ボードゲーム&カードゲーム検定順番当て

問題 回答選択肢順 補足
次の
『ウルトラマンカードゲーム』
のブースターパックを
発売された順に選びなさい
『地球の守護者たち』
『吹き荒れる紅と蒼』
『復讐と闇の輪廻』
次の『ウルトラマンカード
ゲーム』のフェイズを
最初から順に選びなさい
レベルアップフェイズ
オープンフェイズ
効果起動フェイズ
次の『カードファイト!!
ヴァンガード』のカードの
スキルアイコンを、グレードが
高い方から順に選びなさい
ツインドライブ
インターセプト
ブースト
次の『ポケモンカードゲーム』の
レアカードのレアリティを
ランクが高い方から
順に選びなさい
UR
HR
SR
次のゲームや占いに用いる
カードを、一組の枚数が
多い順に選びなさい
UNO
タロットカード
トランプ
花札
次のゲームを
使用するコマまたは石の数が
多い順に選びなさい
囲碁
オセロ
将棋
チェス
次のチェスの駒を
英語で表記したとき
アルファベット順に
なるように選びなさい
ビショップ
キング
ナイト
クイーン
Bishop
King
Knight
Queen
次のチェスのコンピュータを
世界チャンピオンの経験者と
対戦した順に選びなさい
ディープ・ブルー
ディープ・フリッツ
ディープ・ジュニア
X3Dフリッツ
次のチェスの世界チャンピオンを
タイトルを獲得したのが
早い順に選びなさい
ウィルヘルム・シュタイニッツ
エマニュエル・ラスカー
ホセ・カバブランカ
ボリス・スパスキー
ボビー・フィッシャー
アナトリー・カルポフ
ガルリ・カスパロフ
ウラジミル・クラムニク
1886
1894
1921
1969
1972
1975
1985
2006
次のトランプゲームを
普通、ゲーム開始時に
手元に配られるカードが
多い順に選びなさい
スピード
セブンブリッジ
ポーカー
ブラックジャック
次のトレーディングカードゲーム
『Shadowverse EVOLVE』の
ブースターパックを
発売順に選びなさい
創世の夜明け
FLAME OF LAEVATEINN
永劫なる絶傑
森羅鋼鉄
光影の二重奏
宿命の弾丸
暗黒降誕
絶傑の試練
1
3
5
7
9
11
13
15
次のトレーディングカードゲーム
『Shadowverse EVOLVE』の
ブースターパックを
発売順に選びなさい
黒銀のバハムート
天星神話
絶対なる覇者
次元混沌
Gods of the Arcana
黒鉄の侵略者
無限の餐宴
絶傑の試練
2
4
6
8
10
12
14
15
次のトレーディングカードゲーム
『ヴァイスシュヴァルツ』の
アタックフェイズの流れを
最初から順に選びなさい
アタック宣言ステップ
トリガーステップ
カウンターステップ
ダメージステップ
バトルステップ
アンコールステップ
次のトレーディングカードゲーム
『ヴァイスシュヴァルツ』の
フェイズを、早い方から順に
選びなさい
スタンドフェイズ
ドローフェイズ
クロックフェイズ
メインフェイズ
クライマックスフェイズ
アタックフェイズ
エンドフェイズ
次のトレーディングカードゲーム
『バトルスピリッツ』の
ターンの流れを
最初から順に選びなさい
スタートステップ
コアステップ
ドローステップ
リフレッシュステップ
メインステップ
アタックステップ
エンドステップ
次のトレーディングカードの
状態を表す用語を、状態が
良いものから順に選びなさい
ミント
ニアミント
エクセレント
次のボードゲーム
「モノポリー」のマスを
定価が高い順に選びなさい
ペンシルバニア通り
パシフィック通り
アトランティック通り
インディアナ通り
バージニア通り
バーモント通り
地中海通り
320
300
260
220
160
100
60
次のボードゲーム
「モノポリー」のマスを
定価が高い順に選びなさい
ボードウォーク
パークプレース
マービンガーデン
セントジェームスプレース
次のボードゲームを
ドイツ年間ゲーム大賞を
受賞した順に選びなさい
『ラミーキューブ』
『スコットランドヤード』
『バルバロッサ』
『カタンの開拓者たち』
『カルカソンヌ』
『ズーロレット』
『ディクシット』
『キャメルアップ』
1980
1983
1988
1995
2001
2007
2010
2014
次のポーカーの役を
強い順に選びなさい

ストレートフラッシュ
フルハウス
フラッシュ
ストレート
ツーペア
次の文字列を順に選んで
プレーヤー共通のカードと
自分の手札を合わせて役を
作るポーカーの名前にしなさい
テキ
サス
ホール
デム
次の文字列を順に選んで
競技かるたにおいて
競技の開始時に詠まれる
王仁の和歌にしなさい
難波津に
咲くやこの花
冬ごもり
今は春べと咲くやこの花
次の文字を順に選んで
広辞苑に載っている単語の意味を
考えるゲームにしなさい



最終更新:2025年04月30日 14:16