ブラック・オペレーション |
 UNDER SIDE  |
タイプ |
コスト |
学問 |
スペル |
8 |
医学 |
▶ユニット1体を奪う。
|
所属国 |
MAGNA |
レアリティ |
RARE |
フレーバー |
その病院の地下では、人知れず違法な改造手術が行われていた。
|
▷効果の解説
▶ユニットを1体選ぶ。あなたはそのユニットのコントロールを得る。 |
この効果によるコントロールの変更はその対戦中は持続する。
コントロールを奪われたユニットはそのプレイヤーに完全に所有権が移る。
その状態で手札やデッキに戻したり、破壊されて捨て札になる際にも、奪った側のプレイヤーのユニットカードとして扱われる。
効果にプレイヤーの指定はないため、味方ユニットも選ぶことはできる。
行動可能な相手ユニットや「▶クイック」を持つ相手ユニットのコントロールを奪ってもそのターンは攻撃できない。
▷備考
第1弾『Ammunition01』のブースターパックから排出される
RAREのカード。
シンプルかつ強力なコントロール奪取スペル。大型ユニットを奪えれば一気に状況を覆せることも少なくない。
MAGNAを相手に大型ユニットを出す場合、常にこのスペルの可能性を頭に入れて動いていきたい。
フレーバーは<
傀儡医 マイロ>の病院や<
悪女 アラディア>を示唆したものと思われる。
カード名は「手術」と「操作」の二重の意味に解釈できる。「
違法な手術」。
2017年3月23日(木)「一部のカードのテキスト変更」で「▶あなたの場の医者1体につき、コストは(1)減る。」の効果が削除された。
▽コメント
最終更新:2017年09月14日 23:54