タイフーン 戦闘機
移動力 |
10 |
索敵範囲 |
3 |
燃料 |
54 |
索敵海中 |
1 |
生産資金 |
2100 |
搭載 |
不可 |
搭載武器 |
武器名称 |
対司 |
対空 |
対装 |
対非 |
対艦 |
対潜 |
射程 |
優先 |
1 |
2 |
3 |
4 |
20mm機関砲 |
10 |
70 |
20 |
50 |
0 |
0 |
1 |
14 |
8 |
4 |
4 |
4 |
454kg爆弾 |
25 |
0 |
70 |
100 |
30 |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
ロケット弾 |
15 |
0 |
40 |
90 |
20 |
0 |
1 |
12 |
0 |
0 |
4 |
0 |
タンク |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
0 |
0 |
0 |
1 |
要撃戦闘機として開発されたが欠陥が多く、空戦性能も不足していたが、改善の過程で
頑丈さや大搭載量を生かした
戦闘爆撃機として活躍する事となった。
史実でもゲーム内でも見ての通り対地攻撃向きである。
イギリスタイプでは早期に強力な爆撃機が生産できるので、空戦性能も燃料も低い
戦闘爆撃機の
存在価値はあまり無いと言う他ない。454kg爆弾なら
ボストンの方が強力だし、ロケット弾なら
スピットファイアシリーズの武装変更で間に合う。
まだ敵の防空網が厚い段階で、弱った航空ユニットを排除しながら対地攻撃をしたいという時には
役立つかもしれない。
最終更新:2022年07月05日 22:25