移動(王国:P61)
移動を行いたいキャラクターは現在いるエリアから前方に1マス進むか後方に1マス戻ることができる。

考えうる移動は次の6種類である
  1. 行動処理前に行える移動
  2. 特殊移動
  3. 【軽業(迷)】による移動
  4. 【かばう(肉)】など「移動する」と効果に明記されているもの
  5. 【投げる(肉)】など「移動させる」と効果に明記されているもの
  6. 【掘削(上職)】によるトンネル

2マス以上離れたエリアに移動するとき始点と終点の間のエリア(以下中間点とする。前身後退の2マス移動の場合通ったエリアのことを指す)の効果を参照するのか
  • 行動処理前に行える移動の場合
参照される。進軍妨害やトラップの効果を受ける
  • 特殊移動
そもそも【乗騎】は特殊移動に使えないので2マス移動移動できない
進軍妨害が発生しないと言う説があるため、微妙である。しかし、間のトラップの効果は受ける。スキルによる強制移動ではなくきちんと前身後退しているのであるから。
  • 「移動する」と効果に明記されているもの
FAQに以下のようなものがある
迷宮キングダムの裁定について質問です。「決闘場」や「底なし沼」などによる移動制限と、「投げる」「鉄腕」「小転移」「お化けだぞ~」などによる強制移動、優先されるのはどちらでしょうか?また、決闘場のエリアをとびこして投げた場合、移動できますか?
トラップを優先してください。また、【決闘場】のエリアでなければ、【投げる】などのスキルで移動することは可能です。
つまり中間点の効果は参照されない。進軍妨害も発生しないし、トラップの効果も受けない。
  • 「移動させる」と効果に明記されているもの
上と同じである
というかこれは行動処理前に行える移動、特殊移動、【軽業(迷)】による移動のいづれかである。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年08月06日 10:16