一式陸攻 攻撃機

移動力 12 索敵範囲 4
燃料 118 索敵海中 1
生産資金 2600 搭載 不可
防御力 対空 15
対地 30
対艦 40
搭載武器 武器名称 対司 対空 対装 対非 対艦 対潜 射程 優先 1 2 3 4
B爆弾 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 -
250kg爆弾 20 0 50 80 30 0 1 1 3 0 0 -
魚雷 0 0 0 0 90 0 1 1 0 1 0 -
20mm機関砲 0 30 0 0 0 0 1 4 4 4 - -
マレー電撃戦から生産可能。
銀河に進化可能。

翼や機体そのものをタンクとするインテグラルタンク(現代の旅客機はほとんどこれが採用されてます。)を採用したことにより、双発機としては法外な航続距離を得ることができた。
反面被弾すると発火しやすく、アメリカ軍には「ワンショットライター」と呼ばれている。

史実通り、足が長いのはいいが紙のような装甲。戦闘機に襲われたら終わり。
史実ルートでは海戦が多く艦上機主体となるので、あまり使えない。
また地上でも威力の割に爆弾の数が少ないのも痛い。
爆撃用途か偵察か、ミッドウェーでのアリューシャン方面への攻撃くらいしか活躍できない。
P.ofウェールズレパルスは当機ではなく九七式艦攻で沈めよう。
最終更新:2022年08月11日 14:34
添付ファイル