| 問題文 | 回答群A | 回答群B | 回答群C | 回答群D | |
| 次の新語・流行語大賞の 年間大賞を受賞した言葉を 年度ごとに グループ分けしなさい | 1994年 | 2000年 | 2004年 | 2006年 | |
| イチロー(効果) 同情するならカネをくれ すったもんだがありました | IT革命 おっはー | チョー気持ちいい | 品格 イナバウアー | ||
| 次の新語・流行語大賞の 年間大賞を受賞した言葉を 年度ごとに グループ分けしなさい | 1995年 | 2003年 | 2008年 | ||
| 無党派 NOMO がんばろうKOBE | なんでだろ~ 毒まんじゅう マニフェスト | グ~ アラフォー | |||
| 次のテレビCMから生まれた 流行語を、年代ごとに グループ分けしなさい | 1960年代 | 1970年代 | |||
| なんである、アイデアル おめえへそねぇじゃねぇか あたりまえだのクラッカー 大きいことはいいことだ | いいなあ、これ 小さな親切、大きなお世話 あんたが主役 | ||||
| 次のテレビCMから生まれた 流行語を、年代ごとに グループ分けしなさい | 1960年代 | 1970年代 | |||
| わたしにも写せます いっぱいやっか ルーチョンキ | ピカピカに光って トンデレラ、シンデレラ ちかれたびー たたりじゃ~ | ||||
| 次のテレビCMから生まれた 流行語を、年代ごとに グループ分けしなさい | 1970年代 | 1980年代 | |||
| じっと我慢の子であった のんびりいこうよ あんた外人だろ と日記には書いておこう | 芸術は爆発だ! ちゃっぷいちゃっぷい タコがいうのよ | ||||
| 次のテレビCMから生まれた 流行語を、年代ごとに グループ分けしなさい | 1980年代 | 1990年代 | |||
| 投げたらアカン そうでない方はそれなりに お尻だって洗ってほしい 今日は飛びませんねー | まず~い、もう一杯 うまいんだなぁ、これがっ 具が大きい それがあなたのいいところ | ||||
| 次のテレビCMから生まれた 流行語を、年代ごとに グループ分けしなさい | 1980年代 | 1990年代 | |||
| 少し愛して、長~く愛して お元気ですか~ 24時間戦えますか 亭主元気で留守がいい | 芸能人は歯が命 ダダーンボヨヨンボヨヨン トモダチならあたりまえ~ すったもんだがありました | ||||
| 次のユーキャン新語・流行語 大賞に選出された言葉を 誕生したきっかけごとに グループ分けしなさい | 政治家の発言 | 本のタイトル | CM | ||
| 鈴虫発言 100ドルショッピング 知的水準 | スキゾ・パラノ 鈍感力 清貧 | 亭主元気で留守がいい こだまでしょうか | |||
| 次のユーキャン新語・流行語 大賞に選出された言葉を 誕生したきっかけごとに グループ分けしなさい | 政治家の発言 | スポーツ選手の発言 | 漫画 | ||
| 重大な決意 Time for Change | 最高で金最低でも金 アモーレ 雑草魂 | オバタリアン おやじギャル | |||
| 次のユーキャン新語・流行語 大賞に選出された言葉を 誕生したきっかけごとに グループ分けしなさい | 政治家の発言 | 本のタイトル | CM | ||
| 中二階 ボキャ貧 時のアセス | 大往生 老人力 懲りない○○ | 見た目で選んで何が悪いの 投げたらアカン | |||
| 次のユーキャン新語・流行語 大賞に選出された言葉を 誕生したきっかけごとに グループ分けしなさい | 政治家の発言 | 本のタイトル | スポーツ選手の発言 | ||
| 埋蔵金 ”国際”国家 ブッチホン | 愛される理由 品格 「NO」と言える日本 | 自分で自分をほめたい リベンジ | |||
| 次のユーキャン新語・流行語 大賞に選出された言葉を 誕生したきっかけごとに グループ分けしなさい | 政治家の発言 | プロ野球の監督の発言 | CM | ||
| 日本列島総不況 ムネオハウス 友愛 | 神ってる シンジラレナ~イ | すったもんだがありました 24時間タタカエマスカ 変わらなきゃ | |||
| 次のユーキャン新語・流行語 大賞に選出された言葉を 誕生したきっかけごとに グループ分けしなさい | 政治家の発言 | 本のタイトル | プロ野球の監督の発言 | ||
| 一億総活躍社会 あなたとは違うんです 脱小沢 | サラダ記念日 バカの壁 声に出して読みたい日本語 | メークドラマ 勝ちたいんや! | |||
| 次のユーキャン新語・流行語 大賞に選出された言葉を 誕生したきっかけごとに グループ分けしなさい | 政治家の発言 | TVドラマ | 雑誌 | ||
| やるしかない 凡人・軍人・変人 毒まんじゅう | 今宵はここまでに 教官! くれない族 | 疑惑 デューダする | |||
| 次のユーキャン新語・流行語 大賞に選出された言葉を 誕生したきっかけごとに グループ分けしなさい | CM | TV番組 | 雑誌のタイトル | ||
| 歌手の小金沢クン ねェ、チューして ユンケルンバガンバルンバ | へぇ~ ビフォーアフター いい質問ですねぇ | たま・ひよ Hanako | |||
| 次のユーキャン新語・流行語 大賞に選出された言葉を 誕生したきっかけごとに グループ分けしなさい | お笑い芸人のギャグ | TVドラマ | スポーツ選手の発言 | ||
| ワイルドだろぉ ダメよ~ダメダメ 聞いてないよ~ | 僕は死にましぇ~ん ショムニ 冬彦さん | めっちゃ悔し~い チョー気持ちいい | |||
| 次のユーキャン新語・流行語 大賞に選出された言葉を 誕生したきっかけごとに グループ分けしなさい | お笑い芸人のギャグ | TVドラマ | ヒット曲 | ||
| フォー! そんなの関係ねぇ て言うじゃない…残念! | 冬ソナ 真珠夫人 | ヤだねったら、ヤだね 明日があるさ | |||
| 次のユーキャン新語・流行語 大賞に選出された言葉を 誕生したきっかけごとに グループ分けしなさい | 政治家の発言 | お笑い芸人のギャグ | 本のタイトル | ||
| どげんかせんといかん 消えた年金 政権交代 | ととのいました ラブ注入 | セカチュー 脳トレ ゴーマニズム | |||
| 次のユーキャン新語・流行語 大賞に選出された言葉を 誕生したきっかけごとに グループ分けしなさい | お笑い芸人のギャグ | TVドラマ | ヒット曲 | ||
| なんでだろ~ グ~! だっちゅーの | 倍返し じぇじぇじぇ 同情するならカネをくれ | だんご3兄弟 DA・YO・NE | |||
| 流行語を生んだ次の人物を 新語・流行語大賞の年間大賞を 受賞した年度ごとに グループ分けしなさい | 1996年 | 2003年 | 2007年 | 2010年 | |
| 長嶋茂雄 有森裕子 | 野中広務 北川正恭 | 石川遼 東国原英夫 | 武良布枝 | ||
| 流行語を生んだ次の人物を 新語・流行語大賞の年間大賞を 受賞した年度ごとに グループ分けしなさい | 1995年 | 1999年 | 2006年 | ||
| 青島幸男 仰木彬 野茂英雄 | 上原浩治 小渕恵三 松坂大輔 | 荒川静香 藤原正彦 | |||