ファンキー・ボム


ファンキー・ボム
タイプ コスト 学問
スペル 化学
  


▶ユニット1体を破壊する。
▶あなたの手札に化学のウイルスカードを1枚加える。



所属国 E.G UNION レアリティ COMMON
CV illust 山崎太郎
フレーバー    
ウィットフォードの恐怖に関する異常な好奇心は、その研究内容にも影響を与え始めていた。


▷効果の解説
▶ユニットを1体選ぶ。それを破壊する。
▶あなたの手札に<ウイルス【化学】>のカードを1枚加える。
効果にプレイヤーの指定はないため、味方ユニットを選ぶこともできる。
  カード名 レア 学問 コスト テキスト
ウイルス【化学】 TOKEN 3 1 ▶このカードが手札にある限り、あなたのターンの最初に使用するスペルのコストは(1)増える。


▷備考
第1弾『Ammunition01』のブースターパックから排出されるCOMMONのカード。
自分にウイルスカードをもたらす確定除去スペル。「イカした爆弾(ファンキー・ボム)」。
確定除去が少ないこのゲームにおいて、4コストでどんなユニットでも破壊できるこのスペルはかなり強力と言ってよい。
ただし<青の超越者 オズワルド>のような対象耐性を持つ大型ユニットも存在するため、決して万能ではないことは覚えておきたい。
当然ながら横に展開するアグロには効果が薄いため、メタ対象によって採用枚数も変動する。

フレーバーとイラストには<狂学者 ウィットフォード>が描かれている。


▽コメント




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年08月21日 20:33