神楽隊長 マキュアン |
 UNDER SIDE  |
コスト |
パワー |
HP |
種族 |
学問 |
3 |
1 |
3 |
戦士 |
文化学 |
▶ログイン:味方ユニット1体を+2/+0し、 1回復する。あなたのソウルが最大である 場合、代わりに+2/+2し、2回復する。
|
所属国 |
SHEDO |
レアリティ |
RARE |
フレーバー |
ブッブー! 正解は「強い」でした! 強いから楽器の稽古を許されてるんだよん! ~神楽隊長 マキュアン~
|
▷効果の解説
▶このユニットを手札から召喚するとき、味方ユニットを1体選ぶ。 そのユニットのパワーを+2すると共に、そのユニットを1回復する。 あなたの所持しているソウルが最大であるならば、代わりにパワーとHPを+2/+2すると共に、そのユニットを2回復する。 |
- この効果によるステータスの増加はそのユニットが場を離れるまで持続し、重複もする。
- ログイン効果のため、召喚する時点で対象を選ぶ必要があり、自身を効果の対象にすることはできない。
- 自分の場にユニットがいない場合には効果自体が発動しない。
- 「回復する」は「最大値より減っている場合に体力を回復する」ことである。
そのため、対象にしたユニットの体力が減っていない場合には何も起こらず、「回復した」とのカウントもされない。
▷備考
第2弾『Bullets of Soul』に収録されたRAREのカード。
味方ユニットのステータスを強化するログイン能力を持つ【戦士】のユニット。
選んだ味方ユニットのパワーを強化でき、これにより決め手となる場面を作ることがあるほど。
このユニットや<
肉食医 ポテミータ>などにより、一撃で10ダメージ以上を叩き出すことも視野にできる。
所持しているソウルが最大の時には選んだユニットのHPも増加させることができる。
基本的にソウルが最大になる前に
ソウルバーストを使用してしまう構築が多いため、HPも強化できる機会はあまり来ない。
アグロ寄りの攻撃的なデッキで<
ガルーダ>の強化に使われるなど、攻めを主体としたデッキで採用されやすい。
弱点になるのは、場に他の味方ユニットがいないと効果を発揮できないこと。
使うタイミングが限定されるので、手札で腐ってしまう場面もありえる。
担当声優が「野村 香菜子」氏であることから「野村」の愛称で呼ばれて親しまれている。
▽コメント
最終更新:2017年09月06日 16:16