| 巨大な防壁 | 
		  UNDER SIDE   | 
		タイプ | 
		コスト | 
		学問 | 
		| トラップ | 
		- | 
		機械工学 | 
		  
 
  発動条件:対戦相手のターン中、対戦相手が スペルを使用した。
  ▶すべての味方ユニットを+0/+1する。
 
 
 
  | 
		| 所属国 | 
		TAOSIN | 
		レアリティ | 
		 COMMON  | 
		| フレーバー | 
		   火薬も魔法もさして違いは無い。 ~災いの創造士 悟浄~
 
  | 
▷効果の解説
		| トラップ発動条件:相手ターン中に、対戦相手が手札からスペルを使用したとき。 | 
- 「対戦相手がスペルを使用したとき」に誘発し、
そのスペルの効果が解決される前にこのトラップの効果が解決する。
 
		| ▶あなたの場にいるすべての味方ユニットのHPを+1する。 | 
- この効果によるHPの増加は、そのユニットが場を離れるまで持続する。
 
- HPの増加では「回復した」判定はされない。
 
▷備考
第1弾『Ammunition01』に収録されたCOMMONのカード。
相手のスペルに感応してすべての味方ユニットのHPを上げるスペル。
発動条件が限定的な防御型のトラップ。
相手がスペルを使わないと発動しないのでタイミングが限られる。
ユニットを展開していくなら、これを設置しておけると安心。
スペル<
テスタ・パンク>にこのトラップで対応できれば、
生き残った際に、+2/+2してもらえるような場面も。
 
多用されるトラップではないが、警戒されにくいというメリットでもある。
スペルをまったく採用していないデッキはほぼ無いため完全に腐ることもない。
環境を見極めて採用を検討する価値があるトラップと言える。
第2弾実装アップデート時にテキスト表現の修正がされた。
「相手」→「対戦相手」
「全味方ユニット」→「すべての味方ユニット」
▽コメント
最終更新:2017年09月14日 18:15