ハリケーンIID 戦闘攻撃機
| 移動力 |
10 |
索敵範囲 |
4 |
| 燃料 |
54 |
索敵海中 |
1 |
| 生産資金 |
1400 |
搭載 |
不可 |
| 搭載武器 |
武器名称 |
対司 |
対空 |
対装 |
対非 |
対艦 |
対潜 |
射程 |
優先 |
1 |
2 |
3 |
4 |
| 7.7mmMG |
3 |
30 |
10 |
20 |
0 |
0 |
1 |
10 |
9 |
5 |
5 |
- |
| 40mm機関砲 |
20 |
0 |
80 |
0 |
0 |
0 |
1 |
14 |
0 |
2 |
0 |
- |
| NOT |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
| タンク |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
0 |
0 |
1 |
- |
ハリケーンIIに対戦車用の40mm機関砲を搭載したもの。
アフリカ戦線などでは装甲車両キラーっぷりから「缶切り」と呼ばれた。
40mm機関砲搭載によるバランス悪化を反映してか、空戦性能は全般的に低下している。
もっとも潔く
戦闘機を辞めたので丁度良いか。
対装甲攻撃力はあるが、それだけなので使いやすさは微妙。
攻撃力的にも
爆撃機や
攻撃機の爆弾で十分な気が…
ハリケーンIVに進化可能。
余談だが某攻略本では名前が「ハリケーンIVD」になっている。
最終更新:2022年07月05日 22:28