au by KDDI

 2000年10月に第二電電(DDI)と国際電信電話(KDD)、日本移動通信(IDO)の3社が合併して誕生した総合通信事業者。
 旧DDIと旧KDDの主事業領域だった長距離・国際電話に加え、データ通信、携帯電話(au)、規制緩和により新たに参入した市内通話をすべて手がける巨大通信企業グループで、国内ではNTTグループに次いで2番目の規模を誇る。
NTT DoCoMoiモードに対抗し、携帯電話を利用したEZwebサービスを提供している。
2001年10月に携帯電話会社エーユーを吸収合併し、2002年4月には3G携帯電話規格のひとつであるcdma2000 1xサービスを開始した。

最終更新:2006年03月02日 23:14