世界を見渡す戦亀 |
 UNDER SIDE  |
コスト |
パワー |
HP |
種族 |
学問 |
5 |
2 |
2 |
機械 |
機械工学 |
▶ガーディアン
▶チャージ:+0/+2する。
|
所属国 |
TAOSIN |
レアリティ |
SUPER RARE |
フレーバー |
亀は移動は遅い。だから恐ろしいのだよ。 ~災いの創造士 悟浄~
|
▷効果の解説
▶相手ユニットは「ガーディアン」を持つユニットしか攻撃できない。 |
▶あなたのターン終了時、このユニットのHPを+2する。 この「チャージ」能力による効果は合計3回まで(通常は3ターン)発動する。 |
- この効果によるHPの増加は、このユニットが場を離れるまで持続する。
- 効果によるHPの増加では「回復」の判定はされない。
- 3回発動できれば最終的なステータスは「2/8」になる。
▷備考
第1弾『Ammunition01』に収録されたSUPER RAREのカード。
亀の歩みでHPが増えていく「ガーディアン」の【機械】ユニット。
5コストで最大「2/8 ガーディアン」。
最大値までいければ、コストパフォーマンスとしては申し分ない。
場に出したターンの終了時には1回発動するので、
実質的には「2/4 ガーディアン」の召喚になる。
「2/4 ガーディアン」の段階で破壊されてしまうことも多いので、
使うのであれば<
整備士 ロイド>などで少しでも耐久性を上げるか、
トラップを設置して守れるようにできると良い。
2弾より
堅殻戦機 カニテツが登場。
そちらは素で「2/4」のステータスを誇り、
一度に最大3体まで命中する対ユニットバーンまで持ち合わせている。
こちらを使うならチャージを2回発動できるようにしたい。
惜しむらくは、パワー2のため
MAGNAの得意とする除去圏内であること。
+
|
セリフ |
登場 |
金城鉄壁。 |
攻撃 |
{満身創痍)。 |
破壊 |
因果応報。 |
|
UNDER SIDE版のイラストでは、各部位の発光量が増している。
登場時セリフの「金城鉄壁」は、
「非常に守りが堅く、付け込む隙が無いこと」の四字熟語。
攻撃時の台詞「満身創痍」は、
「からだじゅうが傷だらけの様子。また、ひどく非難されて痛めつけられること。」の四字熟語。
また、破壊された時の台詞「因果応報」は、
「よい行いをすればよい報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがある」の四字熟語。
▽コメント
最終更新:2018年05月25日 10:27