歩兵 44 歩兵
| 移動力 |
3 |
索敵範囲 |
2 |
| 燃料 |
50 |
索敵海中 |
1 |
| 生産資金 |
200 |
変形 |
不可 |
| 搭載武器 |
武器名称 |
対司 |
対空 |
対装 |
対非 |
対艦 |
対潜 |
射程 |
優先 |
1 |
2 |
3 |
4 |
| ライフル |
80 |
0 |
10 |
40 |
0 |
0 |
1 |
3 |
4 |
- |
- |
- |
| ピアット |
30 |
0 |
65 |
60 |
0 |
0 |
1 |
2 |
2 |
- |
- |
- |
| NOT |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
| NOT |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
携帯型対戦車ロケット、というよりバネで水平に射出する迫撃砲という
相変わらずのイギリス節の武器PIATを持った
歩兵(英)。
それだけ。
対装甲攻撃力は一応あるが、不意打ちか最後のトドメくらいしか使い所がない。あと反撃時攻撃力の高い武装を選ぶ習性の関係で歩兵戦で弾数の少ないピアットを使ってしまう。戦車戦の時に限ってピアットが弾切れなんてことも。
窮鼠猫を…噛みたいが優先が低すぎてほどんど噛めない。
もっとも結局は普通の歩兵なので、一応の攻撃力アップと考えればよいか。
ただ、これになると以降の進化がないのが問題。
かといって
自動車化歩兵(英)もこれまたイマイチ…
最終更新:2022年11月29日 00:47