの旧規格と、それを小型化した
MS Duo ( 20mm×31mm×1.6mm )が存在し、W44SはDuoに対応しています。
4. High-Speedとは
データ転送速度を意味します。SONY製はHigh-Speed、SanDisk製はUltraと表記されていると
高速なデータ転送が期待できますが、値段差の効果を体感できるユーザーは少ないです。
5. 2GBとは
記憶容量です。128M, 256M, 512M, 1GB, 2GB, 4GBなどが存在します。
6. SONY製とは
現在MSはSONY、SanDiskの2社が主流です。世界のSONYブランド(製造は東芝が担当)と、
フラッシュメモリ記憶媒体の世界最大手のSanDisk、2社とも信頼性は高いです。
7. MagicGateとは
著作権保護機能を意味します。SONY製の128M以上の製品ならばすべてMagicGateに対応しています。
Duoならば128M以下でも現行製品すべてが対応していると考えてかまいません。
ぶっちゃけるに、パッケージにDuo, MagicGateの二文字が表記されていればW44Sで使用可能です。
PS3, PSP, CyberShot, スゴ録, などでも使用できます。
PS3, PSP, CyberShot, スゴ録, などでも使用できます。
721 :白ロムさん :sage :2006/12/02(土) 17:53:15 ID:l+kmADwa0
メモステは
SonyのハイスピードとSandisk(Sony共同開発)のノーマルがほぼ同じ速度
値段はSandisk製はノーマルだからSony製の半額で買える
ダントツで速いのはSandiskウルトラⅡ(ハイスピード)で値段もSandiskノーマルより若干高い
メモステは
SonyのハイスピードとSandisk(Sony共同開発)のノーマルがほぼ同じ速度
値段はSandisk製はノーマルだからSony製の半額で買える
ダントツで速いのはSandiskウルトラⅡ(ハイスピード)で値段もSandiskノーマルより若干高い
転送速度
Sandisk(ウルトラⅡ)>>Sandisk(ノーマル)=Sony(ハイスピード)>>>Sony(ノーマル)
Sandisk(ウルトラⅡ)>>Sandisk(ノーマル)=Sony(ハイスピード)>>>Sony(ノーマル)
値段
Sony(ハイスピード)>>>>Sandisk(ウルトラⅡ)>Sony(ノーマル)>Sandisk(ノーマル)
Sony(ハイスピード)>>>>Sandisk(ウルトラⅡ)>Sony(ノーマル)>Sandisk(ノーマル)